最終更新:

756
Comment

【5387459】親が子供に入ってほしい大学 トップ4は東大、慶應、早稲田、京大。 高収入だと1位慶應、高学歴だと1位京大だが、親が高収入高学歴だと海外大、一橋東工大上智がランクアップはなぜ?

投稿者: 海外志向   (ID:Yv.8cfxubf2) 投稿日時:2019年 04月 05日 21:01

親が子どもを行かせたい大学ランキング(総合)
1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:明治大学
10位:神戸大学


親が大学院・東大・早慶卒の場合
1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:上智大学
10位:ハーバード大学

親が年収1000万以上の場合
1位:慶應義塾大学
2位:東京大学
3位:早稲田大学
4位:京都大学
5位:ハーバード大学
6位:マサチューセッツ工科大学
7位:スタンフォード大学
8位:一橋大学
9位:上智大学
10位:東京工業大学


どのパターンも東大慶應早稲田京大がトップ4だが、親が高収入高学歴だと地方の国立大学より海外大や一橋、東工大、上智などを子どもに求める傾向が強くなる。
高収入高学歴の親にとっては子どもが偏差値の高い大学に入れる頭脳を持っていることはすでに前提でしかなく、実社会に出る際に有利なポジショニングを取れる大学が望まれる傾向がある。
今後は海外大学がさらにランクアップされるようになるのでしょうか?

当然だがどの層でも子供には自分よりは高いレベルの大学に進学してほしいようだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 95

  1. 【6466698】 投稿者: 江戸っ子  (ID:nnabxQZ3HDY) 投稿日時:2021年 09月 02日 00:34

    子供に東大行かせたいって言ってる母親は最低でもお茶の水女子大くらいじゃなきゃいっちゃだめだろ

    母親の知能は遺伝するんだし

    短大卒や高卒の子供じゃせいぜい千葉大明治大の中堅大レベルがやっとだわ

  2. 【6497858】 投稿者: 中間層消滅  (ID:O0BCcnCufHE) 投稿日時:2021年 09月 26日 23:13

    所得格差は、どんどん拡大していくでしょう。
    働かなくても、株や金融資産で利益を確保できる人と、コロナ禍において、収入が激減している人とでは、大きな差がついてる。
    自助が優先される社会では、生活困難な状況に落ち込まなければ、セーフティネットは受けられず、それも復活するには不十分。
    中間層がなくなってきた時代になんとか貧困層にならないようにしてるって感じですね。

  3. 【6497969】 投稿者: 金融所得課税の強化  (ID:Po1KbE14nsI) 投稿日時:2021年 09月 27日 05:17

    アメリカが動き出しように、日本も検討中。
    株の売却益、配当所得が20%だから、富裕層にとっては、
    働くより実入りがいい。
    結局、資産課税強化の方向に向かうのだろう。

  4. 【6498159】 投稿者: 当然の動き  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 27日 10:30

    小泉・竹中一派の行った不当な大企業、富裕層優遇政策の一つ。そうした金持ちをよりカネもちにした分離課税を撤廃、庶民と同じく総合課税での累進性を強化すべきである。米国政府盲従の自公政権なのに、そうした見習うべき部分は黙殺。自らに都合の良いところのみつまみ食いする。アベ、スガ両政権は格差社会を拡げただけの酷いものであった。とくに業者への利益分配には熱心だったスガ自公政権は、一般国民に対してはどのような支援を具体的に行ったというのであろうか。このままでは、子女の進学にも悪影響及ぼすとの懸念がある。※

    ※その公明党の山口さん。なにやら「総選挙で公明党が勝ったならば」との停止条件付で、18歳以下の子どもを対象に、一律で1人10万円相当を給付するとの「公約」を胸張って発表した。だが、国民は「今」困っている。真にやる気があるのなら、「今すぐに」実行しなさい。キミたちは与党じゃないか。しかも、原資たる予算もまだ余っているはずだ(キミたちの政権が無策だったために)。そうでなければ、本音はやはり総選挙での票稼ぎが目的で、真実は空約束なのだと思われても致し方あるまい。

  5. 【6499216】 投稿者: 勘違いするなよ  (ID:lP605JwA3D2) 投稿日時:2021年 09月 28日 09:25

    早慶卒で高給取りが多いのは社長の子息や旧帝一工落ちのそこそこ優秀な人が活躍しているから。

    殆どの早慶卒がMARCH卒と変わらん給料だよ。所詮は使い捨て営業職にしか就けない。

  6. 【6499715】 投稿者: 文系  (ID:uiwKSdbODEE) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:41

    文系はみんなそうだよね。

  7. 【6499860】 投稿者: 早慶なんてたいしたことないけど  (ID:rJ1fYB29vdg) 投稿日時:2021年 09月 28日 18:52

    使い捨てやうだつの上がらない社員の人数は旧帝一工の卒業生の方が多いでしょう。

  8. 【6499883】 投稿者: 5円の価値  (ID:sLt8h/tqGA6) 投稿日時:2021年 09月 28日 19:10

    >企業の宝であるエンジニアをなぜ代替可能な管理職にするのか私には理解できない。エンジニアを管理職にして、会議に出席させたり、部下のタイムカードの確認をさせたりすることが会社にとって有益とは思えない。
    企業はエンジニアとして出世できる道を用意すべきで、私が勤めていた米テキサス・インスツルメンツには、錆(さび)のプロがいた。

    エンジニアの中には取締役以上の給与をもらう者もいた。 私はエルピーダメモリのCEO就任後、まずこのおかしな人事制度の改革に手をつけた。エルピーダは日立製作所とNECの半導体部門が統合して発足した企業で、エンジニアあがりの管理職も多かったが、彼らをエンジニアに戻した。
    もちろんヒラのエンジニアということではなく、フェローなどエンジニアとしての役職を与えた。給与や待遇は下げるどころか、人によってはむしろ上げた。この制度変更に対して、特段不満は出なかった。エンジニアより管理者をやりたいと考える者は稀だからだろう。



    「エンジニアより管理者をやりたいと考える者は稀だからだろう」と、理系は、出世よりエンジニアをやっている方がやりがいを感じるタイプ。
    社長になりたいエンジニアは、少ないでしょう。

    ですが、出世欲がないことと「使い捨てやうだつの上がらない社員」とは違うことを理解出来ないと、あなたは出世出来ませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す