最終更新:

699
Comment

【5122074】東大は大丈夫でしょうか?

投稿者: 旧帝の悲哀   (ID:834y5Yg05kg) 投稿日時:2018年 09月 21日 19:35

上場企業役員数が東大を中心に国立大で激減しています
東大はこの先大丈夫なのでしょうか?
社会においては学閥を強化すべきでしょうか?
旧帝はこのまま凋落していくのでしょうか
皆様のアイデアお願いします
1984
役員数
1 東京大学 5,004
2 京都大学 2,326
3 早稲田大学 1,999
4 慶応義塾大学 1,880
5 一橋大学 1,103
6 東北大学 709
7 中央大学 690
8 九州大学 649
9 神戸大学 620
10 日本大学 595
11 明治大学 586
12 大阪大学 535
13 東京工業大学 505
14 同志社大学 403
15 名古屋大学 371
16 北海道大学 356
17 大阪市立大学 300
18 関西学院大学 278
19 法政大学 231
20 関西大学 195
21 立教大学 188
22 立命館大学 176
23 横浜国立大学 95
24 学習院大学 87
25 青山学院大学 80
26 広島大学 72
27 専修大学 69
28 神戸商科大学 63
29 東京理科大学 59
30 東京都立大学 57

2018
役員数 増減数
1 慶応義塾大学 2,134 254
2 東京大学 1,844 -3160
3 早稲田大学 1,837 -162
4 京都大学 923 -1403
5 中央大学 888 198
6 一橋大学 590 -513
7 明治大学 584 -2
8 日本大学 554 -41
9 大阪大学 461 -74
10 同志社大学 405 2
11 関西学院大学 377 99
12 神戸大学 365 -255
13 法政大学 332 101
14 東北大学 322 -387
15 関西大学 320 125
16 九州大学 295 -354
17 名古屋大学 282 -89
18 立命館大学 238 62
19 立教大学 233 45
20 青山学院大学 231 151
21 北海道大学 200 -156
22 上智大学 193
23 横浜国立大学 185 90
24 東海大学 175
25 東京理科大学 166 107
26 東京工業大学 159 -346
27 大阪市立大学 142 -158
28 学習院大学 127 40
29 成蹊大学 118
30 広島大学 114 42
31 神奈川大学 105

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 88

  1. 【5980879】 投稿者: そうでしょう  (ID:HVcwcANJYOg) 投稿日時:2020年 08月 13日 14:57

    厚生労働省なんてよく死人がで出ないと思います。
    コロナ、コロナでまともに家にも帰れない人も多いと聞きます。
    官僚の責任感とか使命感だけに頼っていたのではいずれ無理がきます。家庭生活を犠牲にしなければ成り立たない仕事なんてもんはどこかで破綻するんじゃないでしょうか。東大生でいまだに官僚目指す人がいるのがむしろ信じられません。

  2. 【5987552】 投稿者: ノンキャリ官僚  (ID:a.imA7ZOBZg) 投稿日時:2020年 08月 19日 22:19

    官僚ではないノンキャリも本府省勤務はめちゃくちゃ激務です。
    答弁を作成する課にはノンキャリもいて作成にも関わるし。
    財務省相手は肉体だけでなく神経擦り減らす部分があるんです。
    ノンキャリでも霞ヶ関勤務の人は忙しくて潰れていく人が多いです。

  3. 【5993118】 投稿者: でも  (ID:8R4iPjXQ1DU) 投稿日時:2020年 08月 24日 21:24

    官僚ルートがなくなったのは、東大の優位性が一つ消えた感じだ

  4. 【6013697】 投稿者: だれもなりたがらない  (ID:q5dt60PRpSI) 投稿日時:2020年 09月 11日 16:56

    中央官庁は非常に時代遅れ。
    多くの書類を作り、決裁のハンコを全部受けなければ、何もできない仕組みになっている上、決裁文書の電子化も圧倒的に遅れている。
    しかも新しいことを嫌うところがほとんど。
    国民のためになると思うような施策でも、特に与党の有力政治家の賛同が得られなければ何も実施できない。
    国会待機のために、優秀な若手官僚が非常に無駄な時間を費やし、披露している。
    別に東大生でなくても良いが、優秀な学生は官僚にならずに、他の仕事についた方が自分の能力を高められるし、いかせると思う。

  5. 【6013807】 投稿者: おめでとうございます!  (ID:jUlT665N4qQ) 投稿日時:2020年 09月 11日 18:33

    法政大学OBの菅官房長官が、次期首相に指名される見通しとなり、我われ東京六大学のOB一同もひと言お祝い申し上げます。

  6. 【6043278】 投稿者: 東大穴場?  (ID:TlcXNCZ8zAc) 投稿日時:2020年 10月 05日 15:08

    ○志望者数は、全体では指数 96 のやや減少。文理別では、文科類は指数 93 のやや減少、理科類は指数 98 の微減。
    ○文科一類は、指数 90 の減少で、模試では3年連続減少。平均偏差値も 0.5 ポイントのダウンで、易化傾向。
    ○文科二類は、前年度の模試での減少の反動もあって、指数 102 の微増。平均偏差値は 0.5 ポイントのダウンで、やや易化傾向。
    ○文科三類は、指数 88 の減少、模試での2年連続増加の反動が見られる。平均偏差値は 1.0 ポイントの大幅アップで、競争緩和による易化傾向はない。
    ○理科一類は指数 96 のやや減少。平均偏差値は 0.3 ポイントのややアップ。全体としては前年度並の入試。
    ○理科二類は、指数 103 のやや増加に留まり、模試での3年連続減少した反動は小さい。平均偏差値は 0.6 ポイントのダウンで、競争激化はあるがやや易化傾向。
    ○理科三類は、指数 96 のやや減少で、模試では4年連続減少で、最難関医学部医学科への敬遠傾向は継続している。平均偏差値も 0.6 ポイントダウンしており、少数激戦の厳しい入試が継続しているものの、やや易化傾向。

  7. 【6043447】 投稿者: 雲の上  (ID:JfKinJGwDfY) 投稿日時:2020年 10月 05日 17:43

    穴場と言われても私大専願者には手も足も出ず…
    喜べるのは、東大ギリギリで受験するかどうかを迷っている層のみ。

  8. 【6068871】 投稿者: 法学部  (ID:vsiCtGTwmoM) 投稿日時:2020年 10月 27日 23:08

    官公庁に就職が最も高い割合の法学部ですら30%くらい。
    あと文系は10%台ですよ。ほとんどの東大生は民間企業就職です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す