最終更新:

558
Comment

【5339038】2020年度の都内大学受験はさらに地獄!

投稿者: 留年も想定すべきかしら   (ID:LExnu9j/0bs) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:23

今年は予想通り厳しい年になりましたね。

私大はA判定全て不合格なんてザラ
青山学院大学人気学科は一般入試の合格最低点が85%に届く勢い
明治立教のセンター利用の合格最低点はなんと95%
センター7科目で80%取れたのに、私大では東洋大学に不合格なんてザラ
模試の偏差値60くらい取れていたのに、日東駒専全部落ちるなんてザラ

おそろしい・・・まさに地獄です。

でも。来年の2020年度、都内の大学入試はさらに地獄ですよね・・・


予想としては、
MARCHの最上位学部は偏差値70.0
明治大学立教大学青山学院の人気学部は偏差値67.5
法政大学、中央大学、学習院大学の人気学部は偏差値65.0
法政大学、中央大学、学習院大学の不人気学部でも偏差値62.5
日東駒専の人気学部は偏差値60前後まで上がるだろうし

4年前までなら偏差値45程度だった国士舘大学や東京経済あたりでも、偏差値57~58くらいまで上がりそう・・・

逆に留年したことを考えて、共通テスト対策や4技能英語資格対策をしておいたほうがいいのかしら

うーん、戦略が必要ね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 70

  1. 【5374828】 投稿者: 併願  (ID:YEHEyM5zzSg) 投稿日時:2019年 03月 26日 10:48

    国医志望者の併願は早慶ではなく私立医学部。
    早慶乱れ打ちなわけがない。
    医学部に無縁の人の願望の書き込みでしょう。

    受験生を呼び込もうと、「早慶理工のほうが私立医学部より合格者偏差値は上だ!」と必死に書き込むが、「上がごっそり辞退する平均偏差値は関係ないよ。ボーダーで見ようね」とあしらわれて終わり。

    医学部を目指しているのだから早慶を併願にする人は少ない。

  2. 【5374831】 投稿者: それは・・・  (ID:7RafwNDmtV.) 投稿日時:2019年 03月 26日 10:52

    教育掲示板等では、中途半端な知識で危機を煽るように騒ぐ方がいますね。予備校関係者なら、わからないこともありませんが。

    例えば、今年の私大出願で、「受験生が受験校を手あたり次第に増やしたため、倍率が大幅上昇」というような論調があります。
    しかし、出願率の上昇は4%でした。
    従来ならば10校出願していた受験生が、1校受験校を増やした場合にやっと10%上昇になるのですから全体の4%は誤差とは言わないまでも、漸増レベルの話です。

    しかも、早慶等、上位大学の倍率はほとんどが低下しています。
    これは、従来は記念受験、チャレンジ受験をしていた層が、私大難化の噂を聞いて、記念受験を控えたためでしょう。元々合格の可能性がない層です。

    もちろん、トコロテン方式で、上位校→中堅校に流れた受験生もいることでしょう。
    しかし、全体の倍率や合格者数の推移を見て、極端に難化したとは言えません。
    数%動いた可能性はあるにしても、さかんに書かれている「A判定の受験生が軒並み落ちた」ような事実はあり得ないのです(数値的に)。
    これらは「まさかの不合格」をアピールしたい親や学校関係者、この状況をビジネスチャンスととらえている教育産業関係者などによる煽りでしかないでしょう。

    激変するには、もっと多くの数値変化が必要です。

  3. 【5375417】 投稿者: オアシス  (ID:PxIKCqXfrCM) 投稿日時:2019年 03月 26日 20:54

    〉早慶もきっちり対策してくるよ。
    今年は手を抜けない。しかも乱れうちしてくる。
    専願の勝てる相手じゃないよ。
    帰国子女優遇の慶応法ぐらいじゃないの?

    早慶専願は止めとけということですか?
    貴方は早慶第一志望専願は無駄だから受けるなと考えているのですか?
    一般受験早慶進学者は難関国立第一志望残念組で埋め尽くされるのが理想ですか?
    非常に皮肉な矛盾を感じるなぁ。

    よく見たら、皆さん仰るように国医受験者が普通、早慶文系を併願しないよね。
    うっかり読み飛ばしてしまいました。笑

  4. 【5375816】 投稿者: 医学部受験者  (ID:pkO9z33P49A) 投稿日時:2019年 03月 27日 06:21

    ブログを見ると早稲田政経や慶応経済を抑えている受験者、結構いましたよ。本命受験前の練習ということでしょうか。
    受験ブログ書きながら医学部合格果たすなんてすごいなと勉強だけで手一杯の我が子と比べて感心してましたが。

  5. 【5375825】 投稿者: 別格  (ID:KWhVpnWYTGg) 投稿日時:2019年 03月 27日 06:51

    医学部がいろんな意味で別格なのは確か。
    国立では、理系学部のうち医学部だけ独自問題のところがあり、その場合、もちろん他学部より問題の難易度が高い。
    共通問題の場合でも、合格最低点が医学部は他学部より高い。
    それでも余裕で受験ブログ書くなんてすごいよね。
    リアルタイムで進んでいくから勇気要るはずなのに模試の結果晒したりするのは、もはや受験を楽しんでる?こういう学生が学業の[削除しました]ら起業したりするのかもしれない。

  6. 【5375836】 投稿者: センター確認  (ID:YEHEyM5zzSg) 投稿日時:2019年 03月 27日 06:58

    医学部受験者はセンター確認のため出願する人はいますが。
    押さえという意味合いとは違うかもしれませんね。

    早慶おさえは医学部志望者全体からみると少数派。
    エデュで、医学部と理工の併願もありだとスレ立てしなければいけないくらいですから、そうそういないんでしょうね。
    目的が全く違うので。

  7. 【5375965】 投稿者: 一般入試だけでの進路指導は  (ID:3umwprCiXfo) 投稿日時:2019年 03月 27日 08:48

    「ある大学は例年合格している偏差値帯の生徒が受けても、今年はことごとく不合格になりました。その原因は、今年は定員の半分近くを指定校推薦で確保していたためだ、と聞き、なるほどと思いました。MARCHを含め、多くの大学が推薦を増やす傾向にありますし、一般入試だけでの進路指導はこれから難しくなると感じています」

     大学通信の安田常務も、高校から悩みを聞いている。

     「中堅クラスの進学校では、特進クラスの生徒はほとんど一般入試で受験をします。しかし、今年は、指定校推薦やAO入試などを積極的に活用した一般クラスの方が、最終的に特進クラスの進学成績を上回る、というケースも出てきているようです」

  8. 【5376637】 投稿者: 併願する人が増えます。  (ID:1uAj/2NXSR.) 投稿日時:2019年 03月 27日 19:18

    埋め尽くされるのが理想ではないけど
    死に物狂いで早慶を取りに行く国医東大受験生には勝てないよ。一般はやめとけってだけで推薦指定校AOで決めればいいのよ早慶本命なら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す