最終更新:

106
Comment

【5373787】浪人決定が受け入れられる方、いらっしゃいますか?

投稿者: サクラ   (ID:YKafnO2.mVI) 投稿日時:2019年 03月 25日 13:29

高3長男の浪人が決定しました。
ずっとボーダー近辺の成績でしたので、驚くこともないのですが、母親の私が、未だにショックを引きずっています。

厳しいと言われる今年、クラス仲間は、ほぼ全員、第3希望位までの学校に合格しました。厳しいからこそ必死に頑張った結果だと思います。長男には、そこまでの必死さが無く、それが1番の敗因かと思います。

ふがいない息子を見るにつけ、ずーっと悲しい、悔しい気持ちが消えません。他人と比べる必要は無いはずですが、やはり、クラスメート達への羨ましい気持が残っています。我が子に対しても、とても応援する気にはなれず、ロクに話も出来ていません。

これから1年間、これでやっていけるのか?サポートなど、できるのか?そもそも、サポートしても惨敗だったし…など、負のスパイラルです。仕事も手につかず、食事を作る気も起きず、白髪も増えました…。

同じような境遇で前を向かれた方、実際に浪人生活をご経験された方、どのように気持ちを切り替えられましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【5373832】 投稿者: 切り替えるも何も  (ID:rZ9nFCLPB/I) 投稿日時:2019年 03月 25日 14:20

    ショックなのはわからなくもないけど、今更何を言ってももう浪人するしかないのだから。

    そしてスレ主さんではなく、お子さんの人生。
    いちばんショックなのはお子さんでしょう。
    来年に向けて部屋を掃除するなり、一日の目標を立てるなり、
    前向きに切り替えるのは本人です。

    今やるべきことに目を向けて、親としてできることをするしかないんです。
    一緒になって落ち込んでどうするの?

  2. 【5373886】 投稿者: 小紅  (ID:9SIUSmOdHLQ) 投稿日時:2019年 03月 25日 15:19

    上の方も仰っているように息子さんの人生です。
    良い経験をした位に思った方がいいですよ。

    長い人生色々な事があります。
    たった一年、過ぎてみればどうって事ありません。

    スレ主さんもいい経験をしたと思って下さい。
     

  3. 【5373894】 投稿者: うちは  (ID:5hotcpIUJSs) 投稿日時:2019年 03月 25日 15:33

    女の子なのに2浪しました。
    夜眠れなくなることなんかしょっちゅうでした。
    日吉に住んでいましたので、学生さん見るたびに辛かったです。鎌倉のお寺に私は行きました。お寺にお参りして、海を見て心落ち着けました。
    お気持ちお察しします。でもなるようにしかならないです。ちなみに1浪の時は、私は全然平気でした。

  4. 【5373940】 投稿者: わかります  (ID:ovVWPtNIl8Q) 投稿日時:2019年 03月 25日 16:28

    昨年、長男が受験に全落ちし、わたしもスレ主さんのような暗い気持ちでした。桜も見たくないし、ただただ入学シーズンが過ぎるのを待ちました。職場までの駅で4月のはじめに入学式に出席する晴れやかな顔の親子がたくさん降りていくのを目にし、胸が潰れる思いでした。5月になり予備校生活が軌道に乗っていくにつれわたしの心も落ち着いていきました。自分の息子は現役合格を果たした同級生たちに比べ幼かった(自己管理能力など)のだなと冷静に振り返り、社会に出る前に1年多く与えられたのだと思えるようになりました。
    1年頑張って勉強しましたが、第1志望の国立は今年も届きませんでした。でも、センター利用(今年は戦略を練り3科目から7科目まで、学部も幅広く出しました)や一般入試で私立はたくさん合格し、昨年羨ましさを込めて横目で見ていた大学の入学式に今年出席します。この1年は無駄ではなかったと心から思えます。
    主さんも、今はとても辛いと思いますが、1年はあっという間です。来年、晴れやかな顔で入学式に向かう息子さんとご自分の姿を想像してみてください。
    1年間の息子さんの成長を見届けてあげてくださいね。きっとこれで良かったと思える日が来ます。

  5. 【5374018】 投稿者: さかな  (ID:xomDRHWSYQE) 投稿日時:2019年 03月 25日 17:56

    うちも高3の息子が浪人決定しました。
    国立後期から帰ってきて、即来年に向けて勉強を始めました。
    まだ結果は出てないのにと思いましたが、本人は来年はワンランク上を目指して頑張ると気合い十分なので、そっと見守ることとしました。
    学校のお友達は東大だ、早稲田だ、明治だと順当に合格して、息子だけ浪人かと少し落ち込んだこともありましたが、まあろくに勉強してなかったのである程度浪人は覚悟してました。
    6年前、中受の時は失敗知らずだったので、挫折を味わっておくのもよい経験だと思ってます。
    あとは長い浪人生活無事に完走できるように、見守るだけです。
    お互いに来年こそは子供の志望校の入学式に出席できるといいですね。

  6. 【5374133】 投稿者: 浪人のプロ  (ID:4fRisIAPXRw) 投稿日時:2019年 03月 25日 19:45

    時代が変わったんですかね?私が受験した昭和の終わりごろは7~8割は浪人してました。合格した学校もありましたが浪人しました。浪人の目的は「よりいい大学へ受かるため」でしたね。
    息子も浪人しました。現役の時は1校しか受験しなかったですね。
    浪人の1年なんてあっというまですよ。センター試験まで10か月切ってますから。模試ぐらいしかイベントがないんですよ。
    一生のうち1年ぐらいは勉強に熱中する時があったほうがいいんじゃないでしょうか。お金はかかりますが・・・

  7. 【5374142】 投稿者: あんたは脇役  (ID:EopbOwupl7k) 投稿日時:2019年 03月 25日 19:50

    これから息子さんは自分で背負っていくから
    あったかいご飯作って放っておきなよ
    来年、再来年、大学受験でなくてもいつか芽がでるよ
    それだけの経験したのはあなたじゃなくて可愛い息子さんだよ
    頑張れ〜

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す