最終更新:

1204
Comment

【5368744】理科大と上智はマーチに近い? それとも早慶に近い?

投稿者: どっち?   (ID:ob/HSGutrlA) 投稿日時:2019年 03月 21日 13:01

昔は早慶上理と言われましたが、最近では
SMART ソフィア上智 明治 青山 立教 東京理科大
ともカテゴライズされます。
理科大と上智は早慶に近いのでしょうか、それともマーチに近いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 151

  1. 【5411436】 投稿者: まだやってるんですか  (ID:TJGVOoYkbN2) 投稿日時:2019年 04月 24日 21:17

    市ケ谷の法政だといつまで言わせる気ですか。
    いい加減にしていただけませんか。
    わたしも忙しいもので。
    迷惑です。

  2. 【5411439】 投稿者: 上智理工の存在感  (ID:zjfUsR2F5r.) 投稿日時:2019年 04月 24日 21:19

    上位校における理科大のセンター利用の合格者はどのくらいなんですかね。受かっても行かないのだから、センター利用なんかで合格を確保する必要はないと思いますが。試験慣れのためのじゃないんですか。

  3. 【5411467】 投稿者: なんで?  (ID:xRlD36TjvF2) 投稿日時:2019年 04月 24日 21:35

    推薦あるなし以前に上智が希少価値で勝ち。

  4. 【5411489】 投稿者: 一般入試入学者比率  (ID:WAQwQHb1yus) 投稿日時:2019年 04月 24日 21:49

    順位:大学名(一般入試入学比率%)
    6位:●東京大学(95.8%)
    9位:●京都大学(93.3%)
    15位:●一橋大学(91.2%)
    39位:●東京工業大学(84.3%)
    80位:●東北大学(78.0%)← 東京一工・旧帝最下位
    94位:○東京理科大学(76.4%)
    135位:●筑波大学(70.9%)
    273位:○早稲田大学(56.0%)
    274位:○慶應義塾大学(56.0%)
    376位:○上智大学(45.8%)←早慶上理最下位

  5. 【5411499】 投稿者: 一般入試入学者  (ID:WAQwQHb1yus) 投稿日時:2019年 04月 24日 21:54

    一般入試入学者率(%)=一般入試(センター利用を含む)入学者数÷全試験種入学者数

    一般入試入学者以外とは、AO入試、指定校推薦、附属校からの入学者。

  6. 【5411503】 投稿者: 一般入試入学者  (ID:WAQwQHb1yus) 投稿日時:2019年 04月 24日 21:56

    一般入試入学者比率を下げると、
    一般入試の枠が少なくなり、合格しにくくなるので
    偏差値が上がる仕組み。

  7. 【5411756】 投稿者: 理系  (ID:MNNO.DLv8eo) 投稿日時:2019年 04月 25日 05:42

    昨年、
    一般入試で東京理科大学に合格した人数(経営学部および二部を除く):14977人
    一般入試で合格しそのまま東京理科大学に進学した人数:2302人
    東京理科大学一般入試の合格者の入学割合 15.4%


    一般入試で上智大学理工学部に合格した人数(補欠合格も含む):819人
    一般入試で合格しそのまま上智大学理工学部に進学した人数:212人
    上智大学理工学部合格者の入学割合 25.9%


    上智大学理工学部の一般入試の問題(特に数学)は癖のある問題も多く、対策も必要であることから負担感も高く、全く入学する気が無い受験生に、塾や予備校が試し受験として上智理工を薦めることは、ほとんどない。
    癖のある問題が多く、さらに小論文が科せられる慶應SFC入試に、どんな場合でも入学する気が全くない受験生に対して受験を薦めないのと同様。

    実際、昨年の上智理工の数学の問題は、東工大と比較しても遜色ないほどの難易度の問題ばかりであった。
    入試の練習としては不向きな入試なのが上智理工の入試問題。
    実際、東工大合格者が上智理工の一般入試に不合格だったという報告例も多い。
    TEAP利用型入試であれば癖のある問題は少なくなるが、TEAP受験が必要になるし、また早慶理工と同様に理科2科目受験が必要になる。
    一般入試では数学などに癖のある問題が多い。
    そのためMARCH理系を目標とする受験者から敬遠されやすい。


    それに引き替え、東京理科大学についてはセンター利用入試であれば、センター試験受験は必要だが国公立志望組にとって全く負担にならないし、個別入試も癖のあるような問題は少なく実力通りの結果になりやすいことから試し受験するとしても薦められる。
    MARCH理系を目標とする受験者もあわよくばと狙いやすいから、受験者も増える。

  8. 【5411764】 投稿者: 理科大  (ID:X2nO.M6bV9.) 投稿日時:2019年 04月 25日 06:08

    ウチの子の周りでは、難関大学理系合格者で理科大のセンター利用を使った子を知りません。
    理科大を受験するならば、練習の為なので一般入試で抑えています。理科大はセンター利用入試の場合、入学金払込も早いですし、早慶で抑えられるレベルの子は理科大センター利用は使いません。加えて言うと難関大理系合格者で上智は受ける子すらいません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す