最終更新:

335
Comment

【5379482】中学受験は過熱しているのに浪人してまで東京早慶一工に絶対にいきたいわけじゃないの?

投稿者: 俯瞰   (ID:T0JxrDyg97g) 投稿日時:2019年 03月 29日 21:35

首都圏では中学受験者数が増加してます。近畿2府4県でも5年連続増加。
毎年のように、どこの高校または中高一貫校から東大などへの合格者数で議論も過熱。偏差値も上下。
週刊誌も毎週特集を組んでいます。

一方どの高偏差値大学も現役進学者の割合が増加。

小さいうちからの受験戦争が過熱しているのに、第一希望の大学に合格できなくても浪人しない風潮。
このギャップは何でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 42

  1. 【6530623】 投稿者: 早く  (ID:.6crbQvw/us) 投稿日時:2021年 10月 26日 17:33

    低学年から通塾している子のほうが中学受験で第一志望に受かる割合が高い。
    これは低学年から塾に通う事で学習習慣がついたり、塾の授業やテストに慣れたという事もあると思うが、低学年から通う事で親や本人が自分の能力をきちんと見定められたという点も大きいと思う。
    よく調べもせずに後になって入塾させる人ほど、中学受験や子供の現状を理解しておらず、子供の成績の悪さにあせって教育虐待のような状況になる人が多いと感じる。
    低学年の通塾は週1のところが多いし、週1で通塾したところで他の時間が極端になくなる事もない。

  2. 【6530651】 投稿者: 恥ずかしい  (ID:ILhsPxQzawc) 投稿日時:2021年 10月 26日 17:54

    浪人して早慶はかなり恥ずかしいな。
    せめてTOCKYくらいは行ってくれないとね。

  3. 【6530670】 投稿者: 主張  (ID:YGoTqFzS3Oc) 投稿日時:2021年 10月 26日 18:09

    >低学年から通塾している子のほうが中学受験で第一志望に受かる割合が高い。

    と塾の関係者の方は主張している、という話ですね。

    私の周囲では、出来る子ほど通塾開始は遅いですよ。
    通塾1年だけでも、筑駒開成に合格してしまう子もいます。
    サピックスが満員とかで、近所のマイナー塾に行っても難関校に合格してしまったり。
    地頭の問題です。

    ただし、中受のために塾には通っている子は間違いなく多いです。
    塾ナシで中学受験に成功する子は、かなりのヘンタイですから。

  4. 【6556624】 投稿者: コロナなのに  (ID:ds8t4InruWM) 投稿日時:2021年 11月 16日 12:44

    中学受験者数は増えてるなんてお金持ちが多いのかな?

  5. 【6583302】 投稿者: 文教区  (ID:SwOo3ZhcH/U) 投稿日時:2021年 12月 09日 15:44

    公立小学校は各校で取り組みにムラがあり過ぎます。
    結局人気の文教区に人が集まり、その他の学校区と学力差や日々の取り組み、先生の質も差がある。
    その為結局、それ以外は引っ越しするか受験を視野に入れないと、という気持ちになります。
    文教区はもちろん中学受験組も多いですが、そのまま公立中学であってもやはり評判が良く、高校受験時も高偏差値の合格者が多い。
    私立中学がいいって方は当然いますが、同時に公立どうにかならないなら私立って選択している方かなりいると思います。

  6. 【6583306】 投稿者: 勘違い  (ID:Z8sXu/y43P6) 投稿日時:2021年 12月 09日 15:49

    >結局人気の文教区に人が集まり、その他の学校区と学力差や日々の取り組み、先生の質も差がある。

    それは勘違いだと思います。
    公立の場合、教師は異動が多く、特定の地域にいい教師を集めるということができません。
    生徒のレベルが高い地域はありますが、教師はそうではありません。
    あとは校長の考え方によって変わる部分はありますが、校長が優秀であっても教師が隅々まで優秀ということはあり得ませんし。

    まあ、それは私立でも一緒なんですけどね。

  7. 【6585412】 投稿者: 公立は  (ID:KcUTyDdXGXY) 投稿日時:2021年 12月 11日 17:59

    10年以上前までは地元の公立中学に行くのも社会勉強の一環で意義があると思っていたが、最近は外国人労働者の子供がクラスにたくさん増えて、しかも日本語を学ぶ気がまったくないから先生がそっちに付きっきりになってしまうらしい。
    一部のヤンキー予備軍だけでも学級崩壊で教員は大変だったのに、今度は外国人ではね~。
    しかも彼らにも学ぶ権利があるというお花畑な住民から苦情が来るのでないがしろに出来ないそうだ。

  8. 【6586883】 投稿者: 公立私立関係ない  (ID:eC4txX/VBuo) 投稿日時:2021年 12月 12日 23:39

    どこの私学に行っても、学業成績が優秀なやつもいれば、ビリなやつもおる。
    優秀なやつが社会に出て、ズッコケるヤツもいれば、ビリだったヤツが企業のトップになるヤツもおる。
    何を言いたいかといえば、私学も公立も教育内容は何ら変わらないということ。
    逆に公立はハンデがあるような風潮だが、そんなことはなく、指定校推薦校の豊富さ、ハンデがあるからこそのコン畜生根性で大学に合格する力が醸成される。
    置かれた場所で咲く人間になるよう、多感な学生時代をお友達や先輩、先生、書籍や遊びを通じ、有意義に過ごしてほしいと願う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す