最終更新:

357
Comment

【5112696】受験難化の実情【どれくらい過酷に!?】

投稿者: ミリオン入試世代   (ID:sMsErH3ONWY) 投稿日時:2018年 09月 12日 17:34

16年以降、定員厳格化の影響で大学入試が年々難化し、これまで受かっていた層が合格を逃すなど聞き、子供の進路への影響を深刻に考えていました。
しかし対談記事を読むと、駿台の部長も「難化といっても昔ほどではない」と言われています。
実際、他で紹介されていた99年と18年との駿台全国模試の偏差値を見ると、早稲田大の中位学部で65から60、同志社大に至っては67から58と、東西のトップ大でも大幅に下落していることが分かりました。
PISAの点数自体も下がっていますが、世代間の学力は同じと仮定します。駿台模試は当時も今もトップ校生ばかりが受けるということでレベルは安定しており、それでなおこれだけ違うと単に誤差では済まされません。
そもそも10年以上前から、大学受験のレベル低下を多くの受験関係者が指摘されています。
合格最低点こそ昔に近づいていますが、難問の多かった以前に比べ、最近は難関大でも標準的な問題が増えていると聞きます。

だとすると、受かるはずの層が合格出来なくなったのではなく、むしろ今までこんなに簡単に受かっていた方が異常だったということになります。
難化というより、ようやく従来のレベルに近づいてきただけでは?
少子化で生徒の確保が難しくなった受験業界や、ここ10年余りの甘い進学実績でぬるま湯につかった全国の進路指導部が叫んでいるだけでは…。

厳しい受験競争を経験した私達親世代の不安を、必要以上に煽っているだけの面は否めない気がします。
客観的な数値から見ると、親世代のイメージよりも実際の難度は相当ユルイものなのではと思い、気付いた面をシェアさせて頂きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 45

  1. 【5120293】 投稿者: 初耳  (ID:sdonk0NWDRc) 投稿日時:2018年 09月 20日 07:53

    どこの偏差値か、私も知りたい。
    書いてみたかっただけ、なんてのは無しね。

  2. 【5121109】 投稿者: そもそも  (ID:TF0atl5hbtw) 投稿日時:2018年 09月 20日 22:40

    このストーリーはおかしいよ。

  3. 【5121620】 投稿者: 高校受験  (ID:egwuOzHFG2I) 投稿日時:2018年 09月 21日 11:50

    公立中3年生の子どもがいます。
    大学受験の一般入試の難化のあおりか、
    子どもの周りは、頑張れば手が届くかもしれない、地域一番の公立進学校の受験を辞めて、志望校を落とす動きがあります。
    昨年、近所のごく平均かそれより少し下の公立高校から、公募推薦で首都圏の国立大学に合格者が複数出たそうで、ランクを落とした高校に進み、高い評定の成績をもらい、推薦を狙うのだそうです。

    ここでは大学受験は昔より易化していると言われており、子どもの数が減っているのは事実ですが、自分達の頃とは違い、勉強ができる子どもがレベルの高い大学に進む、という昔なら当たり前の図式が通用しなくなってきているので、昔とは違った難しさがあります。
    まあダントツで勉強ができるお子さんなら関係のない話でしょうが…。
    スレ違いでしたらすみません…。

  4. 【5122248】 投稿者: i  (ID:crOjBB/DL/M) 投稿日時:2018年 09月 21日 22:39

    何名かの方々が書かれていたように、かつてより偏差値が下がっている高校でも、むしろ進学実績は上がってます。

    難化とは言っても、従来通りきちんと対策すれば十分に合格出来るレベルです。

    受験業界のメディア戦略に踊らされず、必要以上に不安がらないことが大切です。

  5. 【5124312】 投稿者: i  (ID:l2DoUHAGNAU) 投稿日時:2018年 09月 23日 20:25

    スレ主さんの内容と比較すると、おそらく駿台模試では?
    去年で60ということは、2~3年前は58くらいかと思われます。

  6. 【5124392】 投稿者: 難化はおかしいよ  (ID:QF460G2ooPM) 投稿日時:2018年 09月 23日 22:07

    受験生が年々減少しているんだから。

  7. 【5124465】 投稿者: 選択  (ID:aXYVmuIXenM) 投稿日時:2018年 09月 23日 23:37

    評定取るために高校のランクを落とすとか、私立大学第一志望だから3教科の受験勉強だか、個人の選択だからお好きなように。
    ただ、違う選択をする受験生も認めてあげてください。
    正解なんてありません。

  8. 【5125104】 投稿者: 浪人生増加  (ID:WJl3591JDYM) 投稿日時:2018年 09月 24日 17:01

    秋の模試結果でも現役生の合格判定に今年は大きく顕著な影響が見えると聞きます。
    浪人生が大量に増えた事は、現役、浪人混在の受験ですから、大変大きな影響となるということです。

    見えている偏差値表の数字は、現役、浪人が一緒です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す