最終更新:

89
Comment

【5422118】2020年度の大学偏差値はどうなりますか?

投稿者: 夏   (ID:4KzdxKMNLAE) 投稿日時:2019年 05月 03日 22:39

来年の大学入試も難しくなるようですね。

都内の有名大学の偏差値高騰は予測されますが、有名女子大の偏差値も上昇すると思われますか?

地方在住です。
MARCHと某女子大を志望している娘(高3)がいますが、今はどちらの判定もCです。
MARCHが難しくなるとして有名女子大まで同じように偏差値が上がるとなると、今から別の併願大学を考えないといけません。
浪人は絶対にさせたくないので悩んでしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【5425770】 投稿者: 見た目の偏差値とは違います  (ID:QmnWqlSljVA) 投稿日時:2019年 05月 06日 17:20

    >問題のレベル的には下位と呼べるものではなかった

    出題レベルの難易度で決めるのなら、私立医学部が最高難易度になりますよ。
    おそらく旧帝医学部合格者でも、都内の多くの私立医大の数学を完答できません(一度ご覧になってみてください)。

    ただ、実際は、旧帝医学部合格者なら特待合格をいただいてしまうわけで、結局、合否は受験者のレベル、そして、合格したら辞退するひとの多さから決まることです。

    早大人間学部の出題がいかに難しくても、東大法学部を受ける人はおそらく併願しませんから、法学部や政経学部とは全く受験者層のレベルが違うはずです。

    また、難関国立やおなじ早大内で併願する場合でも、早大の法や政経に受かれば100%そちらに行くため人間学部を辞退し、結果、人間学部の合格最低ラインは大きく下がり、入学する学生のレベルも違ってきます。

    そのあたりを予備校は積極的に公表しませんが、個人的にはそれでいいと思います。人間学部は学際的な勉強をする先進的な学部なので既存の偏差値にとらわれないほうが良いと思うのです。慶応SFCも同じ趣旨ではないかと思います。
    (偏差値にこだわりがあるひとは初めから受験しないほうが良いでしょうね)

  2. 【5425788】 投稿者: 行きたいですか?  (ID:QmnWqlSljVA) 投稿日時:2019年 05月 06日 17:33

    >地方在住ならどうせ下宿なので、割り切れば、全国すべての国公立が選択肢です。幅広い、難易度もピンキリの中から適正校を選べるでしょう。

    地方に住んでいると一度は大都会に出てみたい、できれば首都・東京で暮らしてみたいと思うものなのですよ。
    田舎の高校からわざわざ田舎の大学になど行きたくないですから。
    人生一度きりですから、自分で決められるものなら、自分で決めた道を進むべきです。たとえ転んでも後悔はないと思いますよ。

  3. 【5425855】 投稿者: でも  (ID:oy.Q41FwTZY) 投稿日時:2019年 05月 06日 18:19

    >東大と一橋。
    >全然対策が違う。
    >東大、早慶どころか、早稲田と慶応でも違う。

    大学が違い、作問者が違うのですから、それは当たり前。
    ただ、東大→一橋に志望を変えて、問題傾向が違うために一橋に不合格になるとしたら、それは、最初から一橋志望でも合格していないでしょう。学力が足りないと思います。

    問題傾向が変わって受からないとしたら、ボーダー層未満です。
    早稲田も慶應も合格するぐらいの学力がなければ、安心して早慶は受けられないでしょう。
    そのレベルの人が落ちたからと言って騒いでも…

  4. 【5426425】 投稿者: 下宿でバイト  (ID:DzD94AfbmNM) 投稿日時:2019年 05月 07日 01:12

    >ただ、東大→一橋に志望を変えて、問題傾向が違う
    >ために一橋に不合格になるとしたら、それは、最初
    >から一橋志望でも合格していないでしょう。学力が
    >足りないと思います。


    コトはそんなに簡単ではありません。
    東大文Ⅰに受かっても一橋だめなケースがあります。
    ケースがあると言えば嘘になるので換言すると、
    数学ダメな子供で英語と国語と社会で稼いで東大文系
    は実は多いんです。
    そう言う子供は一橋は受かりません。

  5. 【5426432】 投稿者: 戦略ミス?  (ID:hRziyR269ks) 投稿日時:2019年 05月 07日 01:20

    >東大文Ⅰに受かっても一橋だめなケースがあります。


    不思議なケースだね。
    前期に東大合格を辞退して、後期に一橋不合格で、結局は浪人?

  6. 【5426436】 投稿者: よる  (ID:lBvZ59PQGFg) 投稿日時:2019年 05月 07日 01:25

    マーチ、女子大の話がいつの間にやら早慶や東大の話になってますw

    だからマーチ第一志望の方にマーチのセンター利用をすすめているのではなく、女子大や大東亜あたりはマーチで抑えられると楽ですよって話。

    マーチをセンターで抑えるのは難関国立組ですよw

  7. 【5426438】 投稿者: よる  (ID:lBvZ59PQGFg) 投稿日時:2019年 05月 07日 01:30

    そうだと思う。
    そして評価は低いが、社学は足切りハードルが微妙でいがいとむずい。って言っても叩かれるね。

  8. 【5426506】 投稿者: 話を戻して  (ID:wLZiqD9.IfI) 投稿日時:2019年 05月 07日 06:27

    とりあえず秋以降の模試でA判定が常に出た所をいくつか受験する。C判定は合格率50%です。不合格になってもおかしくないレベル。あと伸びしにくい女子の場合は、男子が追い上げてくる共学大学のC判定は危険。受験直前には、最後の模試より更に合格率が下がっている可能性も。全落ち浪人を避けたいなら、予測不能な偏差値の上昇を気にするよりも、確実に合格できるであろう大学を探しましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す