最終更新:

74
Comment

【5155880】さらなる学歴重視に 就職に強い大学・学部はこう変わる

投稿者: gafa   (ID:ISP8WFFE5e.) 投稿日時:2018年 10月 20日 17:28

 経団連が加盟企業に課している就活ルールの廃止を発表し、現在2年生(2021年春入社)の就活からルールが変わる。もしも完全自由化になれば、今後は1年生から卒業するまで、学生のスケジュールで就職活動を進められる可能性もある。そのとき、“就職に強い大学・学部”は変わるのか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/239899

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【5157551】 投稿者: 産業界  (ID:iIm7yuwQ/N2) 投稿日時:2018年 10月 22日 09:31

    わかります。特に女子とか。
    マーチの文系に行くのと日東の理系とか。

    最近ニュースになってたメルカリ やゾゾタウンのエンジニアが足らないから募集採用とか。どんな仕事でどんな待遇なんでしょう。

    親世代のとくに母親には想像できなくて。

  2. 【5157596】 投稿者: わかります、私も同じ考え。  (ID:9WCDVfO2IMQ) 投稿日時:2018年 10月 22日 10:06

    大手都銀など大手一般事務がどんどん減っていく中、福祉業界や接客販売業が悪いと言うわけでは無いのですが、あえて中学受験させた後につく職業でもないですし。激務といえ、SEさんは知的でやりがいがあり、技術も身に付きますよね。一生勉強とは聞いておりますが、福祉業界や接客販売よりは地道な我が子には向いている気がするのです。大手や大手系列まで人手不足とニュースでやってますよね。有難い話ですよね。下請けのシステムエンジニアはブラックと言いますが、介護の世界も接客販売もなかなか厳しいものがあります。何と比較するなのではないでしょうか。ブラックとおっしゃられている方はきっと優秀なのだと思います。嫌味ではなく本当にそれはそれで良いと思うのです。ただ凡人の場合は、比較するものが違うので、そこに飛び込んでいく勇気も必要なのかなと思います。

  3. 【5157692】 投稿者: SE?PG?  (ID:nYqEyaBY16g) 投稿日時:2018年 10月 22日 11:59

    >あえて中学受験させた後につく職業でもないですし。
    >激務といえ、SEさんは知的でやりがいがあり、技術も身に付きますよね。

    土木・建築業界と似ていると思うんですよね。
    建築でいう「大手ゼネコン」の管理職になれれば、それはステキだと思います。
    しかし、実際にそこまで登れる方って業界体質に染まれる資質も、一定の縁故もあるうえで、さらに運に恵まれたがほとんどではないでしょうか。

    学歴はあまり関係ないです。土木・建築も、SEも。
    業界が好きか嫌いかであって、受験の勝ち組におススメ、ではないです。

  4. 【5157821】 投稿者: 比べてるものが上じゃない。  (ID:9WCDVfO2IMQ) 投稿日時:2018年 10月 22日 13:51

    〉受験の勝ち組におススメ、ではないです。

    SE.PG土方って言いたいのかな?
    勝ち組がつく職業とは比べる話してないと思います。
    勝ち組さんに比べたらブラックで大変なのはわかっていることです。

  5. 【5158253】 投稿者: SE?PG?  (ID:Q3yQ0f7nFJ6) 投稿日時:2018年 10月 22日 20:40

    気に障ったのであればご容赦ください。

    私の書き込みは、『福祉業界や接客販売業が悪いと言うわけでは無いのですが、あえて中学受験させた後につく職業でもないですし』という一文を受けてのことなのです。

    あえて中学受験させた後につく職業でもない、というならば、SEも同じだからです。専門学校を出たひとたちがたくさん活躍している業界ですから。。。。

    イメージだけでとらえるとあぶないのです。
    仕事が好きか、業界になじめるかどうか、それに尽きるように思います。

  6. 【5158686】 投稿者: とおりすがり  (ID:MHbXLe9F3gQ) 投稿日時:2018年 10月 23日 09:10

    学歴重視と言うのは能力の無い人間の惨めな言い分け。
    能力で学生を選ぶと、学歴で選んだのと同様の結果になるのが実態。
    能力で学生を選ぶ公務員試験や司法試験の大学別の結果を見れば明らか。

  7. 【5159165】 投稿者: 小心者  (ID:0nSRwaHkKm2) 投稿日時:2018年 10月 23日 16:53

    >理系に行くために大学のランクを下げるのは本当に意味ないでしょうか?
    文系の人が大学ランク下げて理系に行こうかということでしょうか。
    そもそも文系に対峙させて理系という理解のようですが、中身は全く違いますよ。

    文系って学部を横断的に受験するじゃないですか。理系って多くは学科単位の募集で精々第二志望書くぐらいなんです。
    とはいえ、化学系を志望する生徒が第二志望で機械系とか書きません。
    理系学科は細分化されていますし、就職が良いから程度の動機では大学4年もちませんよ。

  8. 【5160509】 投稿者: チコちゃん  (ID:y5qQSGjmzKs) 投稿日時:2018年 10月 24日 17:01

    >完全自由化になれば、今後は1年生から卒業する>まで、学生のスケジュールで就職活動を進められ;>る可能性もある。

    完全自由化になれば、今後は1年生から卒業するまで、専門課程の資格要件に向けたキャリア形成に特化した活動が進められる可能性もある。

    文系私立大学は、学生に混じってサラリーマンや自営業者をも通年募集する様なカルチャースクール化する可能性も。

    理系私立大学は、専門学校と変わらない位 資格取得に向けたカリキュラムを編成する可能性も。

    民間企業も、年齢・学歴より資格、経歴重視の通年採用で雇用保険、雇用・退職制度諸々を見直す可能性も。

    所詮、ボーッとした学生は「イラッシャマセ」業界。だから就活は徒労に。幾年か後は就活もしない「子供の居場所としての私立大学」で終わる可能性も。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す