最終更新:

1162
Comment

【5058626】2019年大学受験(超困難)

投稿者: 真面目に心配   (ID:LDu6ZxkeujQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 19:02

2018年入試で大量の浪人生が出ており、今年は大手予備校が受け入れ制限をかける事態になっています。
2019年はこの浪人生が現役生を押しのけます。

2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。
2019年は次のランクであるマーチは勿論、日東駒専にも大波が押し寄せることが予想されている。

最難関女子高でも苦戦を強いられた結果から、今年女子は推薦に群がる状況が加速しています。
女子は地方大に行かない傾向が強く、また、文系の生徒が多く、浪人を嫌うことから、影響をもろに受けて結果としてレベルを下げる受験をすると見込まれる。

近畿圏も立命館など大きな抑制を受けた大学があり、難化が進んだのがデータからも顕著であり、ランクを下げる受験に進むことはほぼ間違いなし。

西日本の大学は「西日本豪雨」の影響もあり、通常受験とは言い難い。

大学入試改革が2020年から始まるため、2019年は浪人したくないと考える受験生が増えそう。

首都圏大抑制を政府は3月に閣議で決定した。


、、、
確実に言えるのは、多くの学生はランクを下げた受験をせざるを得ないということです。

これで良いのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 75 / 146

  1. 【5076256】 投稿者: be there for me too  (ID:mhPUtcUbRQ.) 投稿日時:2018年 08月 05日 22:32

    大手予備校はどこも同じような感じですよ。
    一昨年前は数人しかいない日もあるコースがあったのに大違いです。

  2. 【5076271】 投稿者: 天敵  (ID:acsGq8UUIRE) 投稿日時:2018年 08月 05日 22:46

    予備校の合格実績を上げようとしたら、夏から追い込みの現役生よりも、宅浪選択した浪人生を引き込む方が良いと考えるのは理にかなっている。

  3. 【5076441】 投稿者: うーん  (ID:kguk3aRacgk) 投稿日時:2018年 08月 06日 01:06

    Pythonは昔のCや、Javaに比べたらはるかに簡単…
    Pythonでプログラム組めてGitHubからあれこれ引っ張ってきてウェブプログラミングできて…ってそんな子は、理系の大学院生だったら自学で普通にいます。
    TensorFlowだって、動かすだけなら難しくないですからね。

    必要に迫られてRやSPSSなんかで機械学習してる人だったら、うちの職場(理系研究職)でも50代の人でもいる。もちろん自分の専門は別にしっかりしたものがあって、ツールとして使ってるだけ。

    理工系では元々当たり前な事が、騒がれすぎ。

  4. 【5076505】 投稿者: 夏期講習  (ID:iX5Isq91PsU) 投稿日時:2018年 08月 06日 06:17

    宅浪選択した浪人生を引き込むというよりも、
    例年になく定員一杯になった早慶コース等の
    浪人生クラスが各教室増えているので…

  5. 【5076858】 投稿者: ラリー  (ID:BU3ElxDytjU) 投稿日時:2018年 08月 06日 12:47

    一般入試の早慶は本当に少し前に比べたら合格が厳しくなったと思います。
    少し前なら看板学部以外は国立の滑り止めという感じでしたけど、今は全く安パイではないです。
    早稲田の社学なんて試験問題が鬼畜で対策のしようがないですもの。
    難関中高一貫ならば学校推薦ダメでもAOはかなり合格するのでAOに逃げる生徒は多数いると思います。
    ただ早稲田の政治経済はAO入試ないですね。
    政治経済に拘るか、社学や商をAOで合格してしまうかが悩む所になるのかもしれません。

  6. 【5077306】 投稿者: 地方  (ID:shwZgFZXPno) 投稿日時:2018年 08月 06日 21:03

    たった2年でなぜこうなった?
    急激に変える必要性があったとは思えない。
    地方創生と言うが地方に学生は流れていないよ。

  7. 【5077323】 投稿者: 現況  (ID:Cd91xor/pmw) 投稿日時:2018年 08月 06日 21:17

    【5076505】 投稿者: 夏期講習 (ID:iX5Isq91PsU) 投稿日時:18年 08月 06日 06:17

    宅浪選択した浪人生を引き込むというよりも、
    例年になく定員一杯になった早慶コース等の
    浪人生クラスが各教室増えているので…

    【5077306】 投稿者: 地方 (ID:shwZgFZXPno) 投稿日時:18年 08月 06日 21:03

    たった2年でなぜこうなった?
    急激に変える必要性があったとは思えない。
    地方創生と言うが地方に学生は流れていないよ。



    結局、私大専願者が煽りを食っただけなんだよ。
    地方の私大に行くのは、「私大の学費+下宿等」の費用が掛かる。
    それを出せる家庭がどれだけいることか。
    例えば比較的経済的ゆとりがあると思われている中高一貫生の家庭であっても、それまでの教育費が思った以上にかかり、そんな費用を出せる家庭は少ないのだろう。

  8. 【5077342】 投稿者: ん?  (ID:Nf/z6k5wvSo) 投稿日時:2018年 08月 06日 21:43

    >結局、私大専願者が煽りを食っただけなんだよ。

    それと、スレ主さんの言うとおり、


    2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す