最終更新:

21
Comment

【5111138】国立高校からの大学受験

投稿者: ずんぐりむっくり   (ID:3ssWy4z.kP2) 投稿日時:2018年 09月 11日 08:45

予算の関係で国立高校を受験させようか悩んでます。
国立の高校は受験用にカリキュラムを組む授業ではないのですよね。必然的に塾に通われる方が多いと思いますが、皆さまは何年生位から塾に通われるのか教えて頂けませんか。
それから、私立とは違って、授業や宿題などで受験勉強の足をひっぱるような事は多少はあるかと思いますが、どの程度なのかも教えてください。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5111387】 投稿者: こくりつですよね  (ID:631AqM.zjzw) 投稿日時:2018年 09月 11日 14:25

    スレ主様がおっしゃる国立高校とは「くにたち」ではなく
    国立附属高校のことですよね。なんとなく文章の書き方からしてそのように感じました。

    予算の関係で...とのことですが、国立附属でも1年生から塾・予備校を使えば
    その分費用はかかりますし、季節講習会でも科目を取れば取るほど、金額は膨れ上がります。

    それを考えれば、補習等が充実している公立高校のほうが安く済む場合もあるかと思います。
    国立附属の場合、学納金のほか、任意で教育後援会の会費を納めることになっています。
    (もちろん強制ではありませんから、生徒に不利益が生じるわけでもないのですが)

    受験料も入学金も公立のほうがお得だと思いますが...。

  2. 【5111922】 投稿者: コクリツ  (ID:X7x1ubJcjik) 投稿日時:2018年 09月 11日 23:07

    学校の授業や宿題が受験勉強の足を引っ張るとお考えであれば、
    そもそも国立附属に合わないのかもしれませんよ。
    都立や県立など、別の学校にされたほうがいいのでは?

  3. 【5111999】 投稿者: こくりつですよね  (ID:631AqM.zjzw) 投稿日時:2018年 09月 12日 00:25

    もともと国立附属というのは教育実験校なので、言い方は悪いですが、生徒たちは
    その実験台として日々動員させられているのです。

    国立附属の方針に不安を感じるのであれば、再考されたほうがいいかもしれません。

  4. 【5112078】 投稿者: 国立附属は実験校  (ID:XWK1DlEk9Sc) 投稿日時:2018年 09月 12日 07:21

    という位置づけです。

    でも優秀な生徒が集まってくるので、
    進学実績もいいんです。
    受験対策の面倒見を期待したらダメですよ。

  5. 【5112085】 投稿者: 首都圏では  (ID:zZwHUXQSlKk) 投稿日時:2018年 09月 12日 07:32

    国立(国立)と都立(日比谷とか)は全く格が違います。
    大学受験の面倒見とか、新興私立校みたいなことをやるのが日比谷などの都立。
    大学受験よりも真の学問の探求を実験的にやる、趣旨に賛同する子に来てほしい、でも、実際大学受験もやらせればできるんだよね、というのが筑駒はじめ国立。
    格が違います。
    新興校的な「面倒見」が好きな方は都立がいいんじゃないですか?

  6. 【5112093】 投稿者: というより  (ID:p0wjRfjOaEQ) 投稿日時:2018年 09月 12日 07:38

    筑駒が本当に特殊なだけ。少数精鋭で本当に優秀な子を集めてる。
    日比谷も最上位には筑駒でもトップを張れるような子ないますけど、ボーダーが全く違う。
    全体を比べた時に、並べて比較できる学校ではない。

  7. 【5112098】 投稿者: 首都圏では  (ID:zZwHUXQSlKk) 投稿日時:2018年 09月 12日 07:45

    昔は学附も東大100人入っていたし、筑附も筑駒と大差なかったんですよ。
    今でも教育方針変わっていないけど、都立に行かせる親が増えたのは、「受験の面倒見」を学校に期待するようなレベルの低い親が増えたからなんでしょうね。
    学校教育ってそういうものじゃないと思うんだけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す