最終更新:

96
Comment

【5399456】留年による就職活動への影響 国公私立大 学部別留年率より

投稿者: 留年   (ID:j.C1kk3/fGM) 投稿日時:2019年 04月 15日 18:23

留年率50%以上
東京外語・言語文化(64.5%)、大阪・外国語(67.8%)、神戸市外国語・外国語(56.4%) 、愛知県立・外国語(54.3%)

留年率30~50%
東京・文(37.3%)、東京・法(30.9%)、東京・教養(後期課程)(38.8%)、京都・文(33.3%)、京都・法(33.6%)、神戸・国際文化国際教養(48.5%)、筑波・社会・国際(39.3%)
上智・外国語(44.8%)、立命館アジア太平洋・アジア太平洋(42.2%)

留年率20~30%
北大・経済(20.9%)、東北・経済(20.6%)、東京・経済(22.4%)、一橋・経済(28.0%)、一橋・社会(27.1%)、一橋・商(24.1%)、一橋・法(24.0%)、名古屋・文(24.2%)、大阪・文(20.2%)、大阪・経済(22.5%)、京都・経済(26.8%)、京都・理(21.0%)、電気通信(29.3%)
早稲田・文化構想(21.3%)、早稲田・法(20.4%)、早稲田・商(24.1%)、慶應・文(21.2%)、慶應・経済(24.9%)、慶應・商(20.6%)、上智・文(26.3%)、上智・法(26.1%)、青山学院・理(21.2%)、立教・法(21.8%)、立教・観光(22.4%)、立教・理(20.7%)

留年率10%~20%
北大・文(15.5%)、北大・法(10.3%)、北大・理(11.7%)、北大・工(13.9%)、東北・文(16.1%)、東北・法(18.7%)、東北・工(10.8%)、東京・工(17.6%)、東京・理(14.8%)、名古屋・法(11.8%)、名古屋・経済(12.4%)、名古屋・工(12.4%)、お茶の水女子・教育(11.7%)、お茶の水女子・理(14.5%)、大阪・法(17.2%)、大阪・理(11.8%)、大阪・工(13%)、大阪・基礎工(15.5%)、京都・工(19.2%)、九州・文(17.3%)、九州・法(12.4%)、九州・経済(13.3%)、九州・理(12.3%)、九州・工(10.4%)
早稲田・文(19.8%)、早稲田・基幹理工(16.0%)、早稲田・創造理工(11.4%)、早稲田・先進理工(12.1%)、慶應・法(15.7%)、慶應・薬(16.9%)、慶應・薬薬科(15.4%)、上智・経済(18.4%)、東京理科・理(15.2%)、東京理科・工(15.1%)、東京理科・経営(10.2%)、東京理科・薬薬(19.8%)、明治・文(13.6%)、明治・法(13.8%)、明治・商(13.0%)、明治・政経(12.1%)、明治・経営(16.3%)、明治・情コミュ(14.4%)、青山学院・文(16.0%)、青山学院・経済(19.6%)、青山学院・法(19.5%)、青山学院・経営(17.3%)
立教・文(16.3%)、立教・現代心理(14.0%)、立教・異文化(15.9%)、立教・経済(17.0%)、立教・社会(15.8%)、立教・経営(17.1%)、中央・文(12.2%)、中央・理工(16.1%)、法政・文(16.9%)、法政・国際文化(19.0%)、法政・社会(15.3%)、法政・経済(10.8%)、法政・経営(12.2%)、法政・理工(12.1%)

大学の実力2017より抜粋したので今はちょっと違うかもしれません。
しかしお伺いしたいのは留年によりどんなマイナスがありますでしょうか?いろんな影響があるのではと思ったのですが。よくあることってかんじでしょうか?
高偏差値大学でも留年が高いところも多くあります。

とくに就職活動にはどういったマイナスの影響がでるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【5399499】 投稿者: 留年  (ID:dovOmZari5o) 投稿日時:2019年 04月 15日 18:47

    子供の1人が「留年率20~30% 」の国立大学に通っていますが、文系の留年は留学と体育会で部活に熱心になりすぎ(笑)の人が多いです。
    某部活は、留年率9割。でも部員は第一志望企業に就職。

    どちらも就活で全く不利にはなっていませんでした。

  2. 【5399512】 投稿者: 留年 2  (ID:dovOmZari5o) 投稿日時:2019年 04月 15日 18:53

    スレ主さんとHNがかぶっていました。
    失礼しました。


    以下も、「留年 2」の書き込みです。


    >多分、留学ですね
    >理系は、殆どが必須単位を落としたことによる留年でしょう

  3. 【5399515】 投稿者: 別に・・・  (ID:imlmDICpJg.) 投稿日時:2019年 04月 15日 18:55

    私立文系限定話ではないな。「学生数が多い・・・」は筋が通らない。
    そんなに私大文系を毛嫌いすることもない。

  4. 【5399530】 投稿者: そりゃそうだ  (ID:oGnyf1yfs8A) 投稿日時:2019年 04月 15日 19:04

    >子供の1人が「留年率20~30% 」の国立大学に通っていますが、文系の留年は留学と体育会で部活に熱心になりすぎ(笑)の人が多いです。
    某部活は、留年率9割。でも部員は第一志望企業に就職。

    どちらも就活で全く不利にはなっていませんでした。



    国立大学は、体育会でも学力の担保があるから、まぁ、納得。

  5. 【5399540】 投稿者: 留年  (ID:j.C1kk3/fGM) 投稿日時:2019年 04月 15日 19:10

    ちょっと追記します
    早稲田・政経(12%)
    東工大は留年率が11.3%とかなり低いんですね
    東京外国語大学は突出して留年率が高いようです。
    京大阪大なんかは意外にも理系の留年率のほうが低い気がします。
    本当にいろいろです。

    4年にあがるときに留年したりすると就職活動途中でやめるわけですよね?
    同じところに応募できないのでしょうか?

  6. 【5399577】 投稿者: 父親です。  (ID:KgGsafwNrMs) 投稿日時:2019年 04月 15日 19:35

    知人の外語大生は留学したのが理由で留年してました。
    たぶんそういうケースが多そうです。

  7. 【5399593】 投稿者: 外語大  (ID:PAmkRPOasis) 投稿日時:2019年 04月 15日 19:50

    東京外国語大学の学生は大半が留学のための留年です。就活では我が子は影響なく内定もらえました。

  8. 【5399629】 投稿者: 大学による  (ID:HZpSUOB2o4c) 投稿日時:2019年 04月 15日 20:27

    うちの子が通う(私立)大学は、1年間の留学をしても、そのまま皆と同じ学年に戻れます。
    しかし、全く違う目的で留学した場合は、単位を認められないので留年するようです。
    例:◎×大学 経済学部だけど、アメリカで美術を専攻した等

    現地では、結構な大学が、留学=留年となる事が分かり驚いていました。
    特に国公立は、留年必須が多いようです。

    留年するかどうかは学校によるんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す