最終更新:

1413
Comment

【5304470】2019私大受験は厳しいの

投稿者: 2019   (ID:/hXm06n3GcY) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:46

そろそろ発表。で結局今年も私大入試は厳しいの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5343787】 投稿者: よくわからない  (ID:UeNiu3hGeYI) 投稿日時:2019年 03月 04日 22:33

    >慶應は定員抑制の影響を受けていないからだと思います。難易度は上がっています。

    慶應は去年難関私大の中で唯一志願者が減り、今年もさらに減った。でも合格者は例年通り。
    それなら難易度はやや下がったのではないの?

  2. 【5343812】 投稿者: 高3母  (ID:MWqexSj/qxM) 投稿日時:2019年 03月 04日 22:54

    よくわからないさんへ

    今年は早稲田もへらしましたよね。
    易化ではなく記念受験層が減っただけに思われます。

  3. 【5343827】 投稿者: オアシス  (ID:NGBnJn9bbJ6) 投稿日時:2019年 03月 04日 23:06

    〉国立とか私立とか大学の受験科目数などは無関係ということでは。

    受験科目数は関係あると思いますよ。
    センターが薄っぺらならば、もっと5教科でセンターを受ける受験生がいてもいい。国公立を含めた選択の幅が広がる。私立文系志願者が最多なのは単純に理数を避けるから。高校で単に理数を履修するのと、センターとはいえ受験で理数を受けるのは別物です。
    定期試験で理数を赤点取らなければいいだけの話。
    私大文系センター入試で理数を含めた多科目
    選択の方が倍率低いよ。
    私大文系志願者で一般入試受験生は3科目を深く極めているので、国公立併願者に勝って当然。どうしても第一志望の私立に合格したいんだろ?早慶専願第一志望で合格する人は当然理解してますよ。
    反論、意見、どうぞ。

  4. 【5343846】 投稿者: つまりは  (ID:X7x1ubJcjik) 投稿日時:2019年 03月 04日 23:22

    これからは、あえて実力より低めの高校に入って
    そこでトップを取って推薦を受けたほうがいいということですか?

  5. 【5343858】 投稿者: これまでも  (ID:HUsJkVVNWTQ) 投稿日時:2019年 03月 04日 23:34

    これからというよりも、これまでもそのような戦略をしてきたご家庭はありますよ。
    (入試が厳しくなる前から普通に聞いてました。)
    少しでも上の偏差値の学校を目指すなんてのは、どちらかというとあまりメリットが無い行為だとも思います。何年かすると逆転する事もありますし。

  6. 【5343859】 投稿者: いやいや  (ID:zdkl4TqKfTs) 投稿日時:2019年 03月 04日 23:36

    違います。

    たとえ推薦で枠が減っても一般受験で合格できる学力をつければいいだけです。
    去年も、今年も「難化」と言われる中その影響を受けない層もいるわけですから。

  7. 【5343878】 投稿者: いやいや  (ID:zdkl4TqKfTs) 投稿日時:2019年 03月 04日 23:51

    昨春選抜に出場した東筑野球部にはAOで不合格の後、切り替えて一般で慶応に合格した選手もいます。実力をつければいいだけのこと。


    ワンランク下げたところで、確実に指定校推薦が取れるとは限らないわけですし。

  8. 【5344329】 投稿者: たとえば  (ID:ukInnDLKDB6) 投稿日時:2019年 03月 05日 11:22

    うちの子の学校はy60くらい、300人中50番くらいでしたが評定4.2でした。4.3ないため推薦は考えられませんでした。評定4.3は高校でだいたい上位何人くらいでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す