最終更新:

1913
Comment

【5196809】東大と一橋の大きな差から見る早慶併願成功率

投稿者: 真面目な受験生   (ID:8D4jclkV5JA) 投稿日時:2018年 11月 20日 22:31

この分析どうですか?最近もこんな感じでしょうか?

一橋と東大のレベル差がセンター試験の得点率である程度わかる。
無論、実際の合否は2次試験の方が影響は大きいが、文一の合格者のセンター試験平均点が文二や文三よりも高いことから確実に相関関係はある。
一橋大学合格者のセンター試験平均得点率は代ゼミの合否分布表より
2013年 商学部84.1%、 経済学部82.6%、 法学部84.2%、 社会学部86.8%
一方、東大の第1段階選抜合格者(センター試験)のセンター試験平均得点率は河合塾の東大塾データより
2013年 文二84.7%、 文三85.2% (文一は2013年は足切りなし)
すなわち、東大の受験生の平均は2次試験を受ける時点で、一橋の平均的な合格者とレベルが変わらないということがわかる。
で、2次試験の競争率は約3倍だから、2/3は落ちる。一橋の平均的な合格者と同等な東大受験生はほぼ全滅し、浪人するか早慶に行くしかなくなるということ。
ちなみに東大の最終合格者のセンター試験平均得点率は以下のとおり(代ゼミの合否分布表より)。
2013年 文一90.3%、 文二89.3%、 文三88.3%
センター試験の得点率と学力は正しく相関関係があることがわかる。

→これより東大不合格者のレベルはかなり高いと言える
→結局、理系を含めれば東大不合格者6000人のうち、一橋・東工大相当かそれ以上の学力の3000人ぐらいが早慶上位学部に流れる(浪人に流れる分も前の年に浪人になった受験者はさすがに2回目は諦めるだろうからプラマイゼロになるし)。

→一橋合格者にとってもそうだが、不合格者にとっては早慶はかなり難しいという状況が起きる(東工大については他スレにあるように東工大不合格レベルは早慶理工は無理)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6881758】 投稿者: 他でやれ  (ID:l9e5NJdUVM.) 投稿日時:2022年 08月 07日 13:05

    東大一橋スレでは歯が立たなくて地方旧帝・駅弁という相手を見つけたんだね。
    妥当妥当。
    じゃあ別スレでそれらと戯れろ。

  2. 【6881773】 投稿者: 存分に語ればいいと思う  (ID:.pCIsMrtTLo) 投稿日時:2022年 08月 07日 13:11

    ちょうどいいスレありますよ。
    そちらへ、どうぞ~

    【学部別】早慶に最も近い難易度の国公立大はどこ?

  3. 【6881943】 投稿者: 一橋の凋落  (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 08月 07日 15:11

    国立大は基本的に前期1校だけしか受けられません。
    私立は複数受験できます。
    また、早慶でも学部により難易度は全く異なります。
    それすら分からないとしたら相当な知的水準な方ですね。
    また、前期1校しか受けれないから進学高校では東京大学と一橋大学の差がやたらと開いているのです。
    受験者層が月とすっぽんのレベル差です。

    中学受験でいうと多少異論があると思いますが、
    筑駒→開成→聖光と最上位層は併願します。
    かなりの数の子が東京大学へ進学します。
    関東ベスト3でしょう。

    では、開成と同じ2月1日に試験がある麻布や芝の進学実績は?というと開成とは雲泥の差です。
    開成が東京大学としたら麻布や芝(2月1日)が一橋大学です。

    それなら別日程の聖光などの方が進学実績が良いです。

    聖光が早慶となります。

    そういうことです。

  4. 【6881950】 投稿者: 理系  (ID:WGQuX8eFjJE) 投稿日時:2022年 08月 07日 15:18

    理系だから一橋とは無縁だったけど~
    例えば北大よりは一橋の方がいいから、枕詞付きの『「東大落ち」早慶』ではなく『一橋』を選択するのでは?


    引用失礼


    早政経慶経≒北大経(北大を受ける子が早稲田政経に特化すればそりゃ取れるだろうな)
    早慶法≒北大法
    早慶商≒横国経
    早慶文≒筑波人文(若干早慶の方が難しい)
    早慶理工≒北大理工(これが一番しっくり来る)
    早国教≒東京外語国際社会(ここはいいバランス)
    早社会≒筑波国際学群社会学類
    早教育≒東京学芸教育中等教育
    早人科≒都立大人文社会
    早スポ≒筑波体育(ちょっと方向性が違わない? 笑)
    慶SFC≒九大共創(受験屋として受けさせやすいのは九大)
    慶医≒東京医科歯科(異論が出づらいのではないかな)
    慶薬≒千葉薬(正直、千葉薬の方が全然難しい)
    慶看護≒千葉看護(千葉の方が厳しいんじゃないかな)

  5. 【6881967】 投稿者: 一橋大学の凋落  (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 08月 07日 15:27

    中学受験では校風などの好き嫌いはあり、開成なみの頭がありながら麻布に進学するのもいますが、将来を見据えた大学入試では東京大学に進学する頭がありながら、一橋大学を受験する受験生は、まずいません。

    関東では夏の東大実戦でDE判定だったのが一橋大学や地方旧帝(京大含め)を受験します。
    また、東大志望をチェンジした者のほとんどが地方旧帝や一橋大学に合格しています。

    これは東大ブログなどを見たら分かりますよ。
    東大実戦で素点が150~180点未満者です。
    200点越える受験者は東京大学に突っ込んでます。
    それで不合格なら早慶の経済か法学部に進学します。

  6. 【6881972】 投稿者: 順序  (ID:WGQuX8eFjJE) 投稿日時:2022年 08月 07日 15:31

    >200点越える受験者は東京大学に突っ込んでます。
    それで不合格なら早慶の経済か法学部に進学します。


    まず、「この不合格者が一橋を仮に受験していたら合格していた」という証明が必要ですね。

  7. 【6881973】 投稿者: 一橋大学の凋落  (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 08月 07日 15:33

    一橋大学の合格者がどれくらいの学力の奴らか?
    知っているんですよ。進学高校だと中高一貫6年間です。先輩も含めて。
    あんなアホでも一橋大学合格者なんだと。
    それくらい東京大学受験者と一橋大学受験者では学内順位が違う。
    なら、東京大学受験して失敗したら早稲田政経か慶應経済へ進学したらいいやとなります。

  8. 【6881975】 投稿者: 今日もオモチャが来た  (ID:l9e5NJdUVM.) 投稿日時:2022年 08月 07日 15:35

    それを慶応推し(慶応出身とは言わない)が言うんだから笑う。

    そして情報源は主にこれ。
    ・他人の受験ブログ
    ・You Tube
    進学校出身でないと自分で言っているも同然

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す