最終更新:

178
Comment

【5362051】指定校推薦は嫌われる⁈

投稿者: エイコ   (ID:Re3cY0sHNxo) 投稿日時:2019年 03月 16日 14:30

ママ友の子、偏差値65から70の私立中高一貫校。伝統ある進学校。大学受験私大全落ち。

我が子、偏差値58から65の私立中高一貫校。いくつものクラブが全国大会出場の部活に力を入れている学校。
私大指定校推薦合格。

ママ友に「何の為に中学受験を頑張ったのか、わからない。
楽に有名私大に合格した事が納得いかない。あなたを見かけるだけで、嫌な気持ちになる。」と言われました。

ママ友下のお子さんも、我が家の下の子も地元の公立中学に通っているので、PTAの集まりなどでお茶やランチに行く方でした。

周りのママさんからは、「格下に見ていたから、気に入らなかったんだろうね。」「指定校推薦は一般入試のママから、嫌われるもの」と。

子供の大学受験で、まさかこんな思いをするとは。

指定校推薦合格ママさん、周りのママ友さんの反応はどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 23

  1. 【5363880】 投稿者: 今は  (ID:/WIsi9ACNMk) 投稿日時:2019年 03月 17日 21:04

    大学受験する?って聞かれたことあります。
    当然、大学には進学するし、何を当たり前な質問、と思ってたら、
    その質問の意図は、
    推薦を利用しないで受験するか?
    ということのようでした。

    なので、推薦利用者も、自覚してると思いますよ。
    受験して入ったわけじゃないって。

    今は、大学は、受験しなくても行けるところになりました。

  2. 【5363883】 投稿者: もともと  (ID:TiK7j9rr.Ew) 投稿日時:2019年 03月 17日 21:11

    附属高校からの学生は、昔から受験勉強していません。

  3. 【5363907】 投稿者: 選んでる  (ID:Mx7oBx2zfwc) 投稿日時:2019年 03月 17日 21:39

    附属に行くか進学校に行くか公立に行くか、皆選んで進学したんじゃないの?
    今更選択間違っちゃったなあって感じなんですかね。

    1番効率が良いのは公立中公立高からの指定校かな。
    早慶行けたら立派ですよね。
    私立一貫校からのニッコマ落ちも多い(らしい)中、推薦組が妬まれるのも致し方ないか。
    まあ入ったもん勝ちだから。

  4. 【5363919】 投稿者: 当たり前  (ID:Y8Y0ozhk1oA) 投稿日時:2019年 03月 17日 21:49

    大学なんて、色んな入り方があります。
    指定校推薦だけでなくAOなど各種推薦、センター利用、TEAP利用、、一般入試も科目がいろいろ。
    でも入っちゃえば皆同じです。
    仮にスレ主さまのお子さんよりも成績があった子が全落ちでも、それは戦略ミスだったからです。
    妥当なところで手を打って進学を決めるのが何故悪いのでしょうか。
    ちなみにうちの子は上の子は指定校推薦、早慶で認定が取れそうだったので本人に拘りがなく早々に決めました。
    下の子は一般入試で早慶に合格しましたけど、ありとあらゆるケースを予測してダブル出願もかなりしましたよ。適正校も挑戦校もかなり出しましたし。
    親の経済力によってはあまり出願できず、結局全落ちということもあると思います。
    受験はフェアでないのが当たり前だと思いますね。

  5. 【5363932】 投稿者: だけど  (ID:/WIsi9ACNMk) 投稿日時:2019年 03月 17日 22:02

    妥当なところで手を打って指定校推薦というのは、でも違いますね。

    特に女子は、本当は国立難関が狙えたくらい成績が良かったのにという子が早慶に決めた、というのは、伸びしろがないからやはり早慶が上々という子ばかりです。最後に抜かされていくので。難関国立はおろか、早慶も一般では難しかったはずです。

    戦略成功でよろしいと思います。

  6. 【5363947】 投稿者: でも  (ID:v2iZjcKuwIo) 投稿日時:2019年 03月 17日 22:15

    本当はもちろん、御三家あたりから東大一工や国立医への進学だ。でも、親の遺伝子を念頭に置きつつ、進学した学校や模試の状況みながら、進路を見定めてやるべきです。
    最初から早慶付属とか中堅国立工学系や教員狙いを視野に入れてやる。女子なら薬学部とかね。最終的な学歴と就職を考えてやるべきです。

    たとえ早慶でも、私立文系就職はコミュ力をつけさせるため部活をやらせるとかね。

    私立入れたら終わりではないのです。

  7. 【5363960】 投稿者: いいえ  (ID:H59vo2kGaQ.) 投稿日時:2019年 03月 17日 22:24

    >でも、親の遺伝子を念頭に置きつつ、進学した学校や模試の状況みながら、進路を見定めてやるべきです。


    そんなものは個人の主観でしかありません。
    自分の価値観で子供に最善だという道を選んであげるだけの事です。
    付属を選ぶのは東大など国立に興味がないからです。
    誰もが東大や国立に重きを置いているという妄想はやめた方がいいですよ。

  8. 【5363978】 投稿者: 現実  (ID:IkLc.MWhBpg) 投稿日時:2019年 03月 17日 22:38

    東京一工医の進学に対して親の遺伝子なんて考慮する必要はない。
    親が医者や高学歴で国立志向であるという環境が大きく左右しているに過ぎない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す