最終更新:

308
Comment

【5180823】TVの東大受験企画は数多いが、遂に東大合格か

投稿者: 堀江メソッドで東大合格楽勝   (ID:uXFRE.cG3vc) 投稿日時:2018年 11月 09日 10:04

昨年のオードリー春日に続き、今年はドリーム企画と称するホリエモンが指導した3人とホリエモン自身が東大受験予定


・早稲田中退のお笑い芸人、TAWASHI       現在のセンター得点率約52%
・IQ148の塾講師のお笑い芸人、オバンドー吉川            約52%
・明治大学卒のグラビアアイドル、わちみなみ             約48%


ホリエモンは「自分は1ヶ月あれば楽勝。他3人は、仕事を休んで半年勉強すれば合格」との弁

春日は、最初が「センター3割に届かず」からの受験だったので厳しいものがあるが、
今度は東大合格期待大

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 39

  1. 【5329213】 投稿者: KOKESHI  (ID:73ImBjswSQA) 投稿日時:2019年 02月 22日 16:04

    東大入試を(一次10kmと二次フルマラソンの)レースに見立てると分かり易い。数年間地道にコツコツ練習を積んできた10代の現役バリバリアスリートと、数年~28年近く殆ど運動などしてこなかったので下半身の筋肉が全くついていない奴との(一次10kmと二次フルマラソンの)戦いみたいなもの。10km用の練習ばかりしてきて、なんとかギリギリ予選突破できるレベルまで仕上げられても、フルマラソンで2時間20分を切るようなハードな練習は殆どやったことがなく、やる余裕もなく、本番のレースは行き当たりばったりの一発勝負にならざるを得ない。事前の練習ではフルマラソンで6時間以上かかって途中リタイアして全く話にならないような惨憺たるレベルだったが、それでもフルマラソン対策は全くしようとしなかった。兎に角10kmレースで一次予選を突破することしか眼中にない...みたいな。

    最終的に勝敗を分けるフルマラソンを完走し、予選通過者1200人中上位400位までに入るのは、体力的にもスピード的にも不可能。上位400位までに入るような奴は日本でもトップレベルのアスリートなのだから。上位400位に入れない800人中でも、ホリエモンやTAWASHIはせいぜい下から数えて100人までのレベルだろう。最終的に6時間で完走はできた...かなり健闘した...などと惚けたことを言うだろうが、完走が目的ではなく上位400位に入るのが目的だった筈。「フルマラソンを2時間20分以内で走るなんて簡単なこと」と豪語しても、いざ実際に走ってみて自分の酷いタイムを突き付けられたら、己のビッグマウスを恥じるだろう。しかしあのホリエモンのことだが、恥じることなどなく開き直って、「自分なりにここまでやれるなんて、結構凄いんじゃないの?」と自画自賛しそう。

    然るべき練習を積み重ねてきた者じゃないと、フルマラソンを2時間20分で走り切ることなどできない。付け焼刃の練習で突破できる程甘くはないのは言うまでもないこと。

  2. 【5329413】 投稿者: 金言  (ID:gWhZO7kKqVs) 投稿日時:2019年 02月 22日 18:40

    ヤル気さえあれば意外とできてしまう国立受験。
    面倒くさいのと私大に比べて進学する意味のある国立が少ない点が問題なだけでした。
    今回のホリエモンの企画で十分にわかりましたよ。

    ホリエモン曰く

    せんターなんてテクだから。

    一橋なんてダメよ、価値ないのよ。

  3. 【5329512】 投稿者: 堀江氏の方針の駄目さかげんがよくわかる  (ID:j3.lxpJd3sg) 投稿日時:2019年 02月 22日 20:03

    私の知っている東大合格の経験者で、相当高齢の方も含めてセンター試験で8割を切るなどひとりも思い当たらない。
    英語はだいたい満点に決まっているし、政経倫社か世界史ならこれも失点はあり得ない。
    文Illとはいえ、よく合格したものだなと思うくらいひどい。
    だいたいそういう人がテクなどと言いたがるわけだが、スポーツと同様最小限の基礎体力抜きのテクニックなど存在しない。
    堀江メソッドなるものが完全に無効だと身をもって証明してくれたのはよかったと思う。
    言い切る人なので、何が間違っているかがわかりやすい。
    放言タレントの中では、この部分は優れた特質だね。

  4. 【5329540】 投稿者: 私も思ってました  (ID:8eXYxU35KvA) 投稿日時:2019年 02月 22日 20:27

    >私の知っている東大合格の経験者で、相当高齢の方も含めてセンター試験で8割を切るなどひとりも思い当たらない。

    ですよね。足切りを意識している時点でもう東大とは関係ない。
    計算上は挽回可能でも、東大射程圏内の受験生が8割なんてありえない。
    けど、私大の人から見たら足切り突破は意味があるように見えるんだなあということがわかった。

  5. 【5329541】 投稿者: わち  (ID:5Y1Nl/w/deM) 投稿日時:2019年 02月 22日 20:28

    こけしさんが正しい。これからは二次試験の模試でd 判定以上でないと無理と考えよう。

  6. 【5329779】 投稿者: わちさん  (ID:yMdDXknqbvQ) 投稿日時:2019年 02月 22日 23:02

    これからどうするんでしょうか?

  7. 【5330097】 投稿者: KOKESHI  (ID:zAojbSoCIV.) 投稿日時:2019年 02月 23日 09:06

    今後ドラゴン堀江のような東大受験企画をするとしたら、8月か10月に各2回ずつ行われる駿台東大実戦模試或いは河合塾東大オープン模試で、440点満点中4割以上得点(176点)できる者というのを最低条件にして人選しない限り、合格する奴など出てこないだろう。そのレベルなら直前に過去問を何度かやるだけで一次センターの足切り突破程度は楽勝だろうし、二次4割得点力を5割強位にまで伸ばせる可能性は僅かながらあると思えるから。東大受験企画がセンター突破企画というお決まりの残念レベルに陥らないようにするには、肝心の二次力のあるタレントの厳選を絶対条件にすべきだろう。しかしそんなタレントなんてまずいないだろうし、いたとしてもそんな企画に乗ろうという阿呆じゃないだろう。結局こんな企画に乗っかかる阿呆は絶対合格できないし、合格できる可能性のある奴はまずこんな企画には乗らないと言うべきだろう。奇蹟的に合格する奴がもしいたとしても、「そりゃあれだけの潜在的実力があれば受かって当然だろう...」ってことになるだけ。奇蹟などまず起こらないし、もし奇蹟が起きたとしたら「起きるべくして起きた」と言われるのがオチ。

  8. 【5330182】 投稿者: 雑感〜我が家の場合〜  (ID:.x9if2uVvuE) 投稿日時:2019年 02月 23日 10:19

    早慶入学者の中で、国社がそこそこ出来て苦手ではなく、初めから(高3進級時から)早慶専願だった人、という意味です。

    ・東大京大東工大の併願者
    ・国社が苦手だったり、早慶に特化した対策をしないと英数理に不安があったりで、早慶専願にした人

    は除いて、純粋に、難関国立も狙えるポテンシャルなのに早慶第1志望、ということです。
    予備校の早慶理系クラスだと、浪人して専願に切り替えた人や、途中で諦めた人も含まれると思うので…

    あと、偶々だとは思いますが、子が通っていた予備校では、
    ・早慶理系コースより、難関国立理系コースの方が現役生の在籍数が多かった
    ・早慶合格者は、専願組より難関国立とのW合格者が多かった
    イメージだったので、早慶入学者の中で、本当に国社のセンター対策無しで旧帝のAボーダーを得点できるポテンシャルがある人が、どの位いるのか、このスレの早慶推しと思われる書き込みを読んで、ちょっと興味を持っただけでした。

    早慶理系に限らず、私大型に特化した方が受験勉強として効率的なのは、その通りだと思います。
    単純に科目数を絞るからだけではなく、一部の子には別の面での効率の良さもありますから。

    我が子がそうですが、好きなことや得意な教科は、自分で進んで勉強しますし、大変でも楽しいこともあるようです。
    苦手な教科は、中々勉強しないし、勉強してもあまり成績が上がらなかったするので、精神的にも辛いようでした。
    うちの子みたいなのは、苦手教科を切り捨てた方が、はるかに効率的だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す