最終更新:

167
Comment

【5079811】2019定員厳格化・文部科学省は揺らいでいる

投稿者: 文部科学省は揺らいでいる   (ID:KD3wJM0YmaE) 投稿日時:2018年 08月 09日 09:08

次年度からの入定厳格化策の検討が難航、当初案修正も視野に結論を急ぐ
●2018年度入試での影響が大きく、文科省にはさらなる厳格化について慎重論も
●都市部の大学と地方大学の温度差も判断を難しくしている
●ペナルティを見送り1.0倍へのインセンティブのみ設ける案も浮上

2019年度以降の私立大学における入学定員管理厳格化と私学助成配分の新たなルールに関する文部科学省の検討が難航している。2018年度入試の合格者絞り込みが大学・高校にもたらした影響の大きさが、次なる施策を慎重にさせているようだ。とは言え、次年度AO入試の本格化を前に決定までの時間的猶予はない。「教育の質担保のため、1.0倍をめざす定員管理を」というメッセージを発信すべく、定員超過に対するペナルティではなく、一定程度の定員未充足を救済するインセンティブのみを導入することなども選択肢として検討を急ぐ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 21

  1. 【5120514】 投稿者: 見直しだって!  (ID:J7jolyT7BTE) 投稿日時:2018年 09月 20日 11:56

    私大定員超え 罰則強化せず 混乱回避 3年後再検討

    教育ニュース 2018年9月19日
     文部科学省は十八日、都市部の私立大への学生集中回避に向け、入学定員を一人でも超えた場合、二〇一九年度から超過人数に応じて助成金を減額するとした罰則強化策の導入を当面見送ると決めた。近年の対策で合格者の抑制傾向が鮮明となり、受験競争が激化。入学式直前まで追加合格を出す大学が続出するなど混乱が生じていたが、今回の見送りで門戸が一層狭くなることは避けられそうだ。十九日にも各大学に通知する。
     私大は従来、大規模校では入学定員充足率を120%までに抑えれば助成金が交付されていた。しかし、都市部を中心に辞退に備え合格者を多めに出してきたため地方の若者離れが進んだとして文科省は不交付基準を厳格化し一六年度は117%、一七年度は114%、今春は110%とした。
     一九年度は今春の基準に加え、100%を超えた場合にさらに減額も行うとしていたが、これまでの措置で一定の効果が出たと判断した。
     基準厳格化により最初に合格者を絞って状況を見ながら、三月末ごろまで追加合格を小出しにして調整するケースも相次いだ。進学先が直前に変わることになる受験生の心理的な負担が増加し大学関係者からも是正を求める声が出ていた。
     こうした状況を踏まえ文科省は一九年度の厳格化を当面見送り、三年後をめどに実施の是非を改めて判断することにした。
     一九年度は今春のルールを継続し、大規模校では110%以上となった場合に不交付とする。中規模校は120%、小規模校は130%を基準とする。一方、自助努力により定員の90〜100%に入学者数を抑えた私大には助成を増額する。
     日本私立学校振興・共済事業団の調査によると、三大都市圏の私大全体の入学状況は、一四年度に定員の106%だったが一八年度には103%に低下。その他の地域は96%から101%に改善した。都市部の中・大規模校の入学定員超過数の合計もここ数年で約八千人減った。
    ◆受験生ひとまず朗報

    <教育情報会社「大学通信」常務の安田賢治氏の話> 入学定員の厳格化が年々進み、私立大は当初の合格者数を抑え、定員に満たない場合は繰り上げ合格で補うようになっている。受験生にとっては入試の難化に加え、繰り上げの可能性が残るため入学先をなかなか確定させられず、深刻な状況が生じていた。文部科学省が定員超過時の新たなペナルティーの導入を見送ることで、私大側が合格者数を絞る動きに歯止めがかかると見込まれ、受験生には朗報と言える。ただ、今春並みの定員規制が残る以上、影響は限定的だろう。

  2. 【5120539】 投稿者: 察し  (ID:J7jolyT7BTE) 投稿日時:2018年 09月 20日 12:16

    なぜ、このタイミング、、、、
    あっ?察し。
    選挙への配慮か

    受験生への配慮を優先するなら、夏の学校推薦締め切り前にやるものだと思う

    見ている視点がおかしいね

  3. 【5120834】 投稿者: ど最低  (ID:H.KSgL4b7f.) 投稿日時:2018年 09月 20日 18:46

    5月から見直し修正を検討して、AO入試申込開始や学校推薦との絡みで時間的な猶予がないことを指摘されていながら、このタイミングまで引っ張った。
    最低です。

  4. 【5120871】 投稿者: 評価D!  (ID:ShAF3qPwJi.) 投稿日時:2018年 09月 20日 19:17

    政策の失敗をニュースで取り上げられたくないから今日を発表日に選んだんだよ。
    本当にどうしょうもない奴らだな。

  5. 【5121213】 投稿者: 遅すぎる  (ID:vkcaImVB8Dk) 投稿日時:2018年 09月 21日 00:15

    医学部女子排除の全校調査もまだ出さない。
    今年の学生への配慮が足りない。
    兎に角早くしてくれ。
    受験要領にない排除は不適切なのは明らかで、そういう事をするべきでは無いというだけなのだから。

    受験生には人生の選択をする時間がもうない。
    お願いだからこういう大事なことは早く決めてくれ。

  6. 【5121217】 投稿者: 卑劣繭  (ID:.BpEzCDdCg.) 投稿日時:2018年 09月 21日 00:18

    国の予算の財務査定は始まっていますよ。
    わざと来年度予算の要望出しに間に合わないように、9月中旬以降にしたな、、、、。
    卑劣すぎる。

  7. 【5121334】 投稿者: 地方私大の魅力  (ID:Xa.//49gQxI) 投稿日時:2018年 09月 21日 06:58

    首都圏、近畿圏以外の私大で行きたいと思う所ってありますか?
    あの日大だって福島工学部はFラン扱いですよ。

  8. 【5121384】 投稿者: ハッさん  (ID:Mp6CkIDpEF6) 投稿日時:2018年 09月 21日 08:05

    本来、身の丈に合わない馬鹿でかい施設と定員を要する地方大については、今後定員を満たす見込みはないのだから、定員と規模を縮小することが適当です。
    消滅都市とか言って不安を煽ってお金をとってきたいだけであり、今現状も地元の学生からもソッポを向かれているFランが多数あります。
    あんなに馬鹿でかい施設を維持しなければならない道理はどこにもなく、コンパクトシティ構想の観点からも不必要であれば廃止も考え、本当に必要とされる大学だけを残せば良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す