最終更新:

369
Comment

【5390359】地方から早慶という進路

投稿者: 田舎人   (ID:hfg/kk50V5g) 投稿日時:2019年 04月 08日 09:58

日本は今やローカル化の時代。
天下の東大でさえ首都圏出身者は半数を超える。
ましてやその下の一工クラスだったら、近場の旧帝を選ぶ方が地方では一般的。
それなのにごく少数派とはいえ、地方から一工よりさらに下の早慶へわざわざ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?

・旧帝は無理。かといって地元の国立大学にも届かなかった。
・苦手科目があり最初から私大専願だったが、地元の私大ではちょっともったいない。
・東京に憧れていて、東京で生活がしたかった。

他に何か理由がありますかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 47

  1. 【5393816】 投稿者: というか  (ID:qeMsnVEof5E) 投稿日時:2019年 04月 11日 05:40

    地方から東京の私立大学に出せる層が減少
    している。
    学費100万円に加え、家賃および生活費で100万円以上
    合計すると、毎年200万円以上を出せる家庭が少なく
    なっている。

    それと、東京志向の減少だ。特に、大阪、名古屋、福岡、
    札幌、仙台で顕著だ。

  2. 【5393819】 投稿者: 結局  (ID:auckXbwkXlc) 投稿日時:2019年 04月 11日 05:43

    地方は少子化で経済は疲弊。
    教育にかける金も減っていき、学力も低下。
    地方国立は全入、東京の大学との格差はますます広がる。
    東京に出なければだめだと早くから対策した者だけが生き残る。

  3. 【5393820】 投稿者: 単純に  (ID:rEY6Z2JKWDc) 投稿日時:2019年 04月 11日 05:46

    収入の多い都民は私立にお金出せばいい。
    別に行けるなら国立でいいでしょう。

  4. 【5393837】 投稿者: 通りすがり  (ID:lqKKAXzvhfA) 投稿日時:2019年 04月 11日 06:17

    合格者と進学者は違うんです。

  5. 【5393841】 投稿者: 簡単な話  (ID:UAiFOzG8VAo) 投稿日時:2019年 04月 11日 06:40

    地方から進学するなら推薦を利用

  6. 【5393847】 投稿者: 違うよ  (ID:78lZD2CLsOY) 投稿日時:2019年 04月 11日 06:55

    入学学力が低い国立は縮小。特に、教育学部は大学である必要はないと思う。

    その分、都会の国立の定員を増やすべき。

  7. 【5393850】 投稿者: 単純に  (ID:rEY6Z2JKWDc) 投稿日時:2019年 04月 11日 07:01

    いつになるか実現するかどうかわからない改革案出されても。
    今高校生の親なら、今出来る範囲の
    選択肢から選ぶしかない。

  8. 【5393853】 投稿者: えー  (ID:I6zJYjGC1UU) 投稿日時:2019年 04月 11日 07:08

    はい、マーチごときから鹿馬される北大九大でも、マーチごときレベルでは絶対に合格はしない。
    就職就職と何とかの一つ覚えのように騒ぎ立てるが、例えば福岡銀行では、マーチごときが九大よりも採用者が多いのか調べてくれ。
    多かったら謝ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す