最終更新:

430
Comment

【5405037】新卒一括採用見直し【大学の有利・不利・影響】

投稿者: 政治主導   (ID:LCu4/ZDtgcA) 投稿日時:2019年 04月 19日 21:26

共同通信
経団連、新卒一括採用を見直しへ
 経団連が新卒学生の採用活動について、春の一括採用に偏り過ぎている慣行を見直し、通年採用との併存を推進する方針を固めたことが18日、分かった。週明けにまとめる大学側との産学協議会の報告に盛り込む。



やはりきましたね。1月に発表と聞いてましたが結構遅かったです。
内閣府の進める地方創生政策を信じて首都圏から地方大学に進学した学生は、もう、泣くしかないですね。
早速、地方大学からは大反発が起きていますが、後の祭りという感じかな。
もし今が選挙前なら、発表を選挙後に遅らせたでしょうね。
首都圏から地方大学に進学する理由がまたなくなったと思います。
皆様はどう思います?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 54

  1. 【5410347】 投稿者: オリンピック後は、Wパンチ  (ID:alRqRjoCgiE) 投稿日時:2019年 04月 23日 22:14

    ◆ 就職戦線“買い手市場”に激変 新卒採用は氷河期に向かう
    公開日:2019/04/23 06:00 更新日:2019/04/23 06:00

    就職戦線が“売り手市場”から“買い手市場”に激変しそうだ。


     共同通信が主要112社を対象にした2020年度(20年4月~21年3月)入社の新卒採用に関するアンケート結果を発表した。それによると、採用数を19年度実績より増やすと答えた企業は23社で21%にとどまった。昨春アンケートの29%から8ポイントの下落だ。採用計画を固めた79社との比率では増やす企業の比率は29%で、昨春から10ポイントの下落。112社のうち、採用数を減らすと答えた企業は16%で6ポイント増えている。

     この数年、大学生などの新卒者は売り手市場。リクルートワークス研究所によると、今年3月卒業者の有効求人倍率は1.88倍で、7年連続の上昇だった。この勢いにストップがかかるわけだ。東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏が言う。

    今後、大学生などの新卒採用はどうなるのか。

    「今みたいに売り手市場の大学生が“我が世の春”に浮かれる時代は終わります。小売業やサービス業などはもう少し人手不足が続くでしょうが、自動車やメガバンク、大手商社などのグローバル企業がどんどん採用を絞るのは間違いない。これからは一握りの本当に優秀な学生しかグローバル企業に入れなくなります。学生の二極化が始まるのです。最低でもあと3、4年は採用を絞り、買い手市場の傾向が強まるのは間違いありません。今度こそアベノミクスの真価が問われることになります」(友田信男氏)
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/252434

  2. 【5410415】 投稿者: 冷静に  (ID:ZMS/W50ZNAI) 投稿日時:2019年 04月 23日 23:04

    もうオリンピックによる建設バブルは終わりに近づいていますからね。
    四年後に今年より良いという要素が今のところないと思う。

  3. 【5410425】 投稿者: 大ハマグリ  (ID:ODAYCxovNPs) 投稿日時:2019年 04月 23日 23:11

    中小から影響が出るに決まっているでしょう。
    今の政府は大手企業には甘々だから、大手には影響を出ないよ措置するだろう。
    それでアベノミクスの後退を隠そうとするだろうな。

  4. 【5410444】 投稿者: 大企業から中小企業へ学生が流れる  (ID:3AkkDo8dUsk) 投稿日時:2019年 04月 23日 23:22

    大企業が景気後退で採用を絞ったら、中小まで人材が流れていくから、中小にとってはいいんじゃないの。
    ただ、サービス業が多いよね。

  5. 【5410456】 投稿者: 実際  (ID:0NPSBbsAUIE) 投稿日時:2019年 04月 23日 23:30

    >50代といえばバブルの頃に大量採用していた頃に入社しているはずで、企業は重荷になっているのかも。我が家もその年代です。さすがにクビにはしないで給料カットするのかな?と思いました。

    「45歳以上」が大企業の早期退職のターゲットです。
    NEC、エーザイ、日本ハム、カシオ計算機、協和発酵キリン
    コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス、富士通
    年功序列が根強い日本の大手企業では、40代以上の給料は割高だからだそうです。
    リストラよりは、役職定年の方がましですよね。

  6. 【5410588】 投稿者: 50代  (ID:fCUSsa4gJaA) 投稿日時:2019年 04月 24日 05:58

    どこの企業も、だぶついている。
    他の年代の2倍くらい採用しているからな。

  7. 【5410635】 投稿者: ハルカゼ  (ID:ODAYCxovNPs) 投稿日時:2019年 04月 24日 07:50

    大企業が景気後退なら、下請けの仕事は減るし、中小がそのまま景気維持できるはずがないんだけどなぁ。
    中小が好調、大企業が下火になり、地方が有利になるだろう…だから今は地方大進学が成果というようには考えないと思います。

  8. 【5410828】 投稿者: 楽しいかどうか  (ID:QmnWqlSljVA) 投稿日時:2019年 04月 24日 10:36

    >自動車やメガバンク、大手商社などのグローバル企業がどんどん採用を絞るのは間違いない。これからは一握りの本当に優秀な学生しかグローバル企業に入れなくなります。

    メガバンクに自動車ねえ。前途洋々とは思えない。むしろ逆。だからこそ採用を絞るわけですよね。
    少数精鋭とは聞こえが良いが、実際は「日本では解雇制限が厳しいため、腰が引けて採用できない」のです。
    その業界の仕事が楽しいと思えるひとは行けばいい。そういうひとこそが先行き厳しい業界の未来を切り開いてくれるのですから。
    「就職偏差値」なる実体のないものに踊らされて「人気がある企業だからー」「入るのが難しい企業だからー」で入社したらエライことになりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す