最終更新:

483
Comment

【5414198】就活に有利な大学選び(女子限定)

投稿者: 就活終了組   (ID:YI/erkpQFmU) 投稿日時:2019年 04月 27日 15:27

長女昨年就活終了。次女来年受験です。
男子にはない女子の、就活を見据えた大学ランキングを同級会終えた長女の話を参考に考えてみました。(首都圏)
Aランク 慶応
Bランク 東大 一橋 早稲田
B´ お茶 上智 立教 青学
c 明治 中央 日女 東女

津田と法政は同級生がいないのでわかりませんが、こんな感じなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 61

  1. 【5534812】 投稿者: 女子大卒  (ID:AQfFpl4nsmE) 投稿日時:2019年 08月 10日 08:43

    卒業生の数が少ないので、今年の同窓会報を見ても就職先も本当にそれぞれで、一番多い就職先でも5〜7名でした。航空、法律事務所、地方公務員や教職、総合電気メーカー、と言った感じです。誰もが知る大企業の総合職を希望する方には地味に映るでしょうけれど、自分が在学していた時代から、学生たちが希望する方向性は大きくは変わっていないようです。

  2. 【5540964】 投稿者: ???  (ID:16W15nRh6XA) 投稿日時:2019年 08月 16日 23:05

    その枠組みに昭和女子は入りませんよ。
    関東で、東大・早稲田・慶応にいきなり地方下位の私立を入れる感覚ですよ。

    たしか昭和女子は中高の付属ありましたよね。一応確認しましたが、大手塾で偏差値40前後です。。。

    女子大は今も昔も、津田・東女・日女のみを3女子大と言います。関東圏に他の女子大もありますが、・・・です。

    関東圏の有名どころで、フェリス、白百合、東洋英和あたりは大学は・・・ですが、中高は完全進学校にて、在校生でそのまま大学へ上がる人はほぼいないですね。

  3. 【5541000】 投稿者: 他スレでも、  (ID:ik0P3xukCX2) 投稿日時:2019年 08月 16日 23:34

    >関東で、東大・早稲田・慶応にいきなり地方下位の私立を入れる感覚ですよ。



    東大は別格なので、「慶応・早稲田~」って感じ

  4. 【5541239】 投稿者: 超厳しい現実...  (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 08月 17日 09:22

    女子の総合職の就職は大変厳しいものがあります(特に文系)。
    普通は男子の採用数と女子では3:1から4:1ぐらいの差があります。

    金融、保険等の一般職であれば採用数も多いし広き門になりますが、
    東大、一橋、早慶卒のプライドがそれを許すかどうか??
    そうはいっても大企業総合職に就けるのは一部ですから、ほとんどは一般職に流れていきますね(あるいは市役所等公務員)。

  5. 【5541279】 投稿者: まあ  (ID:oBZsR4it6bs) 投稿日時:2019年 08月 17日 09:48

    確かに一般職を選択する学生も一定数いると思います。しかしながら数年前早稲田大学で女子学生の総合職への就職比率を公表していましたが、ほとんどが総合職であったと記憶しております。
    以前ニュースでも高学歴ながら一般職といった記事がありましたが、それも具体的には高学歴女子学生のどの程度の比率が一般職なのか、時系列のトレンドとしてどうなのか明確に伝えられているわけではありません。
    きっとそうに違いないみたいなことではなく、しっかりと自分で情報を確認した方がいいと思います。

  6. 【5542849】 投稿者: そうだ  (ID:ypPk296IotQ) 投稿日時:2019年 08月 18日 19:32

    一般職であってほしいと願っているだけか

  7. 【5656575】 投稿者: 人気  (ID:0sl/f9Z/AdU) 投稿日時:2019年 12月 01日 14:09

    一般職は気楽だよ

  8. 【5656588】 投稿者: 情弱  (ID:BvKARoFjQWo) 投稿日時:2019年 12月 01日 14:17

    大手金融機関が相次いで一般職の廃止を発表しているのに、こののんびりしたスレッドは何なのでしょう?

    右へ倣えの気風が強い日本ですから、数年後には金融だけでなく多くの企業で一般職、総合職の区別はなくなっていくと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す