最終更新:

699
Comment

【5122074】東大は大丈夫でしょうか?

投稿者: 旧帝の悲哀   (ID:834y5Yg05kg) 投稿日時:2018年 09月 21日 19:35

上場企業役員数が東大を中心に国立大で激減しています
東大はこの先大丈夫なのでしょうか?
社会においては学閥を強化すべきでしょうか?
旧帝はこのまま凋落していくのでしょうか
皆様のアイデアお願いします
1984
役員数
1 東京大学 5,004
2 京都大学 2,326
3 早稲田大学 1,999
4 慶応義塾大学 1,880
5 一橋大学 1,103
6 東北大学 709
7 中央大学 690
8 九州大学 649
9 神戸大学 620
10 日本大学 595
11 明治大学 586
12 大阪大学 535
13 東京工業大学 505
14 同志社大学 403
15 名古屋大学 371
16 北海道大学 356
17 大阪市立大学 300
18 関西学院大学 278
19 法政大学 231
20 関西大学 195
21 立教大学 188
22 立命館大学 176
23 横浜国立大学 95
24 学習院大学 87
25 青山学院大学 80
26 広島大学 72
27 専修大学 69
28 神戸商科大学 63
29 東京理科大学 59
30 東京都立大学 57

2018
役員数 増減数
1 慶応義塾大学 2,134 254
2 東京大学 1,844 -3160
3 早稲田大学 1,837 -162
4 京都大学 923 -1403
5 中央大学 888 198
6 一橋大学 590 -513
7 明治大学 584 -2
8 日本大学 554 -41
9 大阪大学 461 -74
10 同志社大学 405 2
11 関西学院大学 377 99
12 神戸大学 365 -255
13 法政大学 332 101
14 東北大学 322 -387
15 関西大学 320 125
16 九州大学 295 -354
17 名古屋大学 282 -89
18 立命館大学 238 62
19 立教大学 233 45
20 青山学院大学 231 151
21 北海道大学 200 -156
22 上智大学 193
23 横浜国立大学 185 90
24 東海大学 175
25 東京理科大学 166 107
26 東京工業大学 159 -346
27 大阪市立大学 142 -158
28 学習院大学 127 40
29 成蹊大学 118
30 広島大学 114 42
31 神奈川大学 105

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 88

  1. 【5539266】 投稿者: 身に付いた習性かな?  (ID:sdepOYCy9f.) 投稿日時:2019年 08月 15日 09:51

    >文3は東大のうちに入らないらしい



    そうなのですか?なんだか大変なんですね。


    でも、東大の教養学部の就職先は、取り立てて悪い感じは無いですよ。

    国家公務員以外にも、銀行はメガバンクより日本政策投資銀行と国際協力銀行の方が多いですし、その他金融なら、ブラックロックジャパンもいます。

    フェイスブックや外コンなどは、マッキンゼー、ウイルス・タワーズワトソン、マーサージャパン、ベイン・アンド・カンパニーなど。

    就職は、本人次第ということでしょうか。

  2. 【5539270】 投稿者: ↑  (ID:sdepOYCy9f.) 投稿日時:2019年 08月 15日 09:55

    今年の就職先です。

  3. 【5539275】 投稿者: 教養学部は注目株  (ID:mvm/IC07VB.) 投稿日時:2019年 08月 15日 10:00

    〉〉でも、東大の教養学部の就職先は、取り立てて悪い感じは無いですよ。

    おっしゃるのは後期教養学部のことかと思いますが。
    ここは文三の主な進学先ではありません。むしろ文二や理一からの方が多いのではないか。
    理系と文系の融合みたいな学部なんですよね。
    例えば今取り上げられ勝ちな認知脳科学等はこちらです。

  4. 【5539372】 投稿者: 後期教養学部  (ID:sMvZwEKajS.) 投稿日時:2019年 08月 15日 12:01

    >文二や理一からの方が多いのではないか

    このところ文Ⅰ→法学部の人気がなくなったため、文Ⅰからも狙うケースが増えています。
    文Ⅲ→後期教養は多くはありません。理系科目も重要なので、文Ⅲとの親和性がないからでしょう。

    東大の後期教養学部は日本ではトップのリベラルアーツ実践学部なので、就職は法学部、経済学部よりいいと考えた方がいいですね。
    確か、医学部を除く全学部の卒業生の中で、もっとも平均年収が多いのが後期教養学部卒だったと記憶しています。

    現状では後期教養学部に進むと4年間駒場になってしまいますが、他の学部と同様に本郷に移る形になれば、もっと人気は上がると思われます。

  5. 【5539507】 投稿者: 身に付いた習性かな?  (ID:GrNTXAb55kM) 投稿日時:2019年 08月 15日 15:14

    >ここは文三の主な進学先ではありません。むしろ文二や理一からの方が多いのではないか。
    理系と文系の融合みたいな学部なんですよね。
    例えば今取り上げられ勝ちな認知脳科学等はこちらです。




    後期教養学科の定数は

    文一・二 39
    文三 50
    全科類 12

    なので、文三が一番多いかと思いますが。

  6. 【5539527】 投稿者: 身に付いた習性かな?  (ID:GrNTXAb55kM) 投稿日時:2019年 08月 15日 15:29

    >文Ⅲ→後期教養は多くはありません。理系科目も重要なので、文Ⅲとの親和性がないからでしょう。

    東大の後期教養学部は日本ではトップのリベラルアーツ実践学部なので、就職は法学部、経済学部よりいいと考えた方がいいですね。




    今年の進振りの第一段階志望調査では、指定科類と全科類を合わせて

    文一 18名
    文二 7名
    文三 41名
    理一 1名

    現段階で志望者の進学が可能な人数です。


    やはり、文三が一番多いと思いますが。

  7. 【5539560】 投稿者: 身に付いた習性かな?  (ID:Or76t4BqHBw) 投稿日時:2019年 08月 15日 16:11

    >東大の後期教養学部は日本ではトップのリベラルアーツ実践学部なので、就職は法学部、経済学部よりいいと考えた方がいいですね。





    法学部、経済学部

    今年の法学部就職先は、5大商社7名、日本政策投資銀行6名、外資系もA.T.カニー、ドイツ証券、PwCコンサルティング、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCなど

    経済学部は、5大商社18名、三井不動産6名、外資系もグーグル、マッキンゼー、BCG、ベイン・アンド・カンパニー、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCなど


    ざっと抜き出しただけですが、、

  8. 【5539698】 投稿者: まぁ、  (ID:rTFoObADe4M) 投稿日時:2019年 08月 15日 18:32

    東大は、流石だね~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す