- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 真面目な受験生 (ID:8D4jclkV5JA) 投稿日時:2018年 11月 20日 22:31
この分析どうですか?最近もこんな感じでしょうか?
一橋と東大のレベル差がセンター試験の得点率である程度わかる。
無論、実際の合否は2次試験の方が影響は大きいが、文一の合格者のセンター試験平均点が文二や文三よりも高いことから確実に相関関係はある。
一橋大学合格者のセンター試験平均得点率は代ゼミの合否分布表より
2013年 商学部84.1%、 経済学部82.6%、 法学部84.2%、 社会学部86.8%
一方、東大の第1段階選抜合格者(センター試験)のセンター試験平均得点率は河合塾の東大塾データより
2013年 文二84.7%、 文三85.2% (文一は2013年は足切りなし)
すなわち、東大の受験生の平均は2次試験を受ける時点で、一橋の平均的な合格者とレベルが変わらないということがわかる。
で、2次試験の競争率は約3倍だから、2/3は落ちる。一橋の平均的な合格者と同等な東大受験生はほぼ全滅し、浪人するか早慶に行くしかなくなるということ。
ちなみに東大の最終合格者のセンター試験平均得点率は以下のとおり(代ゼミの合否分布表より)。
2013年 文一90.3%、 文二89.3%、 文三88.3%
センター試験の得点率と学力は正しく相関関係があることがわかる。
→これより東大不合格者のレベルはかなり高いと言える
→結局、理系を含めれば東大不合格者6000人のうち、一橋・東工大相当かそれ以上の学力の3000人ぐらいが早慶上位学部に流れる(浪人に流れる分も前の年に浪人になった受験者はさすがに2回目は諦めるだろうからプラマイゼロになるし)。
→一橋合格者にとってもそうだが、不合格者にとっては早慶はかなり難しいという状況が起きる(東工大については他スレにあるように東工大不合格レベルは早慶理工は無理)
現在のページ: 84 / 145
-
【6879913】 投稿者: 本当に (ID:anarfi4ZzNw) 投稿日時:2022年 08月 06日 10:27
妄想願望の高木さんですから(笑)
-
【6880009】 投稿者: じゃあ (ID:rY3fJyrzir2) 投稿日時:2022年 08月 06日 11:46
入ってこなきゃいいんじゃ?
スレタイもう一度見てみ(笑) -
【6880021】 投稿者: だから~ (ID:3t0SVSwc/8k) 投稿日時:2022年 08月 06日 11:57
鈴木光がさしてかわいくないのなら、なおさら、あれだけスポンサーがつく東大のブランド力の強さを証明してるんだが。
-
【6880025】 投稿者: ははは (ID:AwVeHTsZoF.) 投稿日時:2022年 08月 06日 12:00
兄貴のオサガリをありがたがってイキるチンピラ
または
鶏口牛後↔イヌになるなら大家の…
さてなんのことかな? -
-
【6880033】 投稿者: バラード (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 08月 06日 12:07
細かく併願と考えますと、東大、一橋受けるにあたって、まず現役は一本の人も多いし、特に東大は多いと思います。
かりに併願あるとしたら 早稲田の政経、法の共通テストのみ。
これは、どちらも共通テスト不合格でも 東大、一橋合格者は結構います。
次に、一橋なら現浪とも、東大なら浪人で早稲田の共通テスト不合格で、それぞれの学部、政経、法、プラスして商など(慶應も)受けるでしょう。
どちらもギリギリ合格不合格ラインの人は早慶一般受ける人も多い。
これらそれぞれ学部も、一般か共通かも加味して見ていかないと、単に東大と一橋と早慶の併願難易度、、はわかりません。 -
【6880042】 投稿者: 構図は同じ (ID:yNtOfAEzXk.) 投稿日時:2022年 08月 06日 12:13
開成生: 東大か、それ以外か
東大王: 東大 VS それ以外大学 -
【6880049】 投稿者: やはり (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2022年 08月 06日 12:16
井の中の蛙だわ、慶應は。
全く駄目ですね。
君ら、駅弁大学に対してとブーブー言える立場じゃないことが、よくわかった。 -
【6880050】 投稿者: いやいや (ID:aERVVRXW1C2) 投稿日時:2022年 08月 06日 12:17
下帝や駅弁は、慶応に負けるよ さすがに
現在のページ: 84 / 145
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 理Ⅲ>医科歯科>神大>... 2022/08/10 15:27
- 男性医師の離婚は少ない? 2022/08/09 11:32
- 地方国立大学のブラン... 2022/08/09 04:39
- 偏差値が高い ⇒ 良い大... 2022/08/08 20:50
- 法学部(法曹)志望の中学生 2022/08/08 20:46
- 生き残る首都圏私立大学 2022/08/08 15:13
- 東工大と医科歯科大 2022/08/08 13:13
- 東工大と医科歯科大 近... 2022/08/08 12:31
- 東工大と医科歯科、合... 2022/08/08 12:25
- オープンキャンパスで... 2022/08/08 08:32