最終更新:

369
Comment

【5390359】地方から早慶という進路

投稿者: 田舎人   (ID:hfg/kk50V5g) 投稿日時:2019年 04月 08日 09:58

日本は今やローカル化の時代。
天下の東大でさえ首都圏出身者は半数を超える。
ましてやその下の一工クラスだったら、近場の旧帝を選ぶ方が地方では一般的。
それなのにごく少数派とはいえ、地方から一工よりさらに下の早慶へわざわざ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?

・旧帝は無理。かといって地元の国立大学にも届かなかった。
・苦手科目があり最初から私大専願だったが、地元の私大ではちょっともったいない。
・東京に憧れていて、東京で生活がしたかった。

他に何か理由がありますかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 47

  1. 【5397726】 投稿者: もと道民  (ID:Q7A.evBIzCs) 投稿日時:2019年 04月 14日 12:31

    昨日は東大の女性の方の祝辞がニュースになっていたので、子どもの大学の祝辞も気になり大学のホームページを開くとのっていました。
    そうしたら、主人や私の母校も気になり…
    え??さんと同じですね(笑)

    少子化からの老後、今のままは続かないだろうと不安はあります。
    地方は農業、水産業、畜産業、また様々なお金の元になるものを作り出すことができます。
    日本の為に頑張って貰いたい。
    地方が頑張ってこその日本の未来があるのではと思っています。
    そして地方の大学にはそれらの専門学部があり良い先生もいらっしゃる。
    首都圏にはないものが地方にはあると思います。
    そして精神的充足も高いのなら羨ましいかぎりです。

  2. 【5397742】 投稿者: 名門大学はみんな地方にある  (ID:Hhm5sfS2SZE) 投稿日時:2019年 04月 14日 12:51

    そもそも世界的な名門大学はみんな地方にあります。
    オックスフォード、ケンブリッジ、ハーバード、マサチューセッツ工科大、ハイデルベルク大学、ボローニャ大学。
    数えあげればきりがありませんが、みーんな地方にあります。
    大学は学問の場ですので、騒々しい大都会になんかない方がむしろいいのです。

  3. 【5397761】 投稿者: マスク  (ID:Js/GnHudcvs) 投稿日時:2019年 04月 14日 13:03

    ならば僻地の大学選べばいいじゃない?
    旧帝大も地方中央都市にある必要ない。

  4. 【5397800】 投稿者: 経済の中心地  (ID:dPzTl5ZCrpE) 投稿日時:2019年 04月 14日 13:37

    ハーバードやMITがあるボストンは日本で言えば京都のようなアメリカでは由緒ある都市で、単なる田舎の地方都市ではないですよ。
    経済の中心であるニューヨーク州にはアイビーリーグが2つあるし。
    スイスのチューリッヒやドイツのミュンヘン。どこも首都ではないけど経済的には国内でも第1、第2の大都市です。
    そもそも海外は政治的な首都と経済の中心地は別であることが多いですし、国を代表する大学は経済の中心地にあることが多い。
    日本の本当の地方にある大学とは違います。

  5. 【5397808】 投稿者: 名門大学はみんな地方にある  (ID:Hhm5sfS2SZE) 投稿日時:2019年 04月 14日 13:44

    もっと言えば欧米の名門大学はみんな学園都市のような場所にあるよね。
    だから日本も真似して筑波大を作ったんだよね。
    旧帝並みに科研費注ぎ込んで国家ぐるみで育成してるからそのうち名門大学と言われる日が来るかもしれませんね。

  6. 【5397825】 投稿者: 名門大学はみんな地方にある  (ID:Hhm5sfS2SZE) 投稿日時:2019年 04月 14日 13:52

    >ハーバードやMITがあるボストンは日本で言えば京都のようなアメリカでは由緒ある都市で、単なる田舎の地方都市ではないですよ。

    行ったことあるけどボストン郊外のケンブリッジという閑静な学園都市にあるんだよね。
    本番イギリスのケンブリッジもオックスフォードも学園都市を形成してるしドイツの名門ハイデルベルク大学も学園都市を形成してます。

  7. 【5397833】 投稿者: うーん  (ID:LUCkDWpXx3Y) 投稿日時:2019年 04月 14日 14:00

    地続きの国家連合の地方と
    移民の国の地方と
    島国の地方の違いを検証しないと
    一概に地方が良いという根拠にならないのでは?

    やり直しで。

  8. 【5397839】 投稿者: うーん  (ID:LUCkDWpXx3Y) 投稿日時:2019年 04月 14日 14:04

    〉>ハーバードやMITがあるボストンは日本で言えば京都のようなアメリカでは由緒ある都市で、単なる田舎の地方都市ではないですよ。

    〉行ったことあるけどボストン郊外のケンブリッジという閑静な学園都市にあるんだよね。
    本番イギリスのケンブリッジもオックスフォードも学園都市を形成してるしドイツの名門ハイデルベルク大学も学園都市を形成してます。

    この回答、答えがずれてるよね。
    学園都市なんて文京区も国立市も筑波だって言われてるでしょう。
    そもそも京都の話は学園都市の話をしてない。

    やり直しで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す