最終更新:

157
Comment

【5200653】関東圏VS関西圏 地域人口から見た難関国立大比較

投稿者: これは問題だぞ!!   (ID:pmVT5NqeRZE) 投稿日時:2018年 11月 24日 09:40

関西には難関総合国立大学8校のうち3校が君臨するも、関東は東大の1校のみ。
しかし関東には超難関単科大学3校が存在するが。。。
ローカル化と言われる中で、人口から両地域の難関度合いを比較するとどんな感じだろうか?

■入学定員
東大+一橋+東工+医科歯科=約5,500人
京大+阪大+神大=約10,000人

■地域の人口比
 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城)で3,830万人
 関西(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀)で1,980万人で、2:1の比率。

■結論
地域の人口比が関東が関西の約2倍なのに、難関国立の定員が関東は関西の約半分。難関度合いが4倍という事になってしまう。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 20

  1. 【5261971】 投稿者: 海事科学部  (ID:3dcyvuR8.0I) 投稿日時:2019年 01月 13日 23:59

    海事科学部っていつまでおいておくつもりなんだ

  2. 【5262168】 投稿者: 早慶と言っても  (ID:9uTvGvlh5.A) 投稿日時:2019年 01月 14日 08:16

    試験で入るのは3割。残りは、下からとか推薦とかAO
    になるので。

  3. 【5262190】 投稿者: 田舎の人には解らない?  (ID:pCIfwLfsFmc) 投稿日時:2019年 01月 14日 08:39

    早慶の主力は内部進学者(特に慶應義塾は)

  4. 【5303428】 投稿者: まあ  (ID:THuAVNk11is) 投稿日時:2019年 02月 08日 12:24

    中学受験を知らない貧困層の考え
    世の中二極化ですね

  5. 【5372016】 投稿者: 関東人  (ID:a1QxUq5e2gY) 投稿日時:2019年 03月 23日 21:02

    例えば京都の人とかはあえて神戸大に行くんですか?
    立命館とかでなく
    その場合車通学でしょうか?

    このスレの関東4校といっても結局東京にあるわけで。首都圏の私大も東京中心だし東京は電車網が発達してるわけですが

    関西のこれらの大学ってかなり離れてますよね

  6. 【5372205】 投稿者: 文系学部なら可能かな  (ID:lmMNaKKCqh2) 投稿日時:2019年 03月 23日 23:55

    >関西のこれらの大学ってかなり離れてますよね

    河原町(阪急京都線の終点)から六甲駅(神戸大学のメインキャンパス六甲台の最寄り駅)まで一時間10分ぐらい。JR京都駅からJR六甲道駅まで一時間を切るぐらい。

    京都市より南(大阪府寄りの地域)もかなり人口が多いのですが、淀川右岸なら上の時間より短く到達できるでしょう。

    駅を降りてからの坂道が15~25分ぐらい?? 高低差では日本一の大学への坂道かも(笑)。バスもあります。高いところにあるので、キャンパスからの眺め良し。

    車はどうなんでしょう??高速道路を使いたくなるでしょうから、京都からは現実的ではないでしょう。

    京都出身者の割合は見つけられませんでした。関西出身者が66%あたり、そのうち兵庫県出身者が23%大阪府25%ぐらいです。

  7. 【5372259】 投稿者: パフ  (ID:bah65K6XRkA) 投稿日時:2019年 03月 24日 00:56

    立命館が政府の標的にされたから、そこからの瓦解。
    関西も苦しい受験。
    こんな事をして何が地方創生だよ。
    笑わせるな。

  8. 【5390994】 投稿者: ペロリ  (ID:0dRXS.auRsU) 投稿日時:2019年 04月 08日 22:01

    立命館は標的?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す