最終更新:

309
Comment

【5084691】国立大「序列化」進行中  国立のライバルは国立?

投稿者: 国立大再建   (ID:qSTODnoXYzw) 投稿日時:2018年 08月 14日 11:11

文部科学省はスーパーグローバル大学(SGU)、国立大学三類型、指定国立大学と、新たな序列スキームを次々と作り出した。
2004年の国立大学法人化以降、運営費交付金を年に1%程度ずつ減らした。
結果、新たな6つの序列が形成。

第一階層 指定国立大学
東京大学、京都大学、東北大学、名古屋大学、東京工業大学

第二階層 指定国立大学候補(第一階層になれるかな?)
大阪大学、一橋大学

第三階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学
北海道大学、九州大学、筑波大学、広島大学

第四階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学
神戸大学、千葉大学、金沢大学、岡山大学、東京医科歯科大学、東京農工大学

第五階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、 電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学

第六階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、 宮城教育大学、秋田大学、山形大学、 福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、新潟大学、 上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、 三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、 島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、
宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

第六階層はゆくゆくは県立大学へと地域に払い下げられる。
第三階層の大学群で新たな名称ができ、「旧帝」という言葉も死後になる
個人的には横国が底辺層に明確に定義されているのは旧二期校だから?

もっと早慶とかみたいに学校の特色を出していかないとだめでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 39

  1. 【5145372】 投稿者: 大学名より  (ID:UmzYiZf7aJM) 投稿日時:2018年 10月 11日 22:33

    >頑張って女子にモテる大学に行きたいです


    まぁ、医学部なら外見関係なくモテるよ

  2. 【5146612】 投稿者: うん  (ID:KWxuhPlm0uc) 投稿日時:2018年 10月 12日 21:19

    医学部入ったとたんに、女の子からのアプローチ
    が急増したと言っていた。

  3. 【5155937】 投稿者: 国立大OBの皆様へ  (ID:J7ya9EGjr3A) 投稿日時:2018年 10月 20日 18:20

    もっと母校に寄付をしましょう。
    国の予算や科研費に頼っていてはもうやっていけません。
    東大京大ですら厳しい状況です。
    国立大学の規制緩和で、寄付金などの資産運用が始まった。国の支援減を補う自助努力だが、リスクも伴う。慎重に進める一方で、自ら努力する学内の意識改革や卒業生による支援でプラス効果を引き出してほしい
     例えば、医学部を持つ中規模総合大学の長崎大は、奨学寄付金の出入りが各年約10億円、余裕金は約40億円。うち2億円を使って社債を購入した。一方使用目的を絞らない基金を設立、遺言による寄付「遺贈」で二つの信託銀行と契約した。資金運用の体制は弘前大学、九州大学など10大学近くが整えている。
     関係者が気にするのは、マイナスが出ないかどうかだ。投資信託など1商品の短期のマイナスは許容だが、トータルのマイナスは論外という声が強いようだ。私立大学の学校法人で、2008年のリーマン・ショックで金融資産価値が大幅減になった例もある。ただ、投資というだけで嫌悪感を示す教職員がいる、というのはどうかと思う。
     そこで提案したいのは、これらに詳しい卒業生や経営協議会委員などが、積極的に関わっていくことだ。実際、文部科学省が認定する体制の多くは「2年以上の資金運用業務の経験者と、同窓会会員か寄付者の学外委員」が必須としている。
     寄付は同窓会と結びつきが深い。医学部・病院がない小規模大学は寄付が少ないが、教員養成系大学では付属学校卒業生の愛校心が強力だとも聞く。大学のステークホルダー(利害関係者)とのコミュニケーションを高めるチャンスだ。

  4. 【5157163】 投稿者: なんちゃって産学  (ID:0w7lF5H1OIg) 投稿日時:2018年 10月 21日 21:37

    大学の自立を促すために法人化したら、 予算の取り合いだの学長選挙だので 自立どころか内部抗争に明け暮れた。
    企業だって大学の優れた設備を使いたいが、 大学側の会計がザル過ぎて及び腰だとかいう話も。
    だから人材確保だけのなんちゃって産学連携だけがはびこる。

  5. 【5160340】 投稿者: 大阪大学ばんざい  (ID:iC5UK0K.cXE) 投稿日時:2018年 10月 24日 14:03

    指定国立大学になったので第一階層に


    九州と北海道大学の扱いは?「旧帝」という名をこの世から国は消そうとしている

  6. 【5160745】 投稿者: おそらく  (ID:Hq9GeF/VcXs) 投稿日時:2018年 10月 24日 20:25

    最終的には九大・北大とさらに数校は、最終的に指定国立大学になるのでは?と私は予想しています。

    ベンチャーに出資できたりなどの自由度を高めて、助成金はかなり少ないので、限定する意味がなさそう。名古屋大学と岐阜大学みたいに連携の核となることを期待しているみたいだし。

    >「旧帝」という名をこの世から国は消そうとしている

    まあ、これは正しいかも。「旧帝」が意味を持っていたのは、過去の文部省が保守的な運営交付金の分配を行なっていたからでしょう。例えば東大:京大の運営交付金は、戦前とほとんど変わっていないとか。筑波大学(高度成長期に新しい総合大学を作る試み=帝国大学とは総合大学=)を除けば、旧帝は他の国立大学に対して優遇されていた。

    あくまで、個人的予想です

  7. 【5160840】 投稿者: 小心者  (ID:l6d76Bqnv7o) 投稿日時:2018年 10月 24日 21:40

    >少なくとも横国人気とは、一致してない気がする。
    この人気は地方の人からだけだと思います。神奈川県民からは全く支持されていません。
    市立大学には医学部があるので一定数行きますが。
    自分は地方人で妻が神奈川県出身ですが、横国の評価のギャップに驚きました。
    単なる地方ミーハー人気だったわけです。大学の生立ちを見て納得しました。

  8. 【5162661】 投稿者: 国立ピンキリ  (ID:wWu2itk6Jr2) 投稿日時:2018年 10月 26日 12:13

    国立でもいろいろ
    私立でもいろいろ

    どちらもピンキリということ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す