最終更新:

156
Comment

【5386154】★ リケ女 就活スレ ★

投稿者: 削除申請不要   (ID:O1pwzmCgVos) 投稿日時:2019年 04月 04日 19:49

・学校推薦
・教授推薦
・企業との共同研究関連
・学会で企業からのスカウト
             etc.

理系就活について、有意義な情報交換の場となることを望む

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 20

  1. 【5477068】 投稿者: その心は  (ID:kAJzLY8uNc2) 投稿日時:2019年 06月 18日 16:54

    取っても食えない

    建築業界の複数の人に聞いたことあるから、たぶん間違いない。

    資格取るのはかなり難しいみたい。
    なぜなら、受験資格に実務経験がいるので、仕事しながら試験対策しなくちゃいけない。
    学生の間に試験勉強できる医療系資格とは違います。

    意外と、入社すぐガンガン働かされる男性より、マイルドな仕事を与えられがちな女性の方が、早く合格する傾向があるそうです。

  2. 【5477084】 投稿者: 友人  (ID:bnIdcBpB.Qs) 投稿日時:2019年 06月 18日 17:10

    友人が取りました。一級。
    大学は理系ではなく文系だったのですが、子育て後にパートで入った建築事務所で勧められたそうです。
    取得は大変だったようですが数年で取れたとか。

    でも、やはり資格があるだけで食べていけるということではないようです。

  3. 【5477829】 投稿者: 答えが気になる  (ID:hlaMhHY8oWs) 投稿日時:2019年 06月 19日 10:02

    解答ありがとうございます!
    足の裏についたご飯粒、確かに食えないですね、そういう意味でしたか、奥が深いです…

  4. 【5477898】 投稿者: ゼネコン  (ID:HVvhUWuxsh6) 投稿日時:2019年 06月 19日 10:52

    私が聞いていたのは、
    取らないと気になって仕方無いが、取ったからといって何も変わらない。
    というような意味だということでした。

    大手ゼネコンではみんなが持っているので、まだ取らないの?どうして?と不思議がられるんですよね。取ってない人のほうが目立つのです。それが面倒で取ったと言う方も。
    でも取ってもお給料はそれほど変わらなかったと思います。

  5. 【5477926】 投稿者: どうなるかな  (ID:o9cUVfYnkzE) 投稿日時:2019年 06月 19日 11:11

    機械系学部4年、院進学しますのであと3年学生です。

    ここまでは就活市場も良かったですが
    娘の時はどうなることかと。就活ルールも変わりますし。

    上の子社会人3年目、文系でしたがとてもすんなり志望企業に決まっています。でも理系とは就活も全然異なりますし。

    こちらで皆様のお話を読ませていただいています。

  6. 【5478355】 投稿者: 父親です。  (ID:V/AIfL1jUCA) 投稿日時:2019年 06月 19日 18:25

    一級建築士をとるには、建築の学歴がない方は、実務についてから、最短で11年かかります。

  7. 【5478948】 投稿者: リケジョ母  (ID:lcZjeE4S8f2) 投稿日時:2019年 06月 20日 09:57

    うちの娘は、がっちがっちな基礎研究(非バイオ系)なので、就活をやっているのかどうかも分からない。大学や研究機関の研究員を目指しているけど、無理なら地方の研究所でもいいらしい。首都圏に残りたがると理系女子でも大変そうですね。なぜ首都圏に残りたがるのかしら?生活環境?、彼氏?、親がいるから?
    それならいっそ苦労して理系でなくても、と思ってしまった。
    大企業の総合職で入った研究開発職は、配置転換で業種が別になることも頭の片隅に置いておいたほうがいいですよ。
    修士卒と博士卒、扱いは違う。

  8. 【5479463】 投稿者: 建築士  (ID:NofBOtz1Yb6) 投稿日時:2019年 06月 20日 18:33

    みなさんご存知でお書きなんだと思いますが。

    一級建築士と二級建築士は、業務範囲に著しい違いがありますよ。
    一級建築士な設計できる建物の構造や規模に制限がありません。大規模スタジアムでも200階の高層ビルも設計出来ます。
    二級建築士は基本的に小規模住宅対象の資格です。
    木造平屋なら広さは無制限ですがRCなら300平米以下、高さ13メートル以下、など。

    一級が無いと独立はハードルが低かったかと高く、住宅リフォーム専門、などで独立する人が多いです。私の親戚の一人は何回受けても一級に受からず、積算事務所(コスト計算専門?)で独立しました。

    超一流有名建築士の事務所が意外にブラックとの噂も聞きますし、厳しい業界であること、一級建築士でもベーパードライバーに近くてはでは役に立たないことは事実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す