最終更新:

234
Comment

【5213562】生き残るため“筆記テストなし(国数英理社を勉強せずに)”国立大入学者が急増中なのをご存知ですか?

投稿者: 国立大凋落ストップさせよう   (ID:fbEWZCfpt0w) 投稿日時:2018年 12月 03日 13:17

国立大学全体での、2018年度の推薦・AO入試の割合は16.8%。
推薦入試、AO入試の割合を、2021年までに入学定員30%に引き上げることを目指しているようです

多様な資質を持った入学者を受け入れることを目標としているようです。
今までは筆記試験での選抜に頼りすぎていて「本当に学力のある生徒」を逃しているからとのこと。

たしかに海外の大学では、受賞歴や課外活動の内容、自分に関するエッセイの提出が求められ、卒業生による面接もあります。イギリスの大学では、大学教授とのディスカッションが行われることもあります。

筆記試験は得意だけど課外活動などに消極的な受験生より、筆記試験は苦手だが、コミュニケーション能力が高く、英語でのプレゼンテーションも得意な受験生のほうが卒業後に活躍できるからという分析により、
国立大学としてはあまり卒業生が活躍できていないという現状に危機感をもっていて、卒業後に活躍できる人材を求め、ネットワークを構築し寄付金を増やしたいようです。

筆記試験不要の大学が増えれば、学力の劣った学生が増えるのではないかと考える人がいるかもしれませんが、実際は逆。
筆記試験だけで入試を行うような大学には、もう優秀な学生は集まらないと考えているようです。
大学入試では、試験勉強の結果だけではなく、さまざまな経験を通して身につけた学力が問われるようになっているからとのこと。

国立私立という垣根が殆どなくなり、どの大学も生き残りのため青田買いに走っている現状をみなさんどう思いますか?

今の国立大受験生はもはや国数英理社を勉強せずに入学してきている現状をみなさんどう思いますか?

これで国立大は復活できるとOBのみなさんは思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 30

  1. 【5312053】 投稿者: 尊敬します  (ID:KY5kntW6Gv2) 投稿日時:2019年 02月 12日 21:38

    時代が求めてるのは国立に推薦で入るタイプだろうね
    そんなお子さんをもつあなたは羨ましい
    大金持ちになってください

  2. 【5324686】 投稿者: 高大接続  (ID:uAIEoj7Y2TY) 投稿日時:2019年 02月 19日 21:46

    推薦AOだけでなく2020年以降は高大接続が当たり前になる
    国立大も地元の高校と連携し始めてる

  3. 【5329737】 投稿者: 須磨学園  (ID:/NWsWWmCw46) 投稿日時:2019年 02月 22日 22:33

    東大の推薦ばかりに注目がいきますが今回阪大神戸大に7名ずつも合格してます
    昨年実績は東大2名京大17名阪大18名神戸大33名
    推薦のプロでも雇ってるのでしょうか?

  4. 【5330448】 投稿者: 須磨学園?  (ID:w7xgLs/gVG6) 投稿日時:2019年 02月 23日 13:42

    知らない

  5. 【5330638】 投稿者: 高校駅伝  (ID:..2u77VfMv2) 投稿日時:2019年 02月 23日 15:54

    では有名ですよ。

  6. 【5331188】 投稿者: 京大特色  (ID:pqKBN9xWMYs) 投稿日時:2019年 02月 23日 23:15

    京大の特色入試に強い高校として、西京や堀川、天王寺、北野といった、教育改革で大学の合格実績を伸ばす公立の進学校が挙げられる。これらの高校は京大の一般入試でも多数の合格者が輩出している。
     この中でも特に特色入試に強いのは、西京だ。もともと商業高校だったが、京都市の教育改革で、03年に「エンタープライジング科」を設置し、専門学科高校に変わった。
     強さの秘訣(ひけつ)は、深い学びを提供する独自教育にある。1年から主体的な思考を訓練する授業が用意され、海外のフィールドワークにも出かける。2年には国際学ゼミや経済学ゼミなどに分かれ、専門的な研究に取り組み、グループや個人で論文にまとめる。こうした教育は、大学の学びと共通する部分が多く、特色入試の強さにつながっているようだ。

  7. 【5332409】 投稿者: 西京  (ID:0cIIUW0QU7s) 投稿日時:2019年 02月 24日 21:06

    東大1名で京大23名とか今の時代を反映してる
    関西の優秀層はもう東大目指さないんだろうね
    それとも京大は入りやすくなったのか?
    東大も京大も入りやすくなったのが結論なのか?

  8. 【5335590】 投稿者: 国立AOが一番確実  (ID:0jKGHg7wsuI) 投稿日時:2019年 02月 27日 01:02

    滋賀大教育学部は来年度の入試から新たにアドミッション・オフィス(AO)入試を導入する。学力だけでなく、思考力や判断力、表現力を総合的に評価することで、同学部の理念などに合った学生を選抜するのが狙い。
     同大ではデータサイエンス学部が平成29年度からAO入試を導入。教育学部は学力のみで選抜する一般入試のほか、推薦入試や社会人入試などを行っている。
     AO入試では、大学教員の講義を聴いて受験生が小論文を書く第1次選抜を今年9月下旬に実施。通過者は11月に行われる第2次選抜で課題図書についてプレゼンテーションするポスター発表と集団討論を行い、1次選抜の結果も含めた総合点で合格者を決定する。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す