最終更新:

1413
Comment

【5304470】2019私大受験は厳しいの

投稿者: 2019   (ID:/hXm06n3GcY) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:46

そろそろ発表。で結局今年も私大入試は厳しいの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5354009】 投稿者: 3分の1  (ID:FzyKTepGsMQ) 投稿日時:2019年 03月 11日 20:31

    今まで各高校の早稲田大学への、合格数と実進学数を見てきて…
    だいたい3分の1だな、と思う高校が多かった。
    女子高は専願が多いのか、もっと多い高校もある。

    男子校だと、15件(重複あるので件とします)合格ならば、
    5名が実の進学数というのが多かった。

    昨年と今年は厳しくなったし、浪人が合格を持っていくので
    この法則はあてはまらない、どうなるのか見当もつかない。

  2. 【5354051】 投稿者: 三年前とは違う  (ID:rOB2N5K/m6o) 投稿日時:2019年 03月 11日 21:00

    東大で、早慶法落ちたら、中大法だろ?

    早慶の他学部行くか?

    東大で、早慶経済落ちたら、明治政治経済だよ。

    東大落ちで、早慶看板学部に合格出来ないから、浪人とマーチの選択になる。

    浪人メチャクチャ増えているけど、マーチ進学者も同じくらい増えているよ。

  3. 【5354437】 投稿者: もうすぐ卒業  (ID:Mx7oBx2zfwc) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:48

    東大落ちが早慶から漏れて明治や中央に入るのでは、高校偏差値60や65の生徒はところてん式にマーチから漏れ、高倍率のニッコマ勝負という雪崩に巻き込まれるわけですね。
    明治中央は高入生はともかく、中学の偏差値を考えると、東大志望した人と同じ大学というのはなんとも微妙な感じがします。

  4. 【5354523】 投稿者: 世  (ID:.iGyCzfFCrk) 投稿日時:2019年 03月 12日 02:48

    都内自称進学校では、指定校推薦も一般合格とカウントしている。実質現役一般で早慶いけるのは各5〜10人。後はMARCHが現実。

  5. 【5354607】 投稿者: 厳格化の前だって  (ID:7aal0ihW.Dk) 投稿日時:2019年 03月 12日 07:37

    >なんとも微妙な感じ

    そうは言っても同じ状況の同級生がいるなら、問題ないでしょう。
    定員厳格化以前からそのような方はいます。関関同立卒ですが、同級生と上司に関西の最難関高卒の方がいましたよ。
    上司は今でも老いた母がその事を妻に愚痴る、とお酒の席で一度ボヤいてらっしゃいましたが。
    一浪京大落ち母親の心はというスレッドにも東大落ちの方で関関同立という方がレスを書いてらっしゃいますね。
    西の話ですみません。

  6. 【5354748】 投稿者: 厳しいなぁ  (ID:OSoqdhJqRKs) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:07

    私立専願にして、早慶看板学部を受験した学生の作戦勝ちというのは、今年の受験に限ってはあったかもしれない。

    国立落ち → 早慶落ち → マーチ上位落ち

    まで、普通にゴロゴロいる。

  7. 【5354800】 投稿者: しかし  (ID:/WIsi9ACNMk) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:30

    だけどマーチに行くくらいなら他に良い国立がたくさんあるのに。
    早慶は、もっと良い国立に落ちただけの可能性もあると思ってもらえる下限では。

    マーチ女子より御茶ノ水女子の方がいいし、明治男子より農工大男子の方がいい。

    やっぱり国立は価値あるなと思わざるを得ない。

  8. 【5354877】 投稿者: そうか  (ID:oQaWLctJ2Zk) 投稿日時:2019年 03月 12日 10:17

    今年は、早慶専願に集中した者が合格、国立志望早慶併願は不合格という例が多いのですね。だから都内私立中堅男子校は早慶が多いのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す