最終更新:

1204
Comment

【5368744】理科大と上智はマーチに近い? それとも早慶に近い?

投稿者: どっち?   (ID:ob/HSGutrlA) 投稿日時:2019年 03月 21日 13:01

昔は早慶上理と言われましたが、最近では
SMART ソフィア上智 明治 青山 立教 東京理科大
ともカテゴライズされます。
理科大と上智は早慶に近いのでしょうか、それともマーチに近いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 106 / 151

  1. 【5481989】 投稿者: 世界大学ランキング  (ID:qbgjNLbipwo) 投稿日時:2019年 06月 23日 05:45

    工学、理学、薬学など各理系専門分野にて、旧帝と並びランキングされているのは、私大では早慶と東京理科大の3校です。マーチの各大学は、過去一度も旧帝クラスどころか国立上位レベルにも顔を出したことは一度もありません。
    また、早慶や東京理科大は、理系各分野別では、東大以外の旧帝よりも上にランキングされることも多くあります。

  2. 【5482057】 投稿者: あァ神楽坂  (ID:FnCIoRoeEIo) 投稿日時:2019年 06月 23日 08:21

     19日に発表されたQS世界大学ランキングでは、学問別のランキングも公開されています。それを見ると貴方の書き込みが或る部分以外は間違いだとすぐに解ります。理系分野で早慶含め私大が旧帝大より上は、早稲田の建築学など極僅かを除けばありません。それでもやっぱり京大には及びませんね。

     理系専門分野で旧帝大と並んでランキングされているのは、確かに早慶理科大ですが、早慶とはかなり差がありますね。「早慶理科大」で括るのは無理があります。
     工学技術分野の電気・電子では、早慶は151~200に対して理科大は401~450。機械・航空・生産工学は早慶101~150、立命館401~450、東海大451~500なのに理科大はランク外です。
     自然科学分野の物理・宇宙物理学では、早稲田が151~200、慶應が201~250に対して理科大は351~400。
     薬学も慶應が251~300に顔出ししてますが、理科大は姿が見えません。
     理系ではありませんが、経営学は早稲田が東大、一橋に次いで51~100にランクインし、慶應は京大と並ぶ101~150にランクインしています。後は同志社、立命館が451~500に姿を見せているものの、理科大は残念ながらランク外です。

     貴方の書き込みが何をベースにしたものかが非常に興味があります。出来れば明らかにしてくれることを期待しています。

  3. 【5482074】 投稿者: ??  (ID:wIHR8EbP4bk) 投稿日時:2019年 06月 23日 08:47

    >また、早慶や東京理科大は、理系各分野別では、東大以外の旧帝よりも上にランキングされることも多くあります。

    早稲田の建築や慶応の経済(経営)は確かに旧帝より上にランクされるのをみかけたことがありますが、理科大が旧帝より上にランキングされることなどありましたっけ??

    出典元(何年度のどのようなランキングか)だけでもご教示いただければ助かります。

  4. 【5482086】 投稿者: ??  (ID:wIHR8EbP4bk) 投稿日時:2019年 06月 23日 08:58

    因みに、理科大がこうした世界ランキングで順位を上げられない理由のひとつに「小規模だから」という点があります。
    世界ランキングに顔を出すためには、質の高い研究とアウトプットだけでは不十分で、「規模の勝負」の一面がどうしても否定できません。
    他方、規模を追求しはじめると大学本来の目的=学問研究以外の煩雑な事務が膨大になりはじめます。
    この点をうまくマネージメントできた大学こそが世界ランキングの評価対象となる大学となります。
    旧帝や早慶は総合大学として規模の大きさをしっかりもちながら、研究の質と量をクリアしているのです。
    理科大が「早慶に近い」と評価されるようになるには、まず総合大学になる必要があります。

  5. 【5483064】 投稿者: 東進ハイスクールから  (ID:9ytqdiGQHPs) 投稿日時:2019年 06月 24日 05:58

    高校生の親戚の子に夏期講習のパンフレットが
    送られてきて、それを見せてもらったんですが、
    「大学合格実績」欄は私立大に関しては
    早慶と上理明青立法中とに分けられていました。

    別に東進が基準の全てだと言う積りはありませんが、
    上理はマーチ寄りということでいいのではないでしょうか。
    上理が早慶寄りと主張しているのは、それこそ
    上智大学・理科大関係者くらいのものでしょう。

  6. 【5483706】 投稿者: 単純明快  (ID:0g7y7kyRtYI) 投稿日時:2019年 06月 24日 18:10

    >「大学合格実績」欄は私立大に関しては
    >早慶と上理明青立法中とに分けられていました。

    何度も何度も書かれているが「早慶に合格すればほかの大学には行かない」。
    もちろんごく少数の例外はあるが、あくまで例外。
    大多数は「早慶」が目標で、落ちた人がどの大学に行くのか、というだけのこと。
    文系なら早稲田の次が明治の学生もいるし、慶応の次が上智の学生もいる。
    理系なら早稲田の次が理科大の学生もいるし、慶応の次が青学や立教の学生もいるだろう。
    いずれも「早慶の次」という点で共通なのだから、近いもなにも、そのあたりはみな同列だ。
    これほど明快なことはないと思うのだが。

  7. 【5483759】 投稿者: 理系なら  (ID:mykMMJtd20k) 投稿日時:2019年 06月 24日 18:55

    慶應の次が立教青学なんて人います?
    早稲田より慶應が好みの理系は単科大の理科大でなく上智を選ぶのは実例知っているけど、立教青学と上智で優先順位が同列なんて聞いたことない。
    理系は国立志望が殆どだから早慶無理して受けない人も結構いるけど、早慶が滑り止めにならない層にとっては、理科大又は上智とマーチとの差はとても大きいです。
    単純明快さん流に言えば、早慶だろうが、東大に行けない時点で他の大学と大差ないってことですよね。

  8. 【5483829】 投稿者: 定員  (ID:YNm4qs6wYbo) 投稿日時:2019年 06月 24日 20:37

    早稲田で言えば、18年度、理工在籍7500人。
    一学年2000人弱?
    一般入試枠900ほど。

    掲示板でも入りにくさを煽っていますが、こうなると初めから受けない受験生、多いでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す