最終更新:

178
Comment

【5362051】指定校推薦は嫌われる⁈

投稿者: エイコ   (ID:Re3cY0sHNxo) 投稿日時:2019年 03月 16日 14:30

ママ友の子、偏差値65から70の私立中高一貫校。伝統ある進学校。大学受験私大全落ち。

我が子、偏差値58から65の私立中高一貫校。いくつものクラブが全国大会出場の部活に力を入れている学校。
私大指定校推薦合格。

ママ友に「何の為に中学受験を頑張ったのか、わからない。
楽に有名私大に合格した事が納得いかない。あなたを見かけるだけで、嫌な気持ちになる。」と言われました。

ママ友下のお子さんも、我が家の下の子も地元の公立中学に通っているので、PTAの集まりなどでお茶やランチに行く方でした。

周りのママさんからは、「格下に見ていたから、気に入らなかったんだろうね。」「指定校推薦は一般入試のママから、嫌われるもの」と。

子供の大学受験で、まさかこんな思いをするとは。

指定校推薦合格ママさん、周りのママ友さんの反応はどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 23

  1. 【5362583】 投稿者: よくあるのは  (ID:1/pigP5afKg) 投稿日時:2019年 03月 16日 21:14

    自力のある生徒には一般入試を勧めて、もう少しで手が届くという生徒には指定校推薦を勧めますね。一般入試である程度入る学校でなければ、指定校推薦の枠が削減されてしまいますから。自力のある生徒が指定校推薦に手を上げようものなら「は、なにいってんの?」という空気になりますよ。

  2. 【5362608】 投稿者: まあ  (ID:/WIsi9ACNMk) 投稿日時:2019年 03月 16日 21:32

    指定校推薦組の人が、人から格下に思われるかもしれないというコンプレックスを刺激する釣りスレかも。

    痛いところだから。

    でも、入っちゃうもの勝ちだからね。正当な入学方法なんだから。特に本番に弱い、内申に強い女子。

    公立中を避ける理由としてよく挙げられる内申だけど、高校に入っても大事になる、これからますます。

  3. 【5362722】 投稿者: それはちょっと違うのでは  (ID:5RAGAnhpNl6) 投稿日時:2019年 03月 16日 22:47

    家庭教師の場合は、大学受験の指導をして欲しいから大学受験経験者を希望されるのは自然ですよ。

    逆に中学受験の家庭教師なら例え東大生でも中学受験経験がない方では困ります。

  4. 【5362773】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:c4KmFRiYSV.) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:26

    > 家庭教師の場合は、大学受験の指導をして欲しいから大学受験経験者を希望されるのは自然ですよ。

      「附属OBの優秀生」は、「指定校推薦組」とは違ってヴァリューがある。附属高校生のパパママは、定期テストの過去問対策や、レポート等の課題対策を期待して、大学受験(一般)よりも高い時給を提示して家庭教師を探される。

      センターを介さずの直募マーケットでも明らかに相場が違う。一般受験生と違って、生徒サイドの購買力が高く、学校指定なので供給量が限られているから(例えば、志木生は志木OBを求め、塾高OBでは代替できないから)。

  5. 【5362784】 投稿者: 遠吠え  (ID:/ceXnGWk9LM) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:36

    要領の良さ、時代の流れを読む力等、人間は総合的な力を試される。
    指定校推薦を有利といち早く察知し、それに適合させたものが勝った。
    指定校推薦がずるいという話でなく、合格できなかった者は自分の判断や力のなさを反省した方がいい。

  6. 【5362799】 投稿者: 羨ましい  (ID:Bw4vQ4IJc4.) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:48

    中学一年の子供の親です。偏差値60程度の中高一貫校で、附属ではない進学校です。

    内申も良く、このまま高校に上がり推薦を貰いたいのですが、新興校のためあまり指定校推薦の枠が有りません。
    大半の生徒が一般入試で進学しています。

    かたや近くの伝統校は(100年以上の歴史)偏差値は10違えど、マーチはじめ色々と私立では有りますが有名大学の枠を持っています。

    大半が指定校推薦枠で進学できるので、通っている友人は気持ちが楽だと言っていました。

    子どもが選んだ道ですが、指定校推薦の枠が豊富にある学校・・・、親としてはこちらのほうが良かったのでは、と考えてしまいます。

  7. 【5362819】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:c4KmFRiYSV.) 投稿日時:2019年 03月 17日 00:09

    > 親としてはこちらのほうが良かったのでは、と考えてしまいます。

     学校にもよるが、学力(評定平均)よりも、「学校に対する貢献等」を勘案して総合的に評価されるシステム、ってのがあってだな~、小学校からの累計〇〇〇額が~とかで、中入生に回ってくるのは~だけてなこともある。内部生同士でも熾烈な争いがあって、選定時期になるとプチ文春砲が打たれたり、怪文書が飛んだりてな、田舎の村議会選挙のような様相になったりすることを知れば、モヤモヤ感も解消されよう。

  8. 【5362840】 投稿者: ただ、、中山、、単に  (ID:UlQYnNgYdqI) 投稿日時:2019年 03月 17日 00:38

    一般入試組とは学力差はあります。
    それを引け目に感じてしまうのかな?
    入学する事が目的になって、大した勉強をしない大学も増えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す