最終更新:

699
Comment

【5122074】東大は大丈夫でしょうか?

投稿者: 旧帝の悲哀   (ID:834y5Yg05kg) 投稿日時:2018年 09月 21日 19:35

上場企業役員数が東大を中心に国立大で激減しています
東大はこの先大丈夫なのでしょうか?
社会においては学閥を強化すべきでしょうか?
旧帝はこのまま凋落していくのでしょうか
皆様のアイデアお願いします
1984
役員数
1 東京大学 5,004
2 京都大学 2,326
3 早稲田大学 1,999
4 慶応義塾大学 1,880
5 一橋大学 1,103
6 東北大学 709
7 中央大学 690
8 九州大学 649
9 神戸大学 620
10 日本大学 595
11 明治大学 586
12 大阪大学 535
13 東京工業大学 505
14 同志社大学 403
15 名古屋大学 371
16 北海道大学 356
17 大阪市立大学 300
18 関西学院大学 278
19 法政大学 231
20 関西大学 195
21 立教大学 188
22 立命館大学 176
23 横浜国立大学 95
24 学習院大学 87
25 青山学院大学 80
26 広島大学 72
27 専修大学 69
28 神戸商科大学 63
29 東京理科大学 59
30 東京都立大学 57

2018
役員数 増減数
1 慶応義塾大学 2,134 254
2 東京大学 1,844 -3160
3 早稲田大学 1,837 -162
4 京都大学 923 -1403
5 中央大学 888 198
6 一橋大学 590 -513
7 明治大学 584 -2
8 日本大学 554 -41
9 大阪大学 461 -74
10 同志社大学 405 2
11 関西学院大学 377 99
12 神戸大学 365 -255
13 法政大学 332 101
14 東北大学 322 -387
15 関西大学 320 125
16 九州大学 295 -354
17 名古屋大学 282 -89
18 立命館大学 238 62
19 立教大学 233 45
20 青山学院大学 231 151
21 北海道大学 200 -156
22 上智大学 193
23 横浜国立大学 185 90
24 東海大学 175
25 東京理科大学 166 107
26 東京工業大学 159 -346
27 大阪市立大学 142 -158
28 学習院大学 127 40
29 成蹊大学 118
30 広島大学 114 42
31 神奈川大学 105

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 88

  1. 【5123089】 投稿者: 心配無用  (ID:XCTlSK59feY) 投稿日時:2018年 09月 22日 17:41

    私大専願では、○浪しても東大は合格出来ないから

  2. 【5123125】 投稿者: 東大生は上場企業に見向きしない  (ID:Cv160BiHS8w) 投稿日時:2018年 09月 22日 18:18

    ベンチャー立ち上げるんでソニーとトヨタとかの終わってる企業に興味なし
    上場企業は慶應さんに任せます

    '16年度に東大を卒業した学生の就職率を見ていく。大学公表のデータによると、文系学部の卒業者総数から進学者の人数を引くと1071人だが、就職者数は790人で、就職率は73.7%となる。
    全体の大卒就職率が97.6%であることを考えると、かなり低い数字であることがわかる。
    日本特有の詰め込み型受験勉強ばかりしてきた学生が、社会にアジャストできるように支援してくれるほど、東大の懐は広くない。
    「仮に東大に入学したとしても、誰もがいい人生を送れるかはわかりません。東大はシビアな大学で、研究者として活躍できるトップクラスの学生には手厚い支援をしますが、それ以外の学生には特に手をかけることが少ないんです」(高等教育総合研究所代表取締役の亀井信明氏)

  3. 【5123145】 投稿者: 東大の優位性  (ID:K1SiJ9kmW5c) 投稿日時:2018年 09月 22日 18:38

    投稿者: 旧帝の悲哀 (ID:834y5Yg05kg) 投稿日時:18年 09月 21日 19:35

    上場企業役員数が東大を中心に国立大で激減しています
    東大はこの先大丈夫なのでしょうか?
    社会においては学閥を強化すべきでしょうか?
    旧帝はこのまま凋落していくのでしょうか
    皆様のアイデアお願いします
    1984
    役員数
    1 東京大学 5,004
    2 京都大学 2,326
    3 早稲田大学 1,999

    2018
    役員数 増減数
    1 慶応義塾大学 2,134 254
    2 東京大学 1,844 -3160
    3 早稲田大学 1,837 -162





    ◆1990年 上場企業数  1752社
     2017年 上場企業数  3062社

    「上場企業が増え役員数が増えていることが予測されるのに、東大の役員数が減っている」というのが議論の焦点ということか

    まず、前述の役員数の出典が不明で、そもそもデータそのものが怪しい可能性がある
    投稿者も、ネットサーフィンで見つけたものなのか、出典を出せない様子
    いつも如く、早慶推しの様な2ちゃんねる(5ちゃんねる)データなら論じる以前の問題だか、その上で一言

    前記1~30位までの合計
    「1984 役員数 」は、20281名
    「2018 役員数」は、14794名

    1~30位までの大学の役員数占有率が下がっているが、上場企業数が1.7倍に増えていることを考え合わせれば、2005年施行の個人情報保護法の観点から、役員の出身大学を公表しない企業が増えているのではないか

    事実、「役員四季報(2017年)」には、役員の出身大学が掲載されていない企業が結構ある
    それを前提に、超一流企業の東大出身役員数の考察


    ◆東証TOPIX コア30企業の役員数
    (コア30企業の中で、ソニー、ホンダ、JR東日本、NTTドコモなどは、役員名の記載なし)

    東京大学   117名
    早稲田大学   27名

    役員数117名と27名と4.3倍の差があるが、
    入学募集人数比較は、「早稲田大学は東京大学の約3倍の人数」
    とすれば、「117名と27名で4.3倍」の差以上に、東大に優位性がある


    >1984
    役員数
    1 東京大学 5,004
    2 京都大学 2,326
    3 早稲田大学 1,999

    ↑ 東大は、早稲田の2.5倍の役員数

    >2018
    役員数 増減数
    1 慶応義塾大学 2,134 254
    2 東京大学 1,844 -3160
    3 早稲田大学 1,837 -162

    ↑ 東大は、早稲田と同等(約1倍)の役員数


    一方、コア30企業では、東大は早稲田の4.3倍の役員数

    現在でも、超一流企業は東大優位

  4. 【5123152】 投稿者: 無意味  (ID:GHaLlp9Ewa.) 投稿日時:2018年 09月 22日 18:45

    スレタイの「東大は大丈夫か?」に対して別な問題を提起したい。

    東大に見限られつつある日本の上場企業は大丈夫か?

  5. 【5123172】 投稿者: 中学板より、引用失礼  (ID:MjFtRrkM7oY) 投稿日時:2018年 09月 22日 19:01

    【5123169】 投稿者: 同族企業の影響 (ID:F7xaWZ4Rrog) 投稿日時:18年 09月 22日 18:58


    1984
    役員数
    1 東京大学 5,004
    2 京都大学 2,326
    3 早稲田大学 1,999

    2018
    役員数 増減数
    1 慶応義塾大学 2,134 254
    2 東京大学 1,844 -3160
    3 早稲田大学 1,837 -162

    ◆1990年 上場企業数  1752社
     2017年 上場企業数  3062社


    上場企業(一部、二部、マザーズなどの新興市場)は、昔と比べ上場しやすくなり、家内工業が少し大きくなったような同族企業でも上場可能


    故に、早慶の役員数には、この同族企業の役員が含まれ数を稼いでいる可能性あり


    ◆早慶出身者が役員の同族企業(上場企業)

    ・ソノコム
    ・プロネクサス
    ・ノダ
    ・SHO-BI
    ・日本創発グループ
    ・杉田エース
    ・ポプラ
    ・ニチリョク
    ・安楽亭
    ・エコス
    ・西川計測
    ・シモジマ
    ・ミクニ
    ・アスカ
    ・名村造船所
    ・メルコ
    ・大崎電気工業
    ・福島工業
    ・キクカワエンタープライズ
    ・日精エー・エス・ビー機械
    ・ミクロ精密
    ・ダイジェット工業
    ・小島鐵工所
    ・フジマック
    ・エヌアイシーオートテック
    ・日本精鉱
    ・チヨダウーテ
    ・ダントー
    ・石塚硝子
    ・有沢製作所
    ・オカモト

    など、40分程度調べただけで、上記の数出てきた
    当然だが、役員は1人とは限らず、同族企業なので複数(家族全員)が早慶出身という場合あり

  6. 【5123178】 投稿者: 早稲田大丈夫か?  (ID:Cv160BiHS8w) 投稿日時:2018年 09月 22日 19:06

    旧帝が下がってるのは周知のことだが早稲田も下がってる 他の私大は上がってるのに
    早慶とひとくくりにできない状況じゃないの?

  7. 【5123185】 投稿者: 早大  (ID:ZSI.Fti1v26) 投稿日時:2018年 09月 22日 19:11

    早稲田は文系人材育成大学だから、これからは役員云々以前に職が無くなる可能性も心配しないと

  8. 【5123259】 投稿者: まあ、  (ID:LVQyj7QkOUI) 投稿日時:2018年 09月 22日 20:41

    時代に合った多様性のある大学ゆえ問題なし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す