最終更新:

558
Comment

【5339038】2020年度の都内大学受験はさらに地獄!

投稿者: 留年も想定すべきかしら   (ID:LExnu9j/0bs) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:23

今年は予想通り厳しい年になりましたね。

私大はA判定全て不合格なんてザラ
青山学院大学人気学科は一般入試の合格最低点が85%に届く勢い
明治立教のセンター利用の合格最低点はなんと95%
センター7科目で80%取れたのに、私大では東洋大学に不合格なんてザラ
模試の偏差値60くらい取れていたのに、日東駒専全部落ちるなんてザラ

おそろしい・・・まさに地獄です。

でも。来年の2020年度、都内の大学入試はさらに地獄ですよね・・・


予想としては、
MARCHの最上位学部は偏差値70.0
明治大学立教大学青山学院の人気学部は偏差値67.5
法政大学、中央大学、学習院大学の人気学部は偏差値65.0
法政大学、中央大学、学習院大学の不人気学部でも偏差値62.5
日東駒専の人気学部は偏差値60前後まで上がるだろうし

4年前までなら偏差値45程度だった国士舘大学や東京経済あたりでも、偏差値57~58くらいまで上がりそう・・・

逆に留年したことを考えて、共通テスト対策や4技能英語資格対策をしておいたほうがいいのかしら

うーん、戦略が必要ね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 70

  1. 【5340811】 投稿者: 日本の大学  (ID:ln/aQj9yOHs) 投稿日時:2019年 03月 02日 17:08

    全体的にレベルが低いです。
    質が良いのはほんの一握りの国立大学だけ。
    無理して行かなくても、海外には優れた大学がたくさんあります。
    これからは海外進学も視野に入れて準備した方が良いでしょう。
    国内の一流国立大学と欧米の名門大学の併願ですね。
    日本は遅くとも3年先には景気が悪くなるでしょう。
    そうなるとバイリンガル人材は強いです。

  2. 【5340812】 投稿者: 黒船礼賛  (ID:NsrgSlaYMPk) 投稿日時:2019年 03月 02日 17:08

    安穏とした社会が揺さぶられる事で、一人一人がきちんと自分の頭で考えて行動するようになるなら、それはそれで宜しい。

    政権交代、自然災害、隣国関係、一帯一路、トランプ、中東問題、ブレグジット、みんなそういう「黒船」。

    硬直して閉塞感が半端ないから、そういうガラガラポンも必要だよ。

  3. 【5340861】 投稿者: 匿名  (ID:OSaxNrDM4XE) 投稿日時:2019年 03月 02日 17:56

    海外の大学も日本と同じでピンからキリまであります。
    英語、海外の母国語がある程度理解でき会話ができなければ入学できたとしても卒業できる保証はない。
    一流というところでないと日本の企業では難しい。
    日本に戻りたいのなら海外の企業の日本支社勤務が良いところ。日本に戻らないほうが活躍出来そうな気がします。

  4. 【5340874】 投稿者: はたして  (ID:Q7A.evBIzCs) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:13

    海外の大学を出てどのような海外の企業に勤めるのか?年収は?福利厚生のような保障は?
    全然わからない。ホワイトカラーになれるのか?
    日本の企業も露骨な大学のフィルターがありますし
    文系ならmarch以上、学部は二の次ななるのかな。

  5. 【5340879】 投稿者: 没落  (ID:86LzpzqYkBI) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:19

    ↑そうやってリスクを恐れて予定調和の中で生きて
    衰退するだけ。

  6. 【5340882】 投稿者: 落ち着いて  (ID:.Y1FS.G8LwA) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:19

    6年前に中学受験した時は当時入学した学校の卒業生の先輩と
    同じぐらいの学歴が狙えると思ったわけでしょう。
    でも、状況は変わった。
    これから新テストもある。
    海外の大学に行ったらどうなるかなんて簡単に予想できるわけがない。
    日本にいても6年後の見通しが立たなかったんだから。

  7. 【5340891】 投稿者: こうなると  (ID:r8.6JDA6EJI) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:26

    地方国立大や関関同立も視野に入れた方がいいのかな。

  8. 【5340906】 投稿者: 没落  (ID:86LzpzqYkBI) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:38

    親が海外駐在の経験があったり、親自身が帰国子女は、やはり海外の情報に強く、日本の教育に見切りをつけて海外大学に入れている。
    名門海外大学に入るには、高校の評価が大きく、日本の高校では評価が付かないので、高校から海外に子供をやっている。

    これも情報格差に経済格差。

    国内に残るしかない我々の子供たち、特に首都圏の人々が、無駄に難しい入試を、我慢させられている。

    海外からだと、日本の有名大学も入試も軽量で編入学も楽。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す