最終更新:

226
Comment

【5123530】早慶/上理/マーチ

投稿者: あいし   (ID:9xe8oUDr4sM) 投稿日時:2018年 09月 23日 01:56

早慶上智、早慶上理とも言われます。
上智、理科大共にとても素晴らしい大学ですが、
早慶に比べるとやはり見劣りします。

しかし、マーチと比べると二つの大学は抜きん出ているのは間違いないと思ってしまいます。

※特に理科大は経営学部や基礎工学部の改編で、改革、進歩が目覚ましい印象はあります。ノーベル賞受賞者も私学で初めて出ましたし。

個人的には早慶の組と上智理科大の組で分けてしまえば良いともおもいます。
つまり

早慶
上理 ※国を入れてもよい。
マーチ、関関同立

みたいな感じ。
予備校もそういう表記にすれば良いのに。

皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 29

  1. 【5123574】 投稿者: 慶應一強  (ID:/DgX04DaMdI) 投稿日時:2018年 09月 23日 07:13

    最近の早稲田は、慶應に突き放されている状況で、「早慶」というより、むしろ「明治」に近い。

    1、慶應
    2、早稲田・明治・上智・理科大
    3、青学・立教・中央・法政

  2. 【5123576】 投稿者: i  (ID:hJ/GTqkbZao) 投稿日時:2018年 09月 23日 07:14

    実績や偏差値は変わるので、あまり細かく分けてもキリがないような……。

    上智理科大で分けるなら、最近明治も難化してるし、歴史も実績もある。
    同志社もここ10年ほど落ち目とはいえ、偏差値的には早慶中位学部並みだったし。

    大雑把に分けた方が、学校も予備校でも、進学実績を多目にアピール出来るから、細かく変えないんだと思う。

  3. 【5123631】 投稿者: スマート  (ID:cijZMkNUqVc) 投稿日時:2018年 09月 23日 08:44

    そう、結局SMARTに誘導したいスレ?

    S 上智(ソフィア)
    M 明治
    A 青山学院
    R 立教
    T 東京理科

  4. 【5123687】 投稿者: バラード  (ID:mxjwa7z9Dkw) 投稿日時:2018年 09月 23日 10:02

    全部は知りませんが、多くの塾予備校でやっているのではと思います。

    細かいところは、私立のまず文理ごとで(理は国立と一緒もあり)早慶コース、ここに上理が入る場合と入らないことも。
    次は名前は難関私立とかマーチコースとか。
    次は中堅私立向けコースととか。

    指導内容はやはりレベルが違うようです。
    英語なら単語数が倍とかフレーズ覚えること3倍とか。
    理数なら、国立含めて難関大の過去問の例題解き方中心とか。
    基礎コースなら、まず中堅私大、電機大、芝浦、など含めた理数の過去問やるなど。

    高3はじめに中堅過去問とか、センター過去問やって、コース取り決めたりかなあ?   それでもそれぞれのコースから、たとえば早慶コースから早慶合格は5人に一人とか、、厳しいものです。

  5. 【5123716】 投稿者: うーむ  (ID:Rrn9vWKSQgA) 投稿日時:2018年 09月 23日 10:36

    直近の大学受験事情を知らないようだけど、ご年輩の方かな?

  6. 【5123881】 投稿者: 50代です  (ID:R5xnMbxDZdU) 投稿日時:2018年 09月 23日 12:57

    50代の私の受験当時感覚は

    早稲田>慶応(医学部除く)でしたよ。

    早稲田政経=慶応経済
    早稲田法>慶応法

    早稲田理工>>>慶応工(まだ工学部でした)

    ですから、年配だから誤解ということではないと思います。

  7. 【5123902】 投稿者: 正直言って  (ID:pDFm7nUPB8A) 投稿日時:2018年 09月 23日 13:22

    大学受験難易度はそんなに変わらないけど、就職力が慶應>早稲田はわりとはっきりしてると思う。
    ほかに比べると、早稲田も全然悪くない、むしろ良いんだけどね。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 29

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す