最終更新:

234
Comment

【5213562】生き残るため“筆記テストなし(国数英理社を勉強せずに)”国立大入学者が急増中なのをご存知ですか?

投稿者: 国立大凋落ストップさせよう   (ID:fbEWZCfpt0w) 投稿日時:2018年 12月 03日 13:17

国立大学全体での、2018年度の推薦・AO入試の割合は16.8%。
推薦入試、AO入試の割合を、2021年までに入学定員30%に引き上げることを目指しているようです

多様な資質を持った入学者を受け入れることを目標としているようです。
今までは筆記試験での選抜に頼りすぎていて「本当に学力のある生徒」を逃しているからとのこと。

たしかに海外の大学では、受賞歴や課外活動の内容、自分に関するエッセイの提出が求められ、卒業生による面接もあります。イギリスの大学では、大学教授とのディスカッションが行われることもあります。

筆記試験は得意だけど課外活動などに消極的な受験生より、筆記試験は苦手だが、コミュニケーション能力が高く、英語でのプレゼンテーションも得意な受験生のほうが卒業後に活躍できるからという分析により、
国立大学としてはあまり卒業生が活躍できていないという現状に危機感をもっていて、卒業後に活躍できる人材を求め、ネットワークを構築し寄付金を増やしたいようです。

筆記試験不要の大学が増えれば、学力の劣った学生が増えるのではないかと考える人がいるかもしれませんが、実際は逆。
筆記試験だけで入試を行うような大学には、もう優秀な学生は集まらないと考えているようです。
大学入試では、試験勉強の結果だけではなく、さまざまな経験を通して身につけた学力が問われるようになっているからとのこと。

国立私立という垣根が殆どなくなり、どの大学も生き残りのため青田買いに走っている現状をみなさんどう思いますか?

今の国立大受験生はもはや国数英理社を勉強せずに入学してきている現状をみなさんどう思いますか?

これで国立大は復活できるとOBのみなさんは思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 30

  1. 【5214178】 投稿者: これ何のデータ??  (ID:hFCbunD3orI) 投稿日時:2018年 12月 03日 21:04

    本当かどうかも全く不明だけど。
    議論だけは進んでいくといういつもの
    いい加減さ。

  2. 【5214324】 投稿者: ご存じない?  (ID:Fux4cdX3vaU) 投稿日時:2018年 12月 03日 22:34

    最近の国立大の受験をご存じないのでしょうか?
    書き込む前にネットでお調べになったら

  3. 【5214624】 投稿者: 通りすがり  (ID:o87JLWKMq7E) 投稿日時:2018年 12月 04日 08:11

    >大学生は120万人程度

    同世代の母集団人口(模試受験者のことではない)が120万人でしょう。因みに模試受験者は母集団から無作為抽出の標本ではありませんよ。

  4. 【5214631】 投稿者: 一番影響がでるのは  (ID:BuRxo11r0fs) 投稿日時:2018年 12月 04日 08:19

    鉄緑会?
    推薦用のクラスも作るかしら?

  5. 【5214704】 投稿者: 突っ込みどころ満載  (ID:OcK102T5CKY) 投稿日時:2018年 12月 04日 08:53

    > 今現在大学生は 一学年120万人程度です。これ昔と比べると50〜80万人減ってますよね。それで生徒数が変わらないのであれば、間違いなく学力レベルは下がっていると思います。

    上の方も書いておられるように、1学年の世代人口ですね。
    ついでに、大学生は生徒とはいいません学生です。ですので学生数と表記しましょう。
    生徒というのは、中学生・高校生です。因みに小学生は児童と呼びます。
    せっかくなので、これを機会に覚えておくとよろしいかと。

  6. 【5214779】 投稿者: そうかも  (ID:fHNsb1L2hg6) 投稿日時:2018年 12月 04日 09:39

    間違ってないじゃない! 一学年の学生数(生徒から直しました。そんなことでつべこべ言うなよ! 器の小さい人間だな!)が120万人しかいない昨今、50〜80万人子供の数が減ってるでしょ? (一学年あたりの)

    だから東大も募集人数を減らさないと学力が下がるよってことよ。

    優秀層の割合が減ってるわけだから。募集人数減らさないと合わないじゃない。

  7. 【5214782】 投稿者: そうかも  (ID:fHNsb1L2hg6) 投稿日時:2018年 12月 04日 09:39

    お宅様の学歴なに? 東大卒じゃないんでしょ? だったらつべこべ言う資格なんてないよ! 

  8. 【5214813】 投稿者: 通りすがり  (ID:o87JLWKMq7E) 投稿日時:2018年 12月 04日 09:57

    開成、筑駒の7割が理系、東大の6割が理系ですが、早慶付属の何割が理系でしょうか。優秀ではないという意味ではなく、ただ何割かを知りたいだけです。

    私大の台頭は文系だけですよね。論文引用数では台頭してませんね。
    世界の論文引用数
    東大>京大>阪大>慶應大>東北大>早大

    首都圏の人々はこの事実を知った上で早慶付属を志望しているのでしょうか。もしそうでなかったら、理系の素養のある子が部分的に文系学部に入ってしまいますね。付属高の理系割合と大学のそれの大きなズレはどのように対処されているのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す