最終更新:

1913
Comment

【5196809】東大と一橋の大きな差から見る早慶併願成功率

投稿者: 真面目な受験生   (ID:8D4jclkV5JA) 投稿日時:2018年 11月 20日 22:31

この分析どうですか?最近もこんな感じでしょうか?

一橋と東大のレベル差がセンター試験の得点率である程度わかる。
無論、実際の合否は2次試験の方が影響は大きいが、文一の合格者のセンター試験平均点が文二や文三よりも高いことから確実に相関関係はある。
一橋大学合格者のセンター試験平均得点率は代ゼミの合否分布表より
2013年 商学部84.1%、 経済学部82.6%、 法学部84.2%、 社会学部86.8%
一方、東大の第1段階選抜合格者(センター試験)のセンター試験平均得点率は河合塾の東大塾データより
2013年 文二84.7%、 文三85.2% (文一は2013年は足切りなし)
すなわち、東大の受験生の平均は2次試験を受ける時点で、一橋の平均的な合格者とレベルが変わらないということがわかる。
で、2次試験の競争率は約3倍だから、2/3は落ちる。一橋の平均的な合格者と同等な東大受験生はほぼ全滅し、浪人するか早慶に行くしかなくなるということ。
ちなみに東大の最終合格者のセンター試験平均得点率は以下のとおり(代ゼミの合否分布表より)。
2013年 文一90.3%、 文二89.3%、 文三88.3%
センター試験の得点率と学力は正しく相関関係があることがわかる。

→これより東大不合格者のレベルはかなり高いと言える
→結局、理系を含めれば東大不合格者6000人のうち、一橋・東工大相当かそれ以上の学力の3000人ぐらいが早慶上位学部に流れる(浪人に流れる分も前の年に浪人になった受験者はさすがに2回目は諦めるだろうからプラマイゼロになるし)。

→一橋合格者にとってもそうだが、不合格者にとっては早慶はかなり難しいという状況が起きる(東工大については他スレにあるように東工大不合格レベルは早慶理工は無理)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6880319】 投稿者: 中高一貫名門校で早慶進学  (ID:M3FmghE7Xwg) 投稿日時:2022年 08月 06日 15:04

    は、まさに残念組です。皆、中学受験で早慶は楽勝だった層です。なんで6年前に蹴った早慶に好き好んで行きますか?文系なら第一志望は上から順に東大、一橋と志望して、落ちたら仕方なく早慶に行きます。関西なら一橋の位置が京大になります。早慶はあくまでもいくらでも受けられる私学のトップです。だから東大、京大、一橋合格者は満足して進学するのです。

  2. 【6880320】 投稿者: これが常識  (ID:ypd/KpbfwDc) 投稿日時:2022年 08月 06日 15:04

    一橋大学の凋落 (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年08月06日 14:12
    何で高校名を挙げるか?
    それは文系上位から全て東大受験者となるからです。
    合否は別で。否の場合、早稲田政経か慶應経済か浪人か?の選択を迫られます。
    現役志向が強い現代において浪人するのは稀です。

    後期がほぼない一橋大学だと麻布あたりで校内40位以下の受験先、芝だと20位以下の受験先となります。
    東大は合格者数の3~4倍くらい上位から受けますから。
    その下の順位の子らが一橋大学を受験します。
    だから『あんなんと同じは嫌』となって早慶に進学します。これが実態です。

  3. 【6880321】 投稿者: 記念受験  (ID:dJG.9nwOfhA) 投稿日時:2022年 08月 06日 15:05

    なんで?一橋

    「東大落ち」の枕詞が欲しいから。

  4. 【6880322】 投稿者: 早慶の没落  (ID:0EdxUyDSK1E) 投稿日時:2022年 08月 06日 15:05

    東一も没落したのかもな。

    慶應にはわずか4倍、早稲田には7倍しか大企業役員輩出率で差をつけられていないからな。中学数学も怪しい数弱早慶相手に情けない(笑)

    ○TOPIX100企業の役員輩出率(9人以上)
    ランク 大学 役員率 役員 学生
    AAA 東京大学 1.58% 222 14033
    AAA 一橋大学 1.49% 65 4364
    AA 京都大学 0.56% 73 12956
    A 慶應義塾大学 0.36% 102 28667
    A 東京工業大学 0.23% 11 4858
    A 大阪大学 0.20% 30 15075
    -
    BBB 早稲田大学 0.19% 72 37912
    BBB 名古屋大学 0.16% 15 9565
    BBB 大阪市立大学 0.14% 9 6554
    BBB 東北大学 0.13% 14 10695
    BBB 神戸大学 0.10% 12 11493
    BBB 九州大学 0.10% 12 11699
    -
    BB 中央大学 0.09% 23 25008
    BB 同志社大学 0.05% 14 25974
    BB 関西学院大学 0.05% 12 23571
    BB 明治大学 0.03% 9 30674

    https://biz-journal.jp/2022/08/post_310150.html

  5. 【6880323】 投稿者: わかるよ、二流進学校だね  (ID:ypd/KpbfwDc) 投稿日時:2022年 08月 06日 15:05

    あなたは二流進学校

  6. 【6880326】 投稿者: 無能のお仕事  (ID:l9e5NJdUVM.) 投稿日時:2022年 08月 06日 15:06

    「坩堝」を避けると語彙がいきなり幼稚になるな・・・

    翠嵐がダブっていることにいい加減気付けよ
    あんまり得意げに何度もこの表を貼るから、いつ気づくかな〜と思ってずっと黙って晒してたんだ笑

  7. 【6880327】 投稿者: 貴方は二流進学校  (ID:ypd/KpbfwDc) 投稿日時:2022年 08月 06日 15:07

    一流は以下が常識だよ

    投稿者: 開成生の学歴感(ID:WXuFK1qHGmg)
    投稿日時: 2022年 08月 04日 17:15
    開成卒のコバショーさんが話してますね。

    一橋は11分58秒あたりかな。
    ・一橋とかだとなんでって思う。
    ・場所的にもやたら遠い。なんであんなところにいきたいの?

    早慶は11分35秒あたり。
    ・早慶は東大受からなかった人がいくところ。
    ・早慶に行った友達を馬鹿にすることはない

  8. 【6880328】 投稿者: 真コバショー氏  (ID:Oj8YsPuNUxo) 投稿日時:2022年 08月 06日 15:08

    開成東大OBコバショーさんの一橋感ならこっちでしょう。

    「ただやっぱり一橋の就職力めっちゃ強いということで、まあ文系の人はね、一橋志望というのは大いに有り得る選択肢だなあと思うのですよね」

    「たぶんね、昔より強くなってきている印象が僕はあるのですよね。僕がそれこそ高校生や大学生だった頃よりも、今の方が一橋大学の強さパワーが増しているような感覚なのですよね」

    「というのは知名度的なことで言えば、元々、進学校の人からすれば一橋を皆知っているかもしれないけど、やっぱり東京にある企業の人とかって、やっぱり一橋の凄さを段々知っていくわけですよ。そうなってくると一橋大の人が、東大の人と実際の就職戦線においては、まったく違いなく扱われるみたいな所もあるので」

    「そうなると別に社会2科目やらなくていいから一橋でいいじゃん、とか家が近いじゃんとかという人もいると思うので、一橋を狙っていくというのは大いにある選択なのかなと、個人的には段々と思っています」

    https://youtu.be/xUkVXOLo_U0?t=541
    一橋大出身者の年収が40歳で東大を抜き1位に!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す