最終更新:

670
Comment

【5132434】就職ルール廃止vs23区大学定員抑制

投稿者: 学生へ理解を得る努力を!   (ID:8Fm9MaCuqDE) 投稿日時:2018年 10月 01日 00:03

政府は、就職ルール見直しについて本格的に議論を開始する意向であるが、これには「働き方改革法案」において「制限労働制」を加えられなかったことへの経団連への貸しが影響していると思われる。

就職ルールを廃止すれば、首都圏への就職を希望する地方大に通う学生は、就職活動において大きなハンデとなることは火を見るより明らかである。

政府は、首都圏から地方への新しい流れを作るとして、多くの反対の声もあったなか「東京23区大学の定員抑制」の法案を通したばかりである。

「東京23区大学の定員抑制」については、首都圏に住む学生を地方大に行かせることを目的としているが、その効果を疑問視する声が多い、

「就職ルール廃止」と「東京23区大学の定員見直し」の効果を考えれば、両案を大学生に説明し理解を得ることは難しいのではないか?

やっていることの方向性が違う。
政府は、教育を重要課題としながらも、どちらも「学生のため」という、最大の目的を忘れてしまってはあまいか?



政府が未来投資会議で10月から議論
毎日新聞 2018年9月6日 02時30分(最終更新 9月6日 02時37分)
LINE facebook twitterTimeline google+ はてな
 政府は5日、採用・就職活動の在り方の見直しに向けた議論を始める方針を固めた。成長戦略を検討する「未来投資会議」(議長・安倍晋三首相)で10月から議題として取り上げる見通しだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 80 / 84

  1. 【5869744】 投稿者: マジで  (ID:K376dAMgSP.) 投稿日時:2020年 05月 07日 20:51

    ない

  2. 【5871206】 投稿者: 目的は何なの?  (ID:eWPILQ779A6) 投稿日時:2020年 05月 09日 10:08

    このような緊急事態に大学に抑制規制をかけるって頭おかしくないですか?
    地方にも良くない
    どういう理屈で大学規制を続けるのか理解出来ないです

  3. 【5871284】 投稿者: 国力維持のための住みわけ  (ID:uW0Vxpwg1oU) 投稿日時:2020年 05月 09日 11:14

    コロナショックも続くだろうから、10万円をチビチビ配ってないで、今後は国立大学の授業料を無料にするなどの対策が必要。
    私立大学は定員数に関係なく入れたいだけ入学させ、授業料を多く集めた上で独自の奨学金を充実させればいい。

    国立大学が無料なら地元に残る人も増えるだろうし、私大も自由に金をかき集められるし、首都圏私大受験生にとって入学出来る人数が増えることは、いいと思う。

  4. 【5871330】 投稿者: 行き過ぎ  (ID:nZFxYoYSSUs) 投稿日時:2020年 05月 09日 11:55

    それは実質私大への死刑宣告、排除命令ではないですか笑
    大学はあくまで学問の場ですから教員数の都合からも際限なく受け入れることはできませんよ。そんな大学に意義はないも等しいでしょう。
    国立を無料にしたところで、本来入学する層が行き場を失ったり、失うもののない無責任な学生を増やしたりするだけに終わってしまうと思います。
    それに、そもそも金は天から降ってくるものではありませんし、義務教育以上の施しを受けるなら相応程度の対価を支払うのは当然であり、税金の分配にあまりの不均衡があっては不公平になります。
    そんな中ではせいぜい地方に追加奨学金でも出したり、都内私立の定員厳格化を行うのが限界ではないでしょうか。

  5. 【5871334】 投稿者: 政治的理由で振り回されている教育現場  (ID:roELW.eFEU.) 投稿日時:2020年 05月 09日 11:57

    学生の不安はピークです。
    学費も生計費も入試も。

    今の教育には子供達自身が問題を感じています。

    キチンと勉強すれば効果があり、勉強したいと思ったら出来るようにしなければいけないのに、政治的な思惑で学生を振り回しているように思います。

    大学無償化は厳しくても、大学入学金は国が援助くらいしても良いのではないですか。

  6. 【5872068】 投稿者: 待ったなし  (ID:YhcR77qk1eg) 投稿日時:2020年 05月 10日 01:25

    首都圏大学規制なんてやっている場合じゃないでしょう
    学生を受け入れられる体力があり、大学側も希望しているのならば受け入れてもらうようにしないと、また大量に予備校生を生むことになる
    予備校費用100万かかるし経済的に追い込まれてしまう

    規制をかける必要ないし規制をかけ続けることで日本の教育は死んでしまう

  7. 【5872073】 投稿者: 甲虫  (ID:97H2y54xQLY) 投稿日時:2020年 05月 10日 01:29

    地方創生どころか日本が沈没してしまいますよ。
    歪んだ政策で学生を苦しめるのはやめて。
    政治介入せずに市場に任せた能力主義が大学入試の基本であって絶対条件だと思います。

    東京23区大学規制は100害あって一利なしです。

  8. 【5872411】 投稿者: へぇ  (ID:q2kOtBZcYNI) 投稿日時:2020年 05月 10日 12:53

    大学に在籍はしているけれど、大教室の講義以外は受講機会もなく、ゼミにも所属できない。
    学生街にはいつもいるけれど、勉強することなくドロップアウトしていく。
    少し前までの早稲田大のような教育環境が、皆さんの望みなのねぇ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す