最終更新:

29
Comment

【5304701】MARCHと関関同立のレベルについて

投稿者: 関東受験検討   (ID:tNInz3gYHT.) 投稿日時:2019年 02月 09日 01:43

同志社大学が第一志望です。
関西では関関同立とよくいいますが、私的には
同志社以外の関関同立は、あまり魅力を感じていません。それで関東受験も考えようと思いますが、
関西人なので、全く関東の大学事情がわかりません。
関関同立とMARCHと比較すると、序列はどのようになるのでしょうか?最近は、関東ではSMARTという括りもあるので、明治、青学、立教は、中央、法政よりなんとなく上なのかなと想像していますが。
詳しい方がおられましたら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5575552】 投稿者: データの詳細がわからない  (ID:oBZsR4it6bs) 投稿日時:2019年 09月 19日 08:25

    この福井新聞のデータの詳細はよくわかりませんが、ひとつはセンター利用の受験生が入っているのでしょうか?早稲田の合格率が低いのはセンター利用の合格得点率が高いところが要因としてあるような気もします。一方、立命館のセンター利用の合格得点率って学部にもよりますが若干低いです。また、大学全体で集計しているので同一系統学部の各大学の合格率でもないので、これをもって大学の序列って無理がある気がします。入学難易度の序列ということになるとやはり偏差値になる気がしますが。

  2. 【5580107】 投稿者: 講師  (ID:gvpr.Y/np6U) 投稿日時:2019年 09月 22日 18:57

    早慶上智MARCH関関同立 共通学部データ[2019年最新更新版(旺文社)]
    (第一次データに基づく事実なので主観で反論されても困ります。)
    *The significance of average has already been taken into consideration.

    早稲田=慶応【平均68.5】>上智【平均67.5】>関西学院(関学)【平均66】>青山学院【平均65.5】>明治【平均65】>立教=同志社【平均64】>中央=関西大学(関大)【平均63.5】>法政【平均63】>立命館【平均62】
      ↑
    早稲田 政経70 商70 国際系67.5 法67.5 文67.5    【平均68.5】
    慶応 経済67.5 商67.5 国際系72.5 法70 文65     【平均68.5】
    上智 経済67.5 商―― 国際系67.5 法70 文65     【平均67.5】
    関西学院(=関学) 経済65 商65 国際系70 法67.5 文62.5【平均66】
    青学 経済65 経営62.5 国際系67.5 法65 文67.5    【平均65.5】
    明治 政経65 商65 国際系67.5 法62.5 文65      【平均65】
    立教 経済62.5 経営65 国際系67.5 法62.5 文62.5   【平均64】
    同志社 経済62.5 商65 国際系65 法65 文62.5     【平均64】
    中央 経済65 商60 国際系65 法65 文62.5       【平均63.5】
    関西大学(=関大) 経済60 商60 国際系70 法62.5 文65 【平均63.5】
    法政 経済62.5 経営62.5 国際系65 法62.5 文62.5   【平均63】
    立命館 経済57.5 経営60 国際系70 法60 文62.5    【平均62】

    ちなみに、昔も →『蛍雪時代』(旺文社)1961年8月号掲載のランキング

    慶応>早稲田>関西学院(=関学)>上智>同志社>成蹊>中央>青山学院>学習院>関西大学(=関大)>立命館
     ↑
    慶応義塾大(商学部) 167
    関西学院大(経済学部) 166
    慶応義塾大(法学部) 165
    早稲田大(政治経済学部) 163
    早稲田大(商学部) 151
    早稲田大(法学部) 147
    上智大(経済学部) 143
    同志社大(経済学部) 141
    関西学院大(商学部) 134
    上智大(法学部) 133
    関西学院大(法学部) 129
    成蹊大(政治経済学部) 125
    中央大(法学部) 125
    同志社大(商学部) 123
    同志社大(法学部) 115
    青山学院大(法学部) 111
    学習院大(政治経済学部) 109
    関西大(法学部) 109
    立命館(法)104

  3. 【5580267】 投稿者: 関学は  (ID:q0qb8FVnb0o) 投稿日時:2019年 09月 22日 21:07

    同志社との差が開いてきたね。

  4. 【5580609】 投稿者: 天網恢恢  (ID:WgkDAOZzOsc) 投稿日時:2019年 09月 23日 04:51

     データを捏造するのははずかしいですよ。関西学院大の法学部偏差値は57.5、経済学部と商学部は60.0、文学部は57.5、国際学部の一科目入試は67.5、一般的な三科目入試だと62.5ですね。そこまですることもないと思うのですがね・・・笑
     

  5. 【5580638】 投稿者: 確かに・・・  (ID:5XlmipSjAJQ) 投稿日時:2019年 09月 23日 06:47

    関学の偏差値書き換えは感心しないね。そこまでやるかね…
    それと1961年の旺文社ランキングは英数国の三教科模試なんだな。当時も慶応は数学必須だったし、関学も今と違って数学が必須だった。それでも関学商が数学必須でなかった同志社経済より下というのは面白いな。

  6. 【5789327】 投稿者: 週刊ダイヤモンド  (ID:sRWf1OK0Ne.) 投稿日時:2020年 03月 11日 18:27

    3月9日発売の週刊ダイヤモンドを読めば分かると思います。
    MARCH・関関同立をデータで丸裸
    併願率、W合格率で分かる真の人気 横綱級強さの明治、同志社
    東大、京大、旧七帝大を5年間集計 推薦合格者数を徹底分析!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す