最終更新:

1413
Comment

【5304470】2019私大受験は厳しいの

投稿者: 2019   (ID:/hXm06n3GcY) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:46

そろそろ発表。で結局今年も私大入試は厳しいの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 84 / 177

  1. 【5339470】 投稿者: 追加  (ID:pJIhv2H46bw) 投稿日時:2019年 03月 01日 18:03

    その歩留まり率が読めないから追加合格という手段に出る訳です。
    昨年も駆け込み合格という表現で3月に大量に出した大学について記事になっていましたね。
    今年も同じとは限りませんので期待してはいけませんが、国立後期まであまり自信喪失せずに勉強して欲しいですね。

  2. 【5339493】 投稿者: でも補欠も  (ID:KTxlF7Fa5mw) 投稿日時:2019年 03月 01日 18:11

    慶應では、何年か前まではHくらいまで繰り上がっていたのに
    去年はAまでだったりするので厳しいですね。

  3. 【5339573】 投稿者: はてな?  (ID:VvbuEwyA6O2) 投稿日時:2019年 03月 01日 18:50

    〉今までは定員オーバーでもおとがめ無しでしたが、1人定員オーバーする毎に補助金を減らす厳罰処分となり、私大の一般入試合格が厳しくなったというわけです。

    以前から収容定員に対してと入学定員に対して定員オーバーした場合、ペナルティはありました。その基準が厳しくなっただけです。(2018年、大規模大学で110%)
    また、入学定員を1人でもオーバーした場合のペナルティは先送りになり、定員割れした場合のみ(90%まで)インセンティブを与えるようにした。
    簡単に書くとこんな感じのはずです。

  4. 【5339589】 投稿者: 考え方はいろいろ  (ID:H8beNhJ3yDc) 投稿日時:2019年 03月 01日 18:55

    >今このスレッドを、高1くらいのお子さんの保護者が読んでいるなら「私立文系専願」は楽そうに見えて実は最もリスキーなイバラの道だと認識していただいて間違いないので、国立は排除しないで欲しい。

    最もリスキー?
    油断して、あとから「まさか」と慌てるなという警告には同意しますが、やや乱暴な結論では?
    狙うところと実力との差によるのでは?
    自分の立ち位置と傾向、そこの見極めとセーフティネットを張れるかどうか。
    来年以降は受験制度改革にむけ浪人回避が意識されはじめる。
    盲目的に振り回されないように。

  5. 【5339606】 投稿者: 関西人  (ID:VUMCrL51MgA) 投稿日時:2019年 03月 01日 19:05

    関西の同じ学校に子供二人通っていましたが、下の子の今年、文系の方は特に早慶を滑り止めにされている方が多いです。上の子の時は、国立前期一本でダメなら浪人…がほとんどでしたが、今年は前期東大→後期一橋、滑り止めに早慶…が多くて驚きました。定員抑制の影響だけでなく、入試制度の改革も一因では。
    不運ですよね。

  6. 【5339638】 投稿者: ↑  (ID:BIrt0SrOWBg) 投稿日時:2019年 03月 01日 19:37

    灘ですか?

  7. 【5339714】 投稿者: 自分が安全地帯で飯ウマじゃないのかねえ  (ID:KE7vK/7rcJw) 投稿日時:2019年 03月 01日 20:37

    一般論として来年も警戒しといて損は無いんじゃないかと。

    難化がそれ程じゃないとか、本人と親の情報・能力・努力不足って言われる方もいてそれも一理あるのかもだけど。
    理三とかその他東大上位、旧六楽勝クラスならセンターで最悪の滑り止めに早慶押さえで行けるでしょうし。(行かないでしょうけど)
    京一工クラス(特に浪人)だと率直に割と厳しい状況かと、まあ受かるヤツは受かるし能力努力不足っていうならそうでしょうけどねえ。

    そういう発想の方って最難関でも進振りとかしくじったら問題外とか見るんでしょうしねえ。

  8. 【5339742】 投稿者: まあ  (ID:MJsJCefluXA) 投稿日時:2019年 03月 01日 21:04

    煽ること煽ること。

    ぜひ、予備校に来てくださいと必死かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す