最終更新:

308
Comment

【5180823】TVの東大受験企画は数多いが、遂に東大合格か

投稿者: 堀江メソッドで東大合格楽勝   (ID:uXFRE.cG3vc) 投稿日時:2018年 11月 09日 10:04

昨年のオードリー春日に続き、今年はドリーム企画と称するホリエモンが指導した3人とホリエモン自身が東大受験予定


・早稲田中退のお笑い芸人、TAWASHI       現在のセンター得点率約52%
・IQ148の塾講師のお笑い芸人、オバンドー吉川            約52%
・明治大学卒のグラビアアイドル、わちみなみ             約48%


ホリエモンは「自分は1ヶ月あれば楽勝。他3人は、仕事を休んで半年勉強すれば合格」との弁

春日は、最初が「センター3割に届かず」からの受験だったので厳しいものがあるが、
今度は東大合格期待大

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 39

  1. 【5342954】 投稿者: 訂正  (ID:pLuo9BFrI/I) 投稿日時:2019年 03月 04日 10:18

    昨年秋のスタート時のセンターレベル問題得点率は、
    オバンドー吉川468点、TAWASHI467点、でした。
    大変失礼致しました。お詫びして訂正致します。

  2. 【5344632】 投稿者: 同じ穴の貉  (ID:zAojbSoCIV.) 投稿日時:2019年 03月 05日 15:07

    1991年から2019年までのセンター試験の平均点をまとめたサイトがあります。
    https://www.dnc.ac.jp/center/suii/h02_h08.html
    【参照】受験者数・平均点の推移(本試験)平成2~8年度センター試験

    5教科7科目の平均点とは、国語・英語・数学は文系理系共に共通ですが、理社で文系理系選択科目により差が出ますので、理系は物理・化学・地理Bで試算したもの。文系は試算していません。ホリエモンが現役時1991年度のセンター理系5教科7科目の平均は575点。ホリエモンは文系なので、主要3教科は理系と共通として、理社は「地理B・倫理政経・化学」だったとして試算すると「-10点」になったので、平均合計565点と見ています。この565点というのは、1997年から2019年までの23年間のセンター試験平均点の中で当て嵌めると、3番目に問題が簡単だった年度に該当します。(※1番問題が簡単だった年度は平均609点だった1997年度、2番は2006年度579点、3番は2008年度558点です。※逆に最難関だったのは2010年度505点)...

    何が言いたいのかと言うと、ホリエモンの現役時を「平成4~5年(1992年~1993年)の、日本の歴史上、一、二を争う受験戦争のなかで東大に入っている」と指摘された方がいましたが、東大二次試験の難易度まではわかりませんが、少なくともセンター試験に関しては「問題が簡単だった」1991年度にホリエモンは受験したということです。1990-1996年のセンター試験は、1992年度だけ難易度は高かったものの、全体的に1997-2019年のセンターに比べると問題が簡単な方だったことは調べれば分かります。ホリエモンは現役時のセンター得点は(東大合格者から見ると高くはない)757点前後だったようですが、受験者平均565点より約192点高かった。そして東大文Ⅲの足切りを突破して二次に進み、二次で(記述力が高かった?)挽回したから文Ⅲに合格したと思われます。因みに1991年度は東大文Ⅰより京大法の二次偏差値の方が高かったようです。それでも世の序列ではどの年度であっても「東大文Ⅰ>京大法」でなければならない...そうあるべきだという固定観念だけは長嶋の巨人みたいに「永遠に不滅」なんでしょうね。

    ホリエモン現役時1991年度のセンター科目別平均点:国語128点、数学119点、英語131点、3教科合計平均377点、地理B61点、倫理・政治・経済63点、化学64点、理社3科目平均188点、文系型5教科7科目合計平均565点。

  3. 【5345789】 投稿者: 俺を誰だと思ってんだ!  (ID:A/whfgeB5cQ) 投稿日時:2019年 03月 06日 12:54

    堀江貴文:俺を誰だと思ってんだ!
    ...失礼しました。
    懲役2年6か月の実刑判決を受け臭い飯を食った前科一犯の元犯罪者でしたね。

  4. 【5345996】 投稿者: そんなこと言ったら  (ID:3yiIpAM1ozI) 投稿日時:2019年 03月 06日 15:49

    >少なくともセンター試験に関しては「問題が簡単だった」1991年度にホリエモンは受験したということです。

    それを言ってしまうと、現スポーツ庁長官の鈴木大地氏が金メダル取ったときのタイムなんて、今となっては全然大したことないですよ(当時はすごかったんですけど)。鈴木さんが取った金メダルは、いま価値がないですかね?

    自分もホリエモン氏は好きでないけれど、そういう視点で否定するのは同時代の他の方にも失礼すぎませんか?

    問題が簡単なら、簡単なりに熾烈な競争があるわけですから、そこは認めたほうが良くないですか。当時の秀才は東大など受験しなかった、というのなら別ですが。

  5. 【5346438】 投稿者: 同じ穴の貉  (ID:YuZCu5zOdyw) 投稿日時:2019年 03月 06日 22:12

    「平成4~5年(1992年~1993年)の、日本の歴史上、一、二を争う受験戦争のなかで東大に入っている」と指摘されたので、ホリエモンが現役時は1991年であって、1992年のセンターは難しかった(平均点が比較的低かった)ようですが、1991年はそれ程難しくはなかった年度ですよ...という指摘をしたまでのこと。当時の受験戦争は、同学年の人口が今の2倍弱近くあって多かったという意味に於いて、熾烈な競争だったのはその通りです。1991年度のセンター平均点が高かったから「価値がない」とか「否定している」訳ではありません。単に客観的事実を指摘しているだけ。問題が易化して平均点が高くなっても、問題が難化して平均点が低くなっても、同年度の受験生同士の競争なので不公平はありません。ホリエモンは専らセンターに特化した勉強をしていた...という割にセンターの点数は(数学が悪くて)イマイチだったね...(でもセンターを撥ね返すだけの二次力があったから挽回したんだね)という指摘をしたいだけ。年度によって問題の難易度が上下するのは受験生の責任じゃありませんからね。

    過去30年間で問題が最も難しかったと言われる2010年度にセンターで8割強しか取れなかった人でも、最も易しかった1990年に受験していたら9割弱取れていたかも知れないので、センターの点数はどの年度に受験しても常にそれだけの得点率を取れる訳ではないにも拘わらず、無意識裡に錯覚している人が少なからずいるようです。そして東大入試は「センターの点数900点→110点」などではなく、二次試験の点数(440点)で8割方合否が決まる。だから東大合格者はセンターにあまり重きを置かず、二次対策こそ重要と考える傾向が強いのでは。然るにドラゴン堀江の企画はセンター対策が主体(8割)になっているので、東大対策では本末転倒ではないかと思う訳です。国公立大医学部医学科突破企画じゃないんですから。パレートの法則「2:8の法則」みたいな考え方が重要だと考えます。つまり二次対策に8割の時間を使い、センター対策はせいぜい2割でいい。センターの足切り突破を目標にした東大受験企画じゃ、所詮何度チャレンジしても合格など幻に過ぎないと思います。2000時間机に向かって努力できたTAWASHIが、もう1年継続できれば可能性は高いとは思いますが...。

    センターの問題レベルとしてはそれ程難しくない1991年度に文Ⅲを受けて、それ程高くない点数(757点=84.1%)しか取れなかったホリエモンだが、二次で大逆転して合格した。センターが良くなかったという意味で、その年度の文Ⅲ足切り突破受験生中の順位は極めて低い方だったと思われるので、一次が終わった時点で合格の可能性は極めて低かった筈だが、二次記述力が抜群に高かったので最後は挽回して合格したのでしょう。そういう点は確かにホリエモンの能力であり凄さだと感心しています。でも無勉で文Ⅰを突破できる程二次で点数が取れた訳ではなかったと思いますよ。神風が吹いた...とか、人生で最高に得点できた...などと自画自賛していましたけど。

    要するにホリエモンは「センター得意の逃げ切り合格型」ではなく、「センターイマイチの二次逆転挽回型」と言えます。なのに、現役時は「センター対策しかやっていなかった...」みたいなことを言っていましたし、「センターの足切りさえ突破できれば後の二次は楽勝...3人に1人は受かる」みたいないい加減なことを平気で言い放っていました。それで通る人って東大では少数派ではないでしょうか?東大に合格するタイプの大半は、「二次対策過去問徹底型」でしょうし、センター対策は直前1-2週間にサッと鼻をほじりながら過去問をやるだけ(ホリエモンと逆型)だと思います。個人的にはホリエモンの眉唾物の流儀より、大島講師の「過去問25年分×3周攻略型」こそ他大学にも応用できる正攻法だと思います。まぁそれが分かっていてもなかなかできないのでしょうが。

  6. 【5346820】 投稿者: 出来た!できた!病  (ID:lvbkhT1EsDQ) 投稿日時:2019年 03月 07日 09:13

    https://twitter.com/sakuragidragon
    ドラゴン堀江で東大受験を頑張っている堀江が、二次試験の問題を解いていて、合格の自信を深めているらしい。番組を盛り上げるべく意図的に煽っている戦略か?本当に合格できると錯覚しているのか?心底お目出度い人だなと思った。「まぁ合格してるっしょ!」とふてぶてしい態度で、広尾学園と開智日本橋を6戦6敗したジャガー横田の息子に似た図太さを感じる。

    ホリエモンの現役時1991年(文Ⅲ志願)のセンターは670点位/800点(83.8%)...センター傾斜配点92.125点位/110点、2019年度(文Ⅰ志願)のセンター653点/900点(72.6%)...センター傾斜配点79.8111点/110点、その差12.3139しかないから今年も十分逆転可能だと。小数点第四位までにしているのは、当落線上に0.001点差で受験生らが犇めき合っていることを知らないのだろうか?

    合格最低点は「文Ⅰ>文Ⅲ」なのは常識。二次の得点を「12.3139+文Ⅰと文Ⅲの差≒」20点前後とすると、現役時より更に二次試験で20点前後得点していなければ文Ⅰ合格は叶わないのに甘い分析をしている訳だ。国語・社会・英語はそこそこ手応えがあったのかも知れないが、数学は自己評価で10点前後と言っていた筈。2019年の文Ⅰ合格最低点がどれ位になるか分からないが、(2015年325点-2012年372点と年度により47点も差がある)

    2018~2011年過去8年間の合格最低点の平均は349点なので、ホリエモンが合格するには二次で270点以上/440点が必要。数学が10点しかなかったなら、他3教科で260点以上必要。1教科平均87点/120点(72.2%)だ。現役・一浪生でも厳しいだろう。本当にそれだけ得点できていたなら(No勉で)確かに凄いと思うが...そんなに甘い訳ないだろうと思う。

    センターの英語も「凄く簡単だった...」と言って満点でもなく結局171点だったことから、イタイイタイ病じゃないが「凄く出来たできた病」の気があるんじゃないかと思う。現役・一浪生でも72.2%取るのは至難の業なのに、ホリエモンは取れていると錯覚しているようだ。本当お目出度い人だわ。

    3/10の合格発表は100%不合格と思うが、きっと「あと数点レベルで落ちただけかも...」なんて弁解しそうな予感がする。それで番組が終われば、純粋な人達はきっと「ホリエモンは46歳で苦手な数学以外No勉で東大文Ⅰ合格寸前まで行った...」なんて勘違いしそうで怖い。このまま番組を強制終了させず、是非とも「成績開示」結果の検証を、特別企画としてやってほしい。

    その「出来た」とやらの国語、地理・日本史、英語の得点が本当に72.2%前後あったのかどうか...どれだけ乖離があったのか...それをやってもらわないと企画としては中途半端じゃないの?食い逃げ(やり逃げ)言った者勝ちみたいなものだから。ホリエモンが何を言おうが、センターの教科別得点や、二次の教科別得点という「客観的数字」しか信用すべきではないと思う。

  7. 【5346975】 投稿者: 堀江もんじゃ焼き  (ID:lvbkhT1EsDQ) 投稿日時:2019年 03月 07日 10:51

    もしもAbemaTV「ドラゴン堀江」の企画に、以下の面々が真剣に取り組んだとして、東大に合格する可能性は?現実問題として(売れない芸人じゃないし)そんなオファーを受ける可能性は0%だが、あくまでもシミュレーションとして予想したもの。

    ①林修(東海中高→東大文Ⅰ)、文Ⅲなら70%...文系ながら数学が得意。
    現役時文Ⅰ余裕合格の実績。可能性としては最も高いタレントと言えそう。
    ②宇治原(大教大天王寺→京大法)、文Ⅲなら40%...京大が東大並に難関だった
    年度に現役合格している実績。数学・理科もやり直せばそこそこ取りそう。
    ③吉田たかよし(灘中高→東大理Ⅰ→北里大医→東大医大学院)、理Ⅱなら20%...
    TVでは如何にも阿呆丸出しだが、学力はかなり高い筈。
    ④和田秀樹(灘中高→東大理Ⅲ)、理Ⅱなら10%...受験本で神様と崇められている
    伝説の存在だから、そういう意味でも証明してほしい。
    ⑤宮崎美子(大分上野丘首席合格→熊本大法)、文Ⅲなら2%...恐らく数学がネック。
    国語力はありそう?ホリエモンと違い謙虚なところが好感持てる。
    ⑥カズレーザー(県立熊谷→同志社大商)、文Ⅲなら0.1%...恐らく数学がネック。
    クイズでは無敵だが、文系教科の二次記述力がどれだけあるかは甚だ疑問?
    ⑦やくみつる(桐蔭学園中高→早稲田大商)、文Ⅲなら0.1%...恐らく数学がネック。
    地理・歴史系は得意そう?桐蔭学園が名門だった時代の人だから...

  8. 【5349073】 投稿者: 久留米付設  (ID:5qriPCkEp52) 投稿日時:2019年 03月 08日 20:47

    ホリエモン たわし 合格おめでとうございます!

    頭狂大学に

    1分ですむのを2時間かけるのも頭がおかしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す