最終更新:

1413
Comment

【5304470】2019私大受験は厳しいの

投稿者: 2019   (ID:/hXm06n3GcY) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:46

そろそろ発表。で結局今年も私大入試は厳しいの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 177

  1. 【5320771】 投稿者: ふ~ん  (ID:TiK7j9rr.Ew) 投稿日時:2019年 02月 17日 19:04

    で、マーチダメだったら何年でも浪人させるの?

  2. 【5320850】 投稿者: 人それぞれ  (ID:cHAddLkyu0I) 投稿日時:2019年 02月 17日 20:08

    それも本人が浪人したいならいいのでは

  3. 【5320925】 投稿者: 早慶附属の高校受験  (ID:jqj9L9AJT8k) 投稿日時:2019年 02月 17日 21:05

    いやー

    附属上がりの本人曰く、
    高校受験で頑張って附属に合格したのに
    楽したなんて言われたくない、と常日頃から言っています。
    言われたくないから、大学に入った後にも努力をしています。

    本庄と言えども、学力は県立トップ高校層と被るでしょう。
    県立トップに進む方の中には本庄受からない子もいるでしょう。

    上位学部と言われるところにはいますが、
    留年は大学の一般で入ってきた子の方が多い様な気もします。
    附属だから楽、推薦だから楽、ではない様な気がします。
    唯一附属や推薦合格の利点は極めて浪人が少ないことくらい。
    あとは、それぞれの経路で苦労や努力はある気がします。

    親ができることは、附属でも推薦でも一般受験でも、
    本人の志望に対して、金銭的にバックアップできるかどうかだけではないですか?

  4. 【5321016】 投稿者: 少しずれている  (ID:HdzRG7eGZ0A) 投稿日時:2019年 02月 17日 21:56

    付属や推薦を楽だと言っているのではありません。
    一般受験が理不尽の構造になっていることを嘆き批判しているのです。
    その点、推薦のほうがまだフェアな勝負ができるのではないかと。それが第一。
    次にたとえば早稲田本庄の生徒が一般受験をして何人上位学部に合格できますか。
    そんなに多くないはずです。ならば推薦は楽と思われることも少しは納得できると思います。

  5. 【5321036】 投稿者: 埼玉群馬県民  (ID:UJ8eloiqjp2) 投稿日時:2019年 02月 17日 22:13

    学校別早大本庄板の過去スレ
    早稲田大学進学以外の方は?は参考になるかと思います。
    埼玉県民で高校受験経験者なら実感としてあることですが。

  6. 【5321040】 投稿者: 梅春  (ID:5gUiFwKgr8M) 投稿日時:2019年 02月 17日 22:16

    私も付属や推薦が楽などとは思っていません。
    競技種目がそもそも違うのだと思います。

    うちの子は推薦を狙えるタイプではなかったので、一般受験で良かったのですが、ただもう少し入学時に推薦を視野に入れて考える事も必要だったかな?この先は(下の子がいます)もっとそのような状況になっていくかなと考えているという事です。

    ある程度の進学校にいると、一般の方が格好いいというか、そんな雰囲気になりがちなので、自戒を込めてというか反省点でもあります。

  7. 【5321072】 投稿者: 受験はどこで入るのも大変  (ID:vbhG0Dis.SM) 投稿日時:2019年 02月 17日 22:43

    >次にたとえば早稲田本庄の生徒が一般受験をして何人上位学部に合格できますか。

    でも、これ逆も言えるよね。
    上位学部に一般受験した人がもし高校受験で早大本庄受けたら何人合格できるか。

  8. 【5321076】 投稿者: 無意味な比較  (ID:KGF8LFmN7wY) 投稿日時:2019年 02月 17日 22:47

    でも、高校で早大本庄に受からなくてもよいですよね。大学が良ければ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す