最終更新:

65
Comment

【5177069】可能ならアメリカの大学に進学させたい?

投稿者: 悩みます   (ID:5Lty1klFFjs) 投稿日時:2018年 11月 06日 16:24

タイトルの通りです。
都内中高一貫校に通う娘がいます。
主人の仕事の関係でアメリカに行きます。
帰国の予定は未定です。

そこで娘の大学をどうするか?と主人に聞いた所、中高は現地校を卒業予定だから、①アメリカの大学②帰国枠で日本の大学と言われました。
②だと寮か親戚宅に下宿になりそうです。

大学までアメリカになると就職や結婚で日本に戻る可能性も低くなりそうです。
折角、中学受験した第1希望の学校を退学する事も未練があります。
上に息子がいますが、関西の国立大に進んだ為、妹と二人暮らしはないです。

私は女の子だから大学や住所、結婚は日本でと思っていますが、主人には考え方が古い。
これからは女子も機会があれば海外の大学や会社に進む方が、良いよと言います。

娘は漠然と医療ではない理系の大学を希望しています。
密かに高校途中で二人で帰国して大学受験準備をしたいと思っています。
海外の大学に進学希望、もしくはさせた方、国内を帰国で受験いろんな方のご意見が伺いたいです。
良かったら、お付き合い下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5177258】 投稿者: 帯同良いですね  (ID:pt90XsIDW9w) 投稿日時:2018年 11月 06日 18:44

    娘さんの今の学年がわかるとアドバイスしやすいのではないでしょうか。
    あと、アメリカの何州とか。

    うちは娘が高校生で、丁度単身赴任を決めたところです。
    でも、こちらのスレ興味深く読ませていただきます。

  2. 【5177451】 投稿者: 悩みます  (ID:Wcf3eAE7ZjA) 投稿日時:2018年 11月 06日 20:53

    身バレしたら困るので学年や州は控えさせて下さい。
    中学生とだけ、お答えします。
    申し訳ございません。

  3. 【5177498】 投稿者: 私なら  (ID:xHKC0I.tHNg) 投稿日時:2018年 11月 06日 21:22

    お嬢様がアメリカ生活に順応できて希望するのであれば、私はご主人に同意ですね。(今後縮小するばかりで明るい未来の全く見えない)日本だけでしか行きられないよりも、日本でも海外でもどこでも暮らせて働けて選べる人生を送らせてあげたいです。チャンスがあるのですから。私も現在駐在中ですが、スレ主様も一旦外に出ると日本の未来に不安を感じると思います。

  4. 【5177550】 投稿者: 国籍  (ID:sFagzR.fNo2) 投稿日時:2018年 11月 06日 22:03

    娘さんはアメリカ国籍をお持ちなのですか?持ってるなら頑張って勉強してもらえばよいと思います。
    そうでないなら、奨学金がないと年間500万円位かかるのでは?大学にもよるし、自宅から通えるなら節約出来る部分もあるかもしれません。資金に問題なしなら余計なお世話ですみません。奨学金はできれば取りたいですね。

    ウチだと海外大学行きたいと言われても「奨学金取れたら考えようか」ぐらいしか言えなくて、他人のお家まで心配してしまいました(笑)。

  5. 【5177557】 投稿者: 条件次第  (ID:9nvs4zQZhlA) 投稿日時:2018年 11月 06日 22:07

    親戚一家が中学から父親の帯同でアメリカに行きました。
    入試自体は日本の方が圧倒的に公平ですから、難関国立を狙えるのならば、日本に残る方がいいのかもしれません。
    アメリカの大学となると、学費が年間600万前後と高い、州立大学でも市民権や永住権がないと高額、そもそも募集枠がアメリカ市民や永住権保持者優先なので、そうでない外人には不利、強大な縁故、レガシーがないと不利、多額の寄付ができないと不利、アジア人枠は上限があるとされ、優秀な中国人やインド人との同じカテゴリーで競合になるため不利、子供の頃からスポーツか芸術で結果を出していないと不利など、中高からポンと行くだけではどうにもならない部分もあります。
    それでも、10代のうちに得られるもの、語学力や海外で渡り合える交渉能力などを培えるだけでも大きな収穫と考えられるならば、誰でも経験できるわけではないアメリカでの教育にチャレンジする価値は充分にあると思います。
    すでにグループ形成されている女子中学生の中に溶け込めるガッツがあり、ご本人も強く希望しておられ、
    なおかつ家族の全面的な(資金力、情報収集力、精神的援護など)バックアップがあれば是非お勧めします。海外経験がない場合は、ご本人だけでなく母にも大変な精神的負担がかかることも覚悟しないといけないようです。

  6. 【5177558】 投稿者: 駐在で学費が会社負担なら別だが大学は…  (ID:iU3p/gT48Kk) 投稿日時:2018年 11月 06日 22:08

    それより何より学費、大丈夫?…

    日本の将来への不安や理想はいだくものの、
    結局学費であきらめる

  7. 【5177567】 投稿者: 悩みます  (ID:OjFa7jO5Lgg) 投稿日時:2018年 11月 06日 22:15

    そうですか、確かに日本の未来は暗いですよね。
    主人は日々、体感しているから娘を連れて行こうと思っています。
    息子にも大学休学して一度こいと言っています。

    身バレしたら困ると思い最初に書きませんでしたが、娘が5歳から8歳の時、イギリスに駐在していました。
    私には合いませんでした。
    イギリス英語や人種差別にストレスで主人に当たる事が、多かったです。
    本当に帰国が待ち遠しく鬱になりかけました。

    息子も最初は慣れず私にグチの日々でした。
    でも最後は、高校受験で半年早く祖父母の家に帰る事を渋るくらい順応しました。

    娘が一番順応し語学が堪能でした。
    今は綺麗に忘れていますが、スペイン語も日常会話レベルでした。
    英語は中学受験の為、帰国後習いませんでしたが主人のとっている英字新聞をずっと読んでいた為、今、得意科目の一つになっています。
    ただ本人は、今の学校が大好きで友達や先生とも仲が良く居心地良い場所から去る事が辛いようです。
    パパの仕事だから仕方ないと言っています。

    私の若い頃の価値観では、娘の選択肢を狭めると重々、理解していますが大学くらい日本でいいのではと思ってしまいます。
    自分のエゴですね。
    外から日本をみる、確かにと頭を殴られた気分です。

    ご意見ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す