最終更新:

108
Comment

【5115349】国立大の学費値上げの影響は...

投稿者: リストラ   (ID:r.R/fbcmpDY) 投稿日時:2018年 09月 15日 11:04

東工大が値上げの発表をしましたが、「格」のある大学ですから影響はほとんどないでしょう。
ところが大学密集地帯の関東に於いて、学費の安さしか取り柄のない国立大学(埼玉、茨城、宇都宮、山梨等々)が値上げした場合、増々私立に流れ出し、大学そのものの存続に関わる可能性があります。

今国立大学の運営予算は大変厳しいです(特に下位国立)。
淘汰が始まる契機になるのかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 14

  1. 【5119373】 投稿者: 甘い!  (ID:pmVT5NqeRZE) 投稿日時:2018年 09月 19日 06:17

    >最大でも2割の範囲内で設定できると決められている。

    そんなものはいつでも撤廃できます。

  2. 【5120108】 投稿者: おいおい  (ID:9mf5sVGBTIo) 投稿日時:2018年 09月 19日 21:39

    法律改正が簡単か?

  3. 【5128528】 投稿者: そだねー  (ID:JjcVSJE293I) 投稿日時:2018年 09月 27日 18:04

    東工大は運営交付金を減額されるな

  4. 【5158194】 投稿者: もっと値上げを  (ID:z8SE4W46hwY) 投稿日時:2018年 10月 22日 19:41

    そしてOBは寄付を

    そうしないとどんどん国立大は衰退してしまいます

  5. 【5158224】 投稿者: その前に  (ID:lU/zAkTe9XA) 投稿日時:2018年 10月 22日 20:16

    国立の前に私立Fらん大学への助成金を減らす方が先じゃないの。
    どうでもいい大学が多過ぎる。
    そのかわり優秀な学生はもっと優遇されて良いと思う。

  6. 【5163631】 投稿者: 東京藝術大学  (ID:yQpIgosrNLQ) 投稿日時:2018年 10月 27日 01:09

    東京藝術大学は10月26日、2019年度の入学者から学部の授業料を約20%値上げし、年間約64万円にすると発表した。20年度の入学者からは大学院の授業料も同額に引き上げる。値上げで得た収益は、教育体制の拡充、設備投資、給付型奨学金の整備などに充て、優秀な芸術家の育成・輩出に注力していく
    現在の授業料は学部・大学院ともに、文部科学省が省令で定める標準額の年間約54万円。両者の値上げが完了する22年度までに、約3億円の増収を見込む。国立大が標準額を超える水準まで学費を引き上げる例は、東京工業大学に続いて2校目。

  7. 【5163675】 投稿者: 東京藝術大学  (ID:yQpIgosrNLQ) 投稿日時:2018年 10月 27日 01:59

    藝大に受かるようなお子さんは、頭も良くなければならないし、幼少期からそれぞれの専攻分野で研鑽を重ねている方が殆ど。
    そうなると、大学受験までに学習塾、画塾、音楽系の個人教授代など多額の教育費をかけているから、藝大で学ぶこと或いは私立学費を払うことを思ったら、2割UPで64万円が払えない人は少ないでしょう。

  8. 【5206328】 投稿者: これから  (ID:pHzUcm/UaV2) 投稿日時:2018年 11月 28日 11:17

    国立はどんどん値上げして復活します

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す