最終更新:

67
Comment

【5240113】国立大学の経営健全化計画 (国立大学と私立大学では寄付金の定義が違うのは何故?)

投稿者: 国立大学立て直し   (ID:ngr18e1GQYM) 投稿日時:2018年 12月 24日 21:12

国立大学と私立大学では寄付金の定義が違うのは何故?
私立大学と違い国立大学は産学官連携で得た収入を寄付金とみなすことができるようです

ここには霞が関のどんな思惑があるのでしょうか?
定義が違うと世の中の人は誤解すると思います

国鉄や日本郵政公社のように国立大学はもう名ばかりで実態は私立大学化してきているのですか?

将来の受験生にはどんな影響がありますか?
指定国立大学以外も大丈夫ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5240122】 投稿者: よく解らない  (ID:KnTs6nFXFUY) 投稿日時:2018年 12月 24日 21:29

    意味がよくわからないですね。定義が違うとは?

    ごく最近まで、国立大学に対して寄付することは出来ませんでしたが。

  2. 【5240129】 投稿者: スレ主くんへ  (ID:d4iey7ZYz/c) 投稿日時:2018年 12月 24日 21:38

    >国立大学と私立大学では寄付金の定義が違うのは何故?
    私立大学と違い国立大学は産学官連携で得た収入を寄付金とみなすことができるようです


    ↓ 早稲田大学の産学連携で得た収入は、どこに分類されるの?

    ◆早稲田大学 決算書

    事 業 活 動 収 支 計 算 書
    2017(平成29)年 4月 1日から
    2018(平成30)年 3月31日まで
    (単位 百万円)

    ・教育活動収入
    学生生徒等納付金 65,388 66,185 △ 798
    手数料 4,553 4,474 7 9
    寄付金 2,760 2,815 △ 55
    経常費等補助金 11,747 11,309 438
    付随事業収入 7,857 7,653 203
    雑収入 4,788 4,239 549
    教育活動収入計 97,093 96,677 416

    ・教育活動支出
    人件費 48,757 48,249 508
    教育研究経費 42,144 42,088 5 6
    管理経費 3,616 3,450 166
    徴収不能額等 3 3 4 0 △ 7
    教育活動支出計 94,549 93,826 723

    教育活動収支差額 2,544 2,851 △ 307


    ・教育外活動収入
    受取利息・配当金 2,091 2,346 △ 255
    その他の教育活動外収入 1,151 1,161 △ 11
    教育活動外収入計 3,241 3,507 △ 266

    ・教育外活動支出
    借入金等利息 5 3 5 1 2
    その他の教育活動外支出 743 655 8 8
    教育活動外支出計 796 707 8 9

    教育活動外収支差額 2,445 2,800 △ 355
    経常収支差額 4,989 5,651 △ 662


    ・特別収入
    資産売却差額 261 5 2 209
    その他の特別収入 1,214 1,046 168
    特別収入計 1,475 1,098 377

    ・特別支出
    資産処分差額 1,355 9 6 1,259
    その他の特別支出 3 4 △ 1
    特別支出計 1,358 9 9 1,259

    特別収支差額 117 999 △ 882

    基本金組入前当年度収支差額 5,106 6,650 △ 1,544

  3. 【5240141】 投稿者: 推察  (ID:d4iey7ZYz/c) 投稿日時:2018年 12月 24日 21:54

    【5240071】 投稿者: 情弱? (ID:aClyDCpDqaw) 投稿日時:18年 12月 24日 20:30
    この書き込みは悲惨すぎさん (ID: KMO8AvNe/ms) への返信です

    【5239943】 投稿者: 悲惨すぎ (ID:KMO8AvNe/ms) 投稿日時:18年 12月 24日 17:49
    名古屋大学は文系学生が利用する教務課ロビーの愛称を募集している。命名後、2019年2月にホームページで周知し、文系教務課で配布する印刷物などに愛称を併記する。
     名大は命名権料を学生サービスの充実に役立てる考え。同ロビーは文系4学部・6研究科に在席する約4100人の学生が訪れる。複数の問い合わせがあるというから、命名権獲得に値する“好立地”と見えるのだろう。

    国立大学 貧乏すぎ 逆に言えばやっと自分で稼ぐことを覚えてきたということか
    寄付金募集 OBのみなさんよろしく





    味の素スタジアム(東京スタジアム)等の企業などがスタジアムや歩道橋の命名権を手に入れるのは、単に広告料を払い宣伝するより広報効果があるから
    比較が出ていて詳しい数字は忘れたが、数倍の効果だった

    企業側のメリット、施設側にも収入とwin-winの関係

    因みに、2017年の名古屋大学寄付金額は、約57億円(早稲田大学は、約30億円)
    1学年が2千人強の大学で、結構な寄付金額






    天下の早稲田大学が名古屋大学なんかに寄付金額で負けるわけない
    きっと寄付金の定義が違うんだ
    こんなことで、早稲田大学が不利と勘違いされても困る
    そうだ、スレだてしよう!



    「国立大学と私立大学では寄付金の定義が違うのは何故?
    私立大学と違い国立大学は産学官連携で得た収入を寄付金とみなすことができるようです

    ここには霞が関のどんな思惑があるのでしょうか?
    定義が違うと世の中の人は誤解すると思います 」



    国立大学擁護派の慌てる顔が目に浮かぶ(爆笑)

  4. 【5240158】 投稿者: スレ主  (ID:ngr18e1GQYM) 投稿日時:2018年 12月 24日 22:01

    わかりません
    教えてください

  5. 【5240162】 投稿者: スレ主くんは、いつもの読解力不足の人?  (ID:r9K5EAIlq72) 投稿日時:2018年 12月 24日 22:03

    ◆ 寄付金収入が多い私立大学157校ランキング(東洋経済オンライン)

    私立大学の収入の柱は、学生が支払う入学金や授業料といった学費である。だが少子化が進む中、定員割れの状態になると、財政基盤が一気に揺らぐ。また大規模大学を中心に、入学定員の厳格化が文部科学省の政策として進められており、学生数の減少=減収要因となっている。国や自治体からの補助金なども得ているが、当然、それだけでは賄いきれない。


    こうした中、各大学は、外部資金の獲得に注力している。外部資金とは、研究受託などの事業収入や、資産運用による収入などが挙げられるが、大きいのが「寄付金」だ。

    質の高い教育を実現するために、卒業生や在学生の保護者、大学関係者、企業などから寄付金を募っている。では各大学の寄付金の額はどの程度になっているのか? それを把握するために作成したのが、「寄付金が多い私立大学ランキング」だ。




    >企業などから寄付金を募っている。では各大学の寄付金の額はどの程度になっているのか? それを把握するために作成したのが、「寄付金が多い私立大学ランキング」だ。

    2017年 早稲田大学寄付金  30.7億円

  6. 【5240166】 投稿者: 明確に  (ID:MLWdYCovppU) 投稿日時:2018年 12月 24日 22:06

    >国立大学と私立大学では寄付金の定義が違うのは何故?
    私立大学と違い国立大学は産学官連携で得た収入を寄付金とみなすことができるようです



    まず、どこの情報?

  7. 【5240315】 投稿者: 指定国立大学法人  (ID:M81Qzpct3Ss) 投稿日時:2018年 12月 25日 01:25

    指定国立大学法人の話です。
    大学の研究成果を活用するベンチャー企業などに指定国立大学が直接出資できる。
    その出資が、寄付金と見なされる。

    つまり指定国立大学の寄付金は私立大学の寄付金とは意味が違う

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す