最終更新:

51
Comment

【5064012】東京外大と阪大外国語学部ならどちらに行くべきか

投稿者: 東京外大と阪大外国語学部   (ID:7nDAH9e7JLw) 投稿日時:2018年 07月 23日 10:08

現在愛知県在住の受験生です。学力的に東大京大一橋は無理で、金銭的に早慶も無理です。僕は将来東京で就職したいと考えていますが、この場合は東京の大学に行った方が就活などの面で有利なのでしょうか?また、東京外大は学部によっては早慶にも劣らないと思うのですが、首都圏では東大一橋早慶が別格という認識が一般的なのでしょうか?もしそうなら、おとなしく阪大に行き、関西で就活するのが得策でしょうか?真剣に悩んでいるので、お力を貸してください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【5112430】 投稿者: 外資系IT  (ID:UdrctMGhRtg) 投稿日時:2018年 09月 12日 12:40

    阪大文系学部卒で、現在は東京の外資でITやってます。

    まず、東京での就職を希望しているなら、東京の大学に行ったほうがいいです。4年後の経済状況はわかりません。「とにかくどこでもいいから内定を」というような状況になったとき、東京に住んでいたほうが時間的にも金銭的にも就職活動がはるかに有利です。

    英語についてですが、外資でITやってますが、上の方が書かれているとおりです。私は会議にやっとついていけるレベルで、自由に操れるほど英語はできません。ただ、一つ言えるのは、人材を探すときにITと英語両方できる人が本当にいない!英語だけ、ITだけできる人はいっぱいいるんですが、両方そこそこできる人っていないんですよね。私も高校の進路指導で「英語+αができたほうがいい」と言われたクチですが、本当にその通りです。

    県外に出る前提なら、秋田の国際教養大学はどうでしょうか。授業もすべて英語ですし、そこまでやれば海外での就職も視野に入れられます。公立ですし。

    ちなみに阪大のネームバリューは東京ではあまりないように感じます。採用担当は知っているでしょうが、実際に働きだすと阪大とか旧帝大とか何それ、って人が多い気がします。

  2. 【5117126】 投稿者: 阪大  (ID:drU53or8xc6) 投稿日時:2018年 09月 17日 00:50

    同じ職場にはどの大学出身者の方が多いですか?もし昔に戻れるなら、阪大と早慶どちらを選びますか?

  3. 【5121641】 投稿者: 外資系IT  (ID:VdhQEnij866) 投稿日時:2018年 09月 21日 12:19

    昔に戻れるならそりゃもう東大の情報系学部目指します。海外の人には一番ネームバリューがあるので説明しやすいという理由だけですが(笑)。

    研究者になるなら関西、政財界に強いのは東京、というのを聞いたことがあります。東京のほうが大学の派閥?とかコネとか強いらしく?仲間意識が強いんですかね、早慶OBはどこの業界にもたくさんいると思うので、東京でビジネスをやっていくなら早慶とか、六大学とかのほうがいいのかも。

    ちなみに私は日本拠点が小さな外資なので新卒はおらず、中途はみんな前職どこでという話は出ますが、出身大学は言わないのでよく知らないです。でも外大は少ないんじゃないかな。

    なんとなくもう答えは出てるんじゃないでしょうか。もうすぐ10月、よい決断をされることを願っています。

  4. 【5123131】 投稿者: 愚息が外大希望  (ID:NJnAfmVVsNI) 投稿日時:2018年 09月 22日 18:22

    外大卒さま
    お礼が遅くなり恐縮です。詳しく教えていただきありがとうございます。
    愚息は、まだ、高3なので、現実の厳しさがわからないのだと思います。進路としては国際社会学部北西ヨーロッパ・北米か南西ヨーロッパ(フランス)にしようと思っているようです(センター次第ですが)。2年間の語学勉強が終了後、ゼミで各地域の政治経済歴史等を勉強するとのことでしたが、本人は国家公務員試験を視野に入れているようなことも言っていました。(でも、これも総合職、専門職などと分かれているようで将来を切り開くのは中々大変だな~と思っています。)
    言語2種または言語1種+何か資格ならば、なんとかなりそうなのですね。親としては2年間で新しい言語の習得というのは非常に大変だろうな、と思っているのですが・・・高校に言語習得の天才のような英語の先生がいまして、その先生にも感化されたように思います。

    「フランス語と英語ならば、アフリカあたりに行く可能性もあるね。」とも言いましたが若いということは怖いものがないのですね、「それが、何か?」とのことでした(笑)。もう、外大に惚れちゃった感満載です。

    一度しかない息子の人生、愚息ですが、後悔のないようにはしてやりたいです。

    外資系ITさま
    お礼が遅くなり恐縮です。実際に外資系IT企業で働いていらっしゃる方からのお返事、大変参考になります。ありがとうございます。

    実は国際教養大学も受ける予定です。大阪で受けることができるようです。ただ、オープンキャンパスに行ったことがなく、秋田という土地柄が気になっています。やはり、学生時代、どこで過ごすのか、どういった学生街(昭和ですね・・)で過ごしたか、というのは案外大事かな、とも思っています。早稲田、ICUも受験する予定です。

    あと、外資系での就職には、日本の学歴格差はないのかな、と思っていたのですが、海外の人にはやはり一番のネームバリュー東大卒がいいのですか?
    というのは、東大も勧めてみたのですが、現役だと社会が間に合いそうにないのです。

    あともう一つ質問があるのですが、よろしいでしょうか?
    阪大文系学部卒ということですが、ITに関する知識は大学生時代に独学ですか?
    外大に入ってしまうと文系だけで電通大や農工大との4大学連合とかいうのがありますが、実際そんなことしている暇あるのかな、と思っています。

  5. 【5164902】 投稿者: 別の東外大生親  (ID:fm5TgQtw3oU) 投稿日時:2018年 10月 27日 23:29

    別人が横からすみません。
    ご質問中、挙げられた連合の2大学へは移動可能な距離だと思います。
    3~4年次など特に、計画的に履修すれば行けそうだと考えます。
    ※キャンパスに置き自転車を持っていれば楽でしょう。※開放的な校風で個性はさまざまで、意外に言語マニアばかりでもなく(男子は特に数学好き理科好きも混在)、
    子供の言語文化学部の先輩でIT就職をされた方もいらっしゃいます。
    こつこつと蓄積を厭わない努力家気質の方で、元々、機械もお好きで、ITには向いていらしたようです。(特にIT就職用の準備講座を受けていたとはお聞きしていません。独学のようです)

    現実的に、提携校中、最も移動距離が近いのはICU(理系あり)、置き自転車を駆使して
    ほぼ10分程度ではないでしょうか。ICUは森が広いですが....

  6. 【5210276】 投稿者: 外大は  (ID:1yCLfl/KEzA) 投稿日時:2018年 11月 30日 22:43

    やっぱり一橋とかのインカレに入るんですか?

    外大って実はバイリンガル少ないでしょ

    一橋ボーイと外大ガール?どんな話するんだか

  7. 【5234334】 投稿者: 学内  (ID:0.cjzqORJHU) 投稿日時:2018年 12月 19日 23:39

    いっぱい、部活とサークルあります。
    他には、行ってないんじゃないかな?
    近いのは、ICUですが。どうだろう?

  8. 【5234373】 投稿者: 学内  (ID:0.cjzqORJHU) 投稿日時:2018年 12月 20日 00:16

    ちなみに、一橋といえば、津田塾でしょう。

    津田塾探訪 #12 - ひとつだ史〜インカレ交流の歴史を辿る〜 | 津田塾大学
    http://pg.tsuda.ac.jp/visiting/hitotsudashi.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す