最終更新:

558
Comment

【5339038】2020年度の都内大学受験はさらに地獄!

投稿者: 留年も想定すべきかしら   (ID:LExnu9j/0bs) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:23

今年は予想通り厳しい年になりましたね。

私大はA判定全て不合格なんてザラ
青山学院大学人気学科は一般入試の合格最低点が85%に届く勢い
明治立教のセンター利用の合格最低点はなんと95%
センター7科目で80%取れたのに、私大では東洋大学に不合格なんてザラ
模試の偏差値60くらい取れていたのに、日東駒専全部落ちるなんてザラ

おそろしい・・・まさに地獄です。

でも。来年の2020年度、都内の大学入試はさらに地獄ですよね・・・


予想としては、
MARCHの最上位学部は偏差値70.0
明治大学立教大学青山学院の人気学部は偏差値67.5
法政大学、中央大学、学習院大学の人気学部は偏差値65.0
法政大学、中央大学、学習院大学の不人気学部でも偏差値62.5
日東駒専の人気学部は偏差値60前後まで上がるだろうし

4年前までなら偏差値45程度だった国士舘大学や東京経済あたりでも、偏差値57~58くらいまで上がりそう・・・

逆に留年したことを考えて、共通テスト対策や4技能英語資格対策をしておいたほうがいいのかしら

うーん、戦略が必要ね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 70

  1. 【5359069】 投稿者: レベル感  (ID:BKEJ9jT.Isk) 投稿日時:2019年 03月 14日 16:53

    ○○が難しい、重箱の隅をつつく様な問題がでる等の理由をつけて闇雲に難しいと連呼する様なタイプは、典型的な不合格者タイプ。

    合格点に達するまでの点数を、どこでとるのかも計画が立てられない人がエデュには多いのかな?

  2. 【5359677】 投稿者: 分かったような…  (ID:TYtSxWYsWDw) 投稿日時:2019年 03月 14日 23:51

    早稲田のどこの学部でもいいや
    どこで何点とるの?

    笑ってあげるから書いてみ!

  3. 【5359732】 投稿者: だから、  (ID:ekcaeiUOz5w) 投稿日時:2019年 03月 15日 00:30

    君はダメなんだよ

  4. 【5359734】 投稿者: アリババの婆  (ID:JSgjqbRYJTY) 投稿日時:2019年 03月 15日 00:31

    寧ろ、どこで何点取り、合格点を超えるという計算を積んでいた者が不合格になったんだよ。
    早稲田は合格最低点が6割程度で安定していたのが、65以上になった学部が続出。
    問題の傾向まで変えられたから、対策を積んでいたことが裏目に出たと感じた学生は多かった。

  5. 【5359735】 投稿者: えー  (ID:ekcaeiUOz5w) 投稿日時:2019年 03月 15日 00:32

    その程度の対策もできてないから落ちたんだろ

  6. 【5359738】 投稿者: 慶應  (ID:tm01eeBZ14E) 投稿日時:2019年 03月 15日 00:35

    今年は、慶應商の論文は、いきなり暗号問題を出題した。
    満点も多かっただろうし、暗号を解けなければほぼ壊滅。
    論文が勝負の分かれ目になった人は悔しかろう。

  7. 【5360028】 投稿者: カモン予備校  (ID:Edsn8xlsdUM) 投稿日時:2019年 03月 15日 09:20

    エアプには、具体的なものがない。
    何も参考にならない。
    早稲田は問題が対策し難くなってきている。
    運要素があることは念頭に入れておかないと、試験後に悔しい思いをする事もある。
    慶應の試験問題の方が安定感はある。
    超長文、小論文は地道にやらないと得点は伸ばせないが、やった分の跳ね返りを感じられる。
    両方狙えるなら、併願して置くことを強くオススメする。

  8. 【5362832】 投稿者: トホホ  (ID:UlQYnNgYdqI) 投稿日時:2019年 03月 17日 00:24

    今年も予備校は絶好調!
    バブル期到来という感じですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す