最終更新:

369
Comment

【5390359】地方から早慶という進路

投稿者: 田舎人   (ID:hfg/kk50V5g) 投稿日時:2019年 04月 08日 09:58

日本は今やローカル化の時代。
天下の東大でさえ首都圏出身者は半数を超える。
ましてやその下の一工クラスだったら、近場の旧帝を選ぶ方が地方では一般的。
それなのにごく少数派とはいえ、地方から一工よりさらに下の早慶へわざわざ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?

・旧帝は無理。かといって地元の国立大学にも届かなかった。
・苦手科目があり最初から私大専願だったが、地元の私大ではちょっともったいない。
・東京に憧れていて、東京で生活がしたかった。

他に何か理由がありますかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 47

  1. 【5394418】 投稿者: 自称進学校  (ID:hiWEv1HHcyg) 投稿日時:2019年 04月 11日 16:33

    近場の旧帝を選んで満足しているなら早慶とか気にも留めないと思うのだが。
    それとも、なにかコンプレックスがあるのか・・

  2. 【5394493】 投稿者: 経済問題  (ID:OlEKinNmqKo) 投稿日時:2019年 04月 11日 17:56

    地方から、早慶に限らず首都圏私立って
    やはり相当お金かかりますよ。まず住むところからして高い。

    甥が地方の旧帝大だけれど
    学費以外に、家賃6万と生活費6万払ってる。生活費6万っていっぱいいっぱいだよ。これだけで年144万。これに学費50万ちょっと。国立地方でも200万からかかっているのに
    首都圏の私立なんて
    行かせられる家庭はそう多くないよ。ましてや、私立理系なら学費だけでも高い。


    地方から早慶行く層は
    まずは経済力でしょう。

  3. 【5394706】 投稿者: 匿名  (ID:XlU2olCIx26) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:45

    都内から地方の旧帝大へ行けないことも経済があると思います。

  4. 【5394740】 投稿者: なにが悲しくて  (ID:coJ6/TDtacI) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:00

    そこは費用対効果の問題でしょう。

  5. 【5394749】 投稿者: 学力的に  (ID:ksioqRzLy5E) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:07

    東大に届かないから旧帝にということはあり得ますが、一工に届かないから旧帝というのは難しいかも。

  6. 【5394818】 投稿者: 大丈夫  (ID:anarfi4ZzNw) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:53

    一橋諦め旧帝大合格、一橋前期不合格、後期旧帝大合格います。

  7. 【5394822】 投稿者: ほんとそれ  (ID:qyf9svev./M) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:55

    経済力ありきですね。

    首都圏から地方もそうだと思います。

  8. 【5394829】 投稿者: 思い出した  (ID:U7sp2JaaXUs) 投稿日時:2019年 04月 11日 22:00

    そういえば、昔テレビのバラエティ番組で
    福岡県出身の武田鉄矢が
    「早慶なんて創設者が佐賀出身と大分出身じゃないですか。福岡県民からすると、そんな大学なんてたいしたことないとですよw 福岡人は九州大学ですたいww」
    って 言っていたのが面白かった。 博多の人間らしいw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す