最終更新:

169
Comment

【5231610】W合格の選択2018 私立大学編

投稿者: トリプル合格   (ID:yVocSkVLuRI) 投稿日時:2018年 12月 17日 18:30

今週号の週刊朝日、ご覧になりましたか。
久々の大学W合格特集。最近、この手の記事は大学の序列化につながると考えてか、全く出ていませんでしたが、やはり皆知りたいのはこれ。

W合格こそは、受験生という最終判定者が下す、大学に対する審判、ファイナルアンサー。
本文は週刊朝日を見ていただくとして。以下、講評みたいなもの。

【首都圏】
早慶 > 上理ICU > GMARCH > (略) 日東駒専

早慶 > やはり不動の2トップ。
上理ICU > この3校で二番手グループが形成されつつある感じ。予備校がよく言ってる早慶上理には無理があるが、GMARCHに飲み込まれるほどでもない。
GMARCH > 混戦だが、明治、立教が強い。青学の都心回帰効果は限定的か。学習院、法政が遅れ気味。
日東駒専 > 日大が頭一つ抜けている感じだが、今後のスキャンダルの影響はどうか。

【関西圏】
同 > 関関立 > 産近甲龍

同志社の1強が鮮明に。首都圏ではほとんど見られない他大に対して100%という数字が、ずらりと並ぶ。
話題の近畿大は、産近甲龍では頭一つ抜けたが、関関立の関大に追い付けていない。

こんな感じですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 22

  1. 【5232622】 投稿者: 時代の流れ  (ID:.JlHqy1nzK.) 投稿日時:2018年 12月 18日 14:56

    今までは偏差値が高いから慶應を選ぶといった向きもあったでしょうね。
    優秀な生徒ほど偏差値の高い大学に行きたがるということもありますから。
    でも慶應2科目、早稲田3科目ということで偏差値では単純に比べられないことが分かってきましたね。
    生徒も少しは自分の将来を考えて大学を選んでくるようになったのでしょうか?
    最近は予備校の偏差値でも早稲田は慶應と同等、又は逆転しているケースも見られます。

  2. 【5232632】 投稿者: 日々是道場  (ID:zMAaEDzpU96) 投稿日時:2018年 12月 18日 15:04

    筑駒、開成などは早稲田には無い医学部(薬学部)に一定数進学してるのでは。

  3. 【5232634】 投稿者: 日々是道場  (ID:zMAaEDzpU96) 投稿日時:2018年 12月 18日 15:06

    失礼
    早稲田には無い慶応医学部(薬学部)

  4. 【5232645】 投稿者: Q  (ID:dnSRoePUklU) 投稿日時:2018年 12月 18日 15:21

    実データを無視した早稲田関係者の自己の慰めがちょっと痛め。

    あいたたた、、

  5. 【5232651】 投稿者: なんだろう  (ID:P4bdj.5s9rY) 投稿日時:2018年 12月 18日 15:34

    早稲田関係者が言っていることだとしても考えうる事象としては突拍子のあるものではないから違和感はないんだよね。
    あなたは早稲田が有利になるのが気に入らないようだけど慶應関係者なの?
    それともよくいる早稲田アンチですか?

  6. 【5232652】 投稿者: 訂正  (ID:TTH/Kdy9Rts) 投稿日時:2018年 12月 18日 15:37

    >突拍子のあるもの→突拍子のないもの

  7. 【5232654】 投稿者: 紅まどんな  (ID:/mZ0UzVgK5M) 投稿日時:2018年 12月 18日 15:40

    ランキングに上がっている高校の多くは、文系は少数派
    早稲田政経、法は、セン利の理系を含んでいる
    (彼らは進学はしない前提で受けてる)
    センター利用のない慶應といちがいに比べられないかと

    ちなみに某校では早慶両校受ける人は多くないが、
    知人の学校ではとりあえず二校とも受けるのが主流だそう

  8. 【5232735】 投稿者: 早慶戦  (ID:wi.o1TIXEXE) 投稿日時:2018年 12月 18日 17:44

    どっちが勝ってる?
    今年度は早稲田優勢?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す