最終更新:

1204
Comment

【5368744】理科大と上智はマーチに近い? それとも早慶に近い?

投稿者: どっち?   (ID:ob/HSGutrlA) 投稿日時:2019年 03月 21日 13:01

昔は早慶上理と言われましたが、最近では
SMART ソフィア上智 明治 青山 立教 東京理科大
ともカテゴライズされます。
理科大と上智は早慶に近いのでしょうか、それともマーチに近いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 151

  1. 【5384617】 投稿者: 理工系  (ID:20ijgQz7jlM) 投稿日時:2019年 04月 03日 13:46

    関東地区の理工系を難易度や選ばれる順で上から並べると、こんな感じかな

    (1)東京大学
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (2)東京工業大
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (3)筑波大、横国大
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (4)早稲田基幹理工、早稲田創造理工、
       早稲田先進理工、慶應理工
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (5)理科大工、理科大理、ICU(理)、
       農工、電通、首都、千葉
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (6)早稲田人科、早稲田教育(理)、慶應環境情報、
       上智理工、理科大理工
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (7)埼玉、横市、明治理工、中央理工、立教理、
       法政デザイン工、理科大基礎工、明治総合数理
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (8)青学理工、法政理工、学習院理、芝浦工大
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    (9)日大理工

    上智理工、理科大理工合格者が、
    早稲田人科、早稲田教育(理)、慶應環境情報に合格しても蹴ることがあるらしいし。
    さすがに早慶の理工は蹴らないみたいだけど

  2. 【5386324】 投稿者: 何故  (ID:ojAf6XdzM/Y) 投稿日時:2019年 04月 04日 21:48

    spもそも日本人は何故英語が苦手なんですかね

  3. 【5390177】 投稿者: いい感じですね  (ID:mqA/U8wwypo) 投稿日時:2019年 04月 08日 06:12

    やっぱり横国は早慶より上の3ですかね。

  4. 【5390640】 投稿者: まちがいなく  (ID:vty6v8/7mEk) 投稿日時:2019年 04月 08日 15:50

    >日本人は何故英語が苦手なんですかね

    それはやはり「使わなくても問題なく生きていけるから」でしょう。

    廃頽性(Degeneracy・はいたいせい)という言葉どおり、使わないものは上達・進歩しない(de+generate)のは自然の流れかと。

    逆に言えば、日常的に使うようになれば(使わざるを得ない状況に置かれれば)、ほぼ誰でも進歩・上達します。
    アメ横や浅草寺に出店するひとたちのなかには英語、中国語、韓国語を駆使しつつ、しかし楽しげに雑談して商品を売っている人が少なくありません。
    あの場所で生き残るしかないので、必死に覚えて、使って、吸収します。

    今後は外国人労働者が確実に増えます。「英語」が勝手にズケズケと日常生活に入ってくるということです。
    「英語で困る」ことが格段に増えるでしょうけれど、日本人の英語上達スピードもまた、格段に伸びるかもしれません。

  5. 【5392077】 投稿者: 英語力  (ID:P4fLsxB2TF6) 投稿日時:2019年 04月 09日 18:49

    みんなが使えれば無価値ですな

  6. 【5392720】 投稿者: そのとおり  (ID:vty6v8/7mEk) 投稿日時:2019年 04月 10日 08:47

    >みんなが使えれば無価値ですな

    仰る通り「話す内容」にこそ価値があるのです。

    ただ、「話す内容」が知識の羅列では相手に伝わらず響かないのも事実です。たとえその内容が高度で正確であっても。

    最後は「人と人」なので、その人となり、バックグラウンドがモノを言うわけです。
    仕事の話だけでなく、「幅広い教養」が求められるのは、そういう意味です。

  7. 【5392864】 投稿者: 英語が苦手な場合  (ID:nLFxzrVm/5g) 投稿日時:2019年 04月 10日 10:40

    高校英語の複雑な英文を理解するには文法の理解が早道。
    関係代名詞や関係副詞を正確に理解せず、単語の語彙数も少ないのに知っている単語と前後の文から類推と基本文型だけで長文読解に挑まざるを得ない受験生をよく塾では見かける。
    特に国公立理系が第1志望でセンターなら何とか8割を越せても、二次試験や難関私大になると英語に足を引っ張られてしまう受験生はそんなタイプが多い。

    首都圏の国公立理工系志望者は国公立大-早慶の理工-理科大までというのがパターン化している。
    そんな英語に苦手意識を持っている受験生には上智理工(TEAP利用)、早稲田人間科学(センター併用)、慶応環境情報(数学受験)を薦めることがある。
    また学科によっては早稲田教育の理系も薦める。

    上智の理工はTEAPを使えばセンターに毛が生えた程度のTEAP英語だけで、理工なら出願基準点が低い。
    早稲田の人間科学はセンター試験併用なら数学のみ難関大理系に対応できれば、他の科目はセンター試験の点数のみ。
    早稲田教育の英語の長文は長いけど難易度は、言われているほど難しくない
    慶應の環境情報は小論と数学のみ受験または英数2科目受験にすれば英語の難易度は抑えられるし、SFC本命で対策している人数は(英語+小論)組よりずっと少ない

    国公立理系が第1志望で2次レベルの英語が苦手な生徒には抑えに上智理工(TEAP利用)、早稲田人科(センター併用)、早稲田教育(理系)、慶應環境情報(英数か数)受験は薦めている。
    早慶理工、理科大がダメだったとしても受かるケースを見てきたし、入試日程が被らないことが多い。
    国公立は二次配点が低い農工大(前期)や二次で英語回避ができる埼玉大なら大丈夫。
    SFCや埼玉は文章を書くのが得意な方がいいけど。

    逆に英語がとても得意だが、若干、数学と理科のどちらかが弱い理系の生徒には国際基督教大学の理系受験を勧めることもある。
    自然科学系の研究室も多いし。

    でも上智理工、早稲田人科、慶應SFC、ICU(自然科学系)のようなフォーマル・サイエンスを学ぶところは早慶理工、理科大のようなアプライド・サイエンスを学ぶところと比較して人気がない。


    ちなみに上の大学の学部で大学院進学率が高いのはICU(自然科学系)で7割。次が上智理工で5割強。
    早稲田人科、慶應SFCの大学院進学率は3割程度と低い。

  8. 【5394595】 投稿者: 在学生学力  (ID:ELzNwAc2CbE) 投稿日時:2019年 04月 11日 19:27

    在学生学力は、下記の序列でしょう。
    早慶や上智は、半分近くが推薦や付属、提携校の入学者です。

    早慶理工一般
    早慶理工推薦付属 理大上位
    早慶文系≒早慶 理大中位≒理大
    上智理工 理大下位
    上智文系≒上智

    在学生の学力に関しては、早慶と東京理科は同レベルで上智はやや劣る。
    というのが妥当な見解だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す