最終更新:

74
Comment

【5155880】さらなる学歴重視に 就職に強い大学・学部はこう変わる

投稿者: gafa   (ID:ISP8WFFE5e.) 投稿日時:2018年 10月 20日 17:28

 経団連が加盟企業に課している就活ルールの廃止を発表し、現在2年生(2021年春入社)の就活からルールが変わる。もしも完全自由化になれば、今後は1年生から卒業するまで、学生のスケジュールで就職活動を進められる可能性もある。そのとき、“就職に強い大学・学部”は変わるのか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/239899

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【5187949】 投稿者: いや。  (ID:naqNkfbVFe.) 投稿日時:2018年 11月 14日 10:27

    >逆に、下手にプログラミングが出来てしまうと、土方になりやすいことも。
    一定水準未満の理系大&院卒だと、大手ITには採用されず、どうしても中小の下請け、孫請けの企業に入ってしまうことがあります。


    今の就活事情をご存知ないね。
    情報系は、別枠採用でどの大企業も人集めに必死。
    だから、中小の理系人脈不足が厳しい。

  2. 【5187952】 投稿者: 理系学部採用多し  (ID:TDWDeZMmfxg) 投稿日時:2018年 11月 14日 10:30

    >最近の大手IT系の文系採用を見ていると、IT土方方面ではなく、テクノロジーコンサルのような位置づけが多いので、逆に土方にはなりにくい側面があります。
    要するに、技術もある程度わかるコンサルタント、という方向に行くので。



    コンサルも理系の仕事になってる。
    データサイエンスを基としてコンサルするからね。

  3. 【5188030】 投稿者: 地頭次第  (ID:c0ZA23gi0XA) 投稿日時:2018年 11月 14日 11:19

    コンサルはこの先も地頭採用ですよ。
    優秀ならば、理系文系の別はあまり関係なし。
    結果論でどちらが多かったはあるかもしれない。いまは文系理系半々くらいですか。
    あくまでロジカルシンキングができるかできないかが肝で、あとの英語力やデータサイエンスの実践力などはいくらでも矯正できるから。
    もちろん優秀でロジカルでないと駄目。
    これ、実際にトップティアの外資系コンサルの方から聞いてきたお話です。

  4. 【5188036】 投稿者: 地代の流れ  (ID:euw7Y4Ujn5I) 投稿日時:2018年 11月 14日 11:21

    ◆ 今、カネで奪い合いになる「人気職種」
    2018年4月9日 9時15分 プレジデントオンライン


    1973年の石油ショック前以来という空前の人手不足の中、熾烈な人材争奪戦が展開されている。年収アップを勝ち取り活躍できるのはどんな人か、最新の情報を知る転職情報サイト編集長などのプロフェッショナルたちに聞いた――。

    ■20代、30代、40代 転職で年収が上がる人の条件
    「年功的賃金の本体では採用が難しいので、別会社をつくって、年収2000万~3000万円で若いAIエンジニアや半導体技術者を採用している大手企業もあります」

    こう語るのは転職情報サイトの「リクナビNEXT」の藤井薫編集長だ。年収5000万円を提示する中国系企業もあり、日本の大手もなりふり構ってはいられない状況だ。大手の中には給与をめぐる正社員間の軋轢を避けるため、契約社員にして高額の年俸を支払う企業も少なくない。



    ▼今、高給が狙える「転職求人倍率」ベスト3

    人気が高い各種エンジニア職。前年同月と比較すると、転職求人倍率1位、2位の職種では、登録者数も増えているが、求人数がそれに勝る勢いで増えている。
    1:インターネット専門職(Webエンジニア含む) 5.66倍
    2:組込・制御ソフトウエア開発エンジニア 4.77倍
    3:建設エンジニア 4.22倍
    (リクルートキャリアが提供する転職支援サービス「リクルートエージェント」における2018年2月末日時点の転職求人倍率より
    ----------

  5. 【5188050】 投稿者: やはり理系優位  (ID:naqNkfbVFe.) 投稿日時:2018年 11月 14日 11:27

    【5187941】 投稿者: 逆も (ID:eLVlQfoj0dA) 投稿日時:18年 11月 14日 10:22

    最近の大手IT系の文系採用を見ていると、IT土方方面ではなく、テクノロジーコンサルのような位置づけが多いので、逆に土方にはなりにくい側面があります。




    ITコンサルタントになると、会社によっては国家資格である情報処理技術者の取得を求められる場合もあります。

    国家資格である情報処理技術者も、NWスペシャリスト、DBスペシャリスト、プロジェクトマネージャ、サービスマネージャ、ITストラテジスト等々たくさんあります。これらの知識をすべてマスターできる人は一握りです。テクノロジー寄りのコンサルタントは、自分の得意領域を特定し、それを深めていく傾向にあります。

  6. 【5188058】 投稿者: 追記  (ID:naqNkfbVFe.) 投稿日時:2018年 11月 14日 11:36

    >ITコンサルタントになると、会社によっては国家資格である情報処理技術者の取得を求められる場合もあります。

    国家資格である情報処理技術者も、NWスペシャリスト、DBスペシャリスト、プロジェクトマネージャ、サービスマネージャ、ITストラテジスト等々たくさんあります。これらの知識をすべてマスターできる人は一握りです。テクノロジー寄りのコンサルタントは、自分の得意領域を特定し、それを深めていく傾向にあります。


    ↑ 外資系コンサルの話ね

  7. 【5188324】 投稿者: 逆に  (ID:eLVlQfoj0dA) 投稿日時:2018年 11月 14日 14:55

    >優秀ならば、理系文系の別はあまり関係なし。

    実際、最近の就職を見ているとそうですよ。
    大手IT企業も、コンサルとして上位大の文系出身者をかなり多く採っています。
    文理の別ではなく、どれだけ地頭がよく論理的思考ができるかでしょう。

    上位大の文系出身者と、中堅未満の理系出身者では、圧倒的に前者の方が地頭がよいでしょう。数学が少しできるかどうか、という問題とは別だと思います。
    だから、中堅未満の理系出身者が、下請け、孫請けのIT企業に行くしかなく、IT土方になっていく例があるのだと思います。

    一方で、上位大でない文系だと、そもそもコンサルなどとしても採用されることがないので、蚊帳の外と言うことになる訳ですが。

    理系有利と言われる現状でも、実際には上位大の文系もかなり期待されて採用されています。
    理系大の学生がすべて優秀なら、それで事足りるのですが、やはり大学のレベルによって、理系でも地頭不足、論理力不足が否めないからなのだと思います。

  8. 【5188357】 投稿者: まぁ、  (ID:naqNkfbVFe.) 投稿日時:2018年 11月 14日 15:22


    ◆AI時代の人材の育成・活用について(経済産業省)
    理数人材が、AIなど先端ITの競争力において決定的に重要

    ・企業の声

    ◎ 基礎的数学の素養がある国公立大学や理数系大学の学生
    を求めている(一般教養レベルの数学でよい)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す