最終更新:

212
Comment

【5247724】【就活】早慶文系<四工大電電って本当ですか?

投稿者: 都市伝説?   (ID:237QgVOQY/c) 投稿日時:2019年 01月 01日 12:37

今は電気電子が引っ張りだこ。

一流企業就職率なら、
早慶文系より四工大電気電子が圧倒的と聞きましたが、本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 27

  1. 【5639061】 投稿者: あらまあ  (ID:bMsxz7/NWjE) 投稿日時:2019年 11月 14日 01:45

    >推薦は5月末くらいでないと結果でませんし落ちる
    >こともあります。
     
     
    ↑これは実態と違うかな。
    4月の二週にかかる前に内々定でますよ。
    しかも、推薦に関係のない早期募集もあるしね。
     
    技術テスト?
    技術面接とか技術懇談会とかはある。
    学会と同じポスター発表と質疑応答(30分位)が普通だと思う。
    学生1人に技術部門・人事・役員など5人~10人かな
    この技術面談で直接口頭で内々定か、その夜か翌日には電話で合否が告げられる。
    (5月まで延ばされる学生は恐らく当落線上)
     
    推薦には
    ・教授推薦(研究室)
    ↑教授が企業に技術指導してると強い
    ・学部推薦(学校)
    ↑学校で決められる訳ではなく研究所等にくる推薦募集の案内をベラベラめくり数社に自分で決めてエントリーする(学部学科等に企業からだいたいの枠がある)。
    ・リクルーター推薦
    ↑希望を出すと研究室にリクルーターが来て面談する
    などがある。
     
    確かにエントリーシートは形だけだして、技術面談で合否が決まる。
     
    もうひとつ勘違いされてる方がいる。
    推薦でも複数社をエントリー出来ます。
    技術面接で正直に他企業エントリーを言っても一定期間は推薦書待ってくれます。
    大学院によっては6月まで推薦書を発行しないところも多数あるので、4月に内々定がでても6月初日に推薦書をだすために形だけの人事面談(5分のみ内々定書面交付される)ががあったりする。
     
    企業側も5月の連休前に内々定者と社員の懇親会が大抵ある。

     
    10月1日は、内定式とは名ばかりの、更に内定者同士の懇親会があったり
     
    大抵の優秀な学生は、前年夏の長期インターンと冬の短期インターンを除くと、3月末から3週間以内に決まる
    因みに交通費(新幹線や航空便も必要であれば 見学などもあるので)はもちろん宿泊があれば企業が全て用意してくれる。

    正直、研究室や学会の方が就活より忙しい。
     
    修論の中間審査(12月頃)までも大変忙しい。
    落ち着くのは2月初め。


    以上、Core30ですよ~
     
    エデュは直ぐに外資~外資~言うけど、外資系は国内の生産は少ないし、直ぐに首切るし、そこそこの大学からのOBや産学連携からは評判が悪い。
     
    興味本意で外資系インターン行ったけど魅力感じるひと少ないよ、個人的な見解ですが
     

  2. 【5639145】 投稿者: そこ大事  (ID:otqYtQA1Fkc) 投稿日時:2019年 11月 14日 07:18

    >エデュは直ぐに外資~外資~言うけど、外資系は国内の生産は少ないし、直ぐに首切るし、そこそこの大学からのOBや産学連携からは評判が悪い。

    就職してから10年後の離職率を見ないと、こわい。

  3. 【5790767】 投稿者: 理系強し  (ID:9pKNRxrFr3Q) 投稿日時:2020年 03月 12日 14:59

    2000年入社で大手電機メーカーに入社しました。
    地方大学の工学部学卒でしたが、私も、含め、まわりも、氷河期とは無縁なくらい、大学に企業から推薦が来ていましたので、氷河期であることをあまり、意識しないまま、採用頂きました。
    入社式の際に、社長がここ10年で新入社員が1000人を切ったのは、はじめてと、話を聞き、氷河期であることを認識したくらい、本当に困ることはなかったのです。

    我が子にも理系に進んでもらいたいと思ってましたところ、子どもが希望した四工大の附属中学校に入学しました。偏差値は、中堅〜御三家中学校程度でしたが、学校の進学実績のために、難関大学の文系に進学するよりは、四工大に進学させたいと考えています。

  4. 【5790883】 投稿者: 失礼ながら  (ID:pF8riJWqWIs) 投稿日時:2020年 03月 12日 16:11

    偏差値が中堅〜御三家レベルで、あえてこのクラスの中学に進学するのはちょっと驚きです。
    35〜最高で都市大付属II類の60、しかもII類は入試日2/1で募集40名です。でも、上の大学に上がるだけならI類でしょうからね、中堅ど真ん中の子が行く学校という認識です。
    ただし武蔵工業大学付属だった頃に比べると、だいぶ難易度が上がっていて、それもまたびっくりしています。

  5. 【5790895】 投稿者: そうですか?、  (ID:bRWcBl6z8S6) 投稿日時:2020年 03月 12日 16:19

    東横学園と合併し東京都市大になってから、偏差値下がったのですよね?
    それ以前は男子校。

  6. 【5790900】 投稿者: そうですか?  (ID:XdpxGRdYaMA) 投稿日時:2020年 03月 12日 16:23

    早慶文系でエリート街道に乗れないその他大勢と比較すれば、四工大の方が社会では需要あります。実際、使えるスキル持ってるし。

  7. 【5791408】 投稿者: 四工大もほとんどがその他大勢  (ID:q0CL2bcv7eI) 投稿日時:2020年 03月 12日 21:55

    なんか東大文学部卒のニートより地方国立大工学部卒の方がいいみたいな理屈を振り回してる感じ。エリート街道って何かわからないけど一般的にはエリートって東大でも数パーセントじゃない?もちろん四工大でもエリートはほんのひとにぎりで後はその他大勢でしょ。

  8. 【5791434】 投稿者: 比率  (ID:fo1CbwGWKk6) 投稿日時:2020年 03月 12日 22:11

    外資、商社、その他、、人数比にしたら
    東大は、別格でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す